【画像】30年前の日本が凄すぎるwwwwwwww

おもしろ/VIP系2chスレ 28


30年前の日本が凄すぎる、この頃はマジで日本に生まれてよかったと思ってた

以下、2chの反応

3: 2018/07/22(日) 06:55:27.54

やっぱアメリカ強いわ

10: 2018/07/22(日) 06:57:24.51

>>1
アメリカやん
銀行に投資しすぎて遅れたな 産業構造の変化に対応できなかった

17: 2018/07/22(日) 07:00:08.69

>>1
チャイナ起業少な過ぎ
今の上位はもっとチャイナだらけだぞ

2: 2018/07/22(日) 06:54:14.79

1989年がほぼ30年前:(;゙゚’ω゚’):グフゥ

631: 2018/07/22(日) 10:45:29.57

>>2
AV女優も2000年生まれ出てきますわ(´;ω;`)ブワッ

4: 2018/07/22(日) 06:55:31.42

銀行ばかり
なんの価値も生み出せないゴミだけじゃねーか

467: 2018/07/22(日) 09:26:15.46

>>4
初戦は虚業やもんな

771: 2018/07/22(日) 12:26:33.53

>>4
まさにバブル景気を物語ってるよな

773: 2018/07/22(日) 12:29:29.02

>>4
でもいい時代だったよ
陽気な悪魔
デフレの陰気な悪魔よりずっとマシ

7: 2018/07/22(日) 06:56:36.12

NTTを分割すべきではなかったのは確か

21: 2018/07/22(日) 07:01:46.77

>>1
見事に無形サービス業が独占してるな

407: 2018/07/22(日) 09:01:58.14

>>21
製造業は終わりだと予測されていたが正にその通りになったな。

8: 2018/07/22(日) 06:57:05.41

これ逆にいうと30年後には今のランキングにいる奴らがいなくなる可能性もあるのか

26: 2018/07/22(日) 07:03:43.81

>>8
そうだと思う。
多分今の上位企業は全部いなくなってる。

36: 2018/07/22(日) 07:08:14.22

>>8
企業の寿命は50年くらいだな

47: 2018/07/22(日) 07:11:16.01

>>8
そんなサイクルよね

74: 2018/07/22(日) 07:19:59.13

>>8
7位までIT関連企業というのがね
栄枯盛衰の業界だからな

273: 2018/07/22(日) 08:24:56.30

>>8
次は台湾とインドか

721: 2018/07/22(日) 11:36:42.14

>>8
パッと出のIT関係ばっかだから10年もつかどうかも怪しい

9: 2018/07/22(日) 06:57:19.94

(1080p)1992年の東京の日常風景

22: 2018/07/22(日) 07:02:04.25

>>9
なんだこれ!画質良すぎて現在と違和感ないw

211: 2018/07/22(日) 08:05:53.13

>>9
思わず見いってしまった
外国人観光客がほとんど映ってないのが逆に新鮮

374: 2018/07/22(日) 08:52:17.09

>>9
30年前と今が変わらんって事は 経済成長止まったままじゃんこれ

30年前の中国と今の中国比べたら 全然進化してるのに 日本は時間が止まったままかよ

506: 2018/07/22(日) 09:41:15.65

>>9
すげー
経済が停滞してしまう理由がわかった

521: 2018/07/22(日) 09:47:41.72

>>9
記憶でも大して変わってないと思ってた ファッションなど細かいとこは変わってるけど基礎的な部分は80年代末頃には完成してたよね ここ30年は変化が乏しくて退屈だった

83: 2018/07/22(日) 07:21:19.30

>>9
これは愕然とするな
今と変わらん

ここから更に30年前だと別世界だろう 日本は30年前に終わってたのか

158: 2018/07/22(日) 07:46:40.13

>>83
パッと見、女性の服と髪型は違うと感じる あと車は流石に時代を感じる。

448: 2018/07/22(日) 09:19:58.89

>>83
歩きスマホが一人もいない
いまは下向いて歩いてる人大杉

315: 2018/07/22(日) 08:39:01.46

>>9
スマホがあるかないかくらいだな、現在との違いは。皆電車乗ってる時とか何やってたんだろう。物心ついてなかったから思い出せないw

383: 2018/07/22(日) 08:54:40.54

>>315
だいたい本読んでたか目をつぶってる人が多かったよ

433: 2018/07/22(日) 09:13:19.57

>>315
週刊誌や新聞を読む人だらけだった

515: 2018/07/22(日) 09:45:06.74

想像してみてよ、 誰もがテレビからしか情報を得ることが出来ない時代を

テレビの話題に迎合しないと、人間の輪からハブられてしまうような時代がバブル時代だったんだ 今と比べたら、精神面では地獄に等しかったよ

530: 2018/07/22(日) 09:50:48.07

>>515
80年代末の宮崎勤事件後からの熾烈化したオタクバッシングは酷かったな

だが、皮肉なことにあの苦難が今のネットカルチャーの基盤となったと考える あれで神の様な存在であったマスコミの偽善を知ったものが多いからな

542: 2018/07/22(日) 09:54:55.34

>>530
精神的な猛烈な鬱積を、良い方向のエネルギーに変えた結果 爆発的な創作やカルチャーを産んだんだろうね エヴァのような作品はその頂点だと思う

だが、可哀想なことにストイックさをオウムに捧げてしまった人達もいた 精神的に追い詰められた人達の心のよりどころが極端だった ネットがないのが本当に悔やまれる

560: 2018/07/22(日) 10:00:57.54

>>542
そう、90年代一般人はテレビに煽動されてたが、 その煽動の外に居たのが蔑視されてたオタク層だった

あのマスコミが垂れ流した狂気の中では無い場所で、世の中を観ることが出来ていた オウム真理教は実はマスコミが擁護し煽ったからあれだけ被害が広まった

566: 2018/07/22(日) 10:05:39.72

>>560
この検証をテレビ自身がすべきだよな 世の中全体がオタクに対してこんなふうに見てた

470: 2018/07/22(日) 09:27:07.25

当時はとんねるずとかがテレビで人気の絶頂で 日本の若者の精神の荒廃の極みだった 強いものが飾り女を集め、弱い者をオタクと言って見下すような風潮の頂点だった

476: 2018/07/22(日) 09:29:27.83

>>470
パソコン詳しいヤツはオタッキーとか呼ばれてたよねw 今や当時の脳筋営業職みたいなのは、ツーブロック黒ゴリラとか呼ばれてコケにされてるけどww

483: 2018/07/22(日) 09:32:21.43

>>476
今の若い人は、Twitterなどのおかげで自分に正直でいられて、ずいぶん良い時代になってると俺は思う。 バブル時代の軽薄さが大嫌いだったから

510: 2018/07/22(日) 09:42:22.97

必要以上に無理をして、反動でストイックになりすぎるバブル時代よりも ネットによって自分の心を晒し会うことが出来て、正直に楽に生きられる現代のほうが 日本人の精神は健康になっていると思う

514: 2018/07/22(日) 09:44:39.03

今と比べてまだまだ不自由だったけど、不自由な中に工夫や発展の余地があったぶん閉塞感がなかった 生活をより便利にするために頑張るみたいな気分があったな

今はスマホとネットがあれば娯楽はほぼ事足りるから逆にこれ以上何を求めたらいいんだみたいな閉塞感があるのかも知れない

975: 2018/07/22(日) 19:53:37.15

一億総中流の時代は良かったな。あれが真の幸せなんだと思う。派遣制度悪用して国民全体の生活の安定度を下げていった今はもう誇れるものがあまりない日本になってしまった。

990: 2018/07/22(日) 20:17:15.80

そこからの没落スピードが悲惨すぎる

850: 2018/07/22(日) 14:40:01.05

この頃に地道にコツコツやってた奴らが勝ち組だと聞いた 定期預金を作ったり

996: 2018/07/22(日) 20:34:48.32

都心の4畳半1Kで8000万から1億くらいで 中野や蒲田の四畳半1Kが5000万だったものな あのころ投資目的で買って売り損ねた人なんてどうしているんだろ

947: 2018/07/22(日) 18:45:30.55

バブル期に高値で家とか買っちゃって、そのローンをずーっと払い続けてる人もいるんだろうな。 ある意味、そう言う人たちもバブルの負債を返してると言えそう。

『古き良き時代』と言われてる1950年代のアメリカの写真
引用元 1950年代のアメリカの写真を貼ろうと思う 1: 2017/02/11(土)22:38:27 MAKE...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:ef29d6f7f

    銀行を虚業とかいかにも頭でっかちのニートで草

    0
  2. 名無しさん ID:f9ec339c1

    銀行が虚業は言い過ぎだが、銀行が上位を占める経済状態は不健康
    金融は大事だが製造業が衰退したら日本は終わりだよ

    0
  3. 名無しさん ID:50c0669fe

    来年の東京オリンピックの後は・・・・まさかの大阪万博。  過去の栄光よ、もう一度。

    0
  4. 名無しさん ID:b1fa0cdff

    本スレの奴らバブル時代知らねーだろ?
    今より貧乏でネットも情報も無かったから目一杯金使って弾けてたんだよ。

    当時の高卒の月給15万だぞ。大卒で17万くらい。
    東京のバイト時給500円。高くて600円くらい。

    それで物価は今の5-10倍とかクソ過ぎだろ(笑)
    29インチテレビ20万円で、ビデオレンタル一本一日借りて千円だぞ(笑)
    100均やディスカウントショップもネットも無い時代で生きられるか?
    絶対戻りたくねーわ。

    0
  5. 名無しさん ID:e3b9eba21

    おまえらバカだな

    30年前から変わらねぇじゃねぇよ
    おまえらが変わらないだけだ。変わったことにすら気づかない無能。

    逆にいえば、お前らが「変わった」と気づいた時には、おまえらは時代に不要。
    だから気づくたくないんだろ、時代に排除されたDTども

    0
  6. 名無しさん ID:93584a151

    アッシー、メッシー、貢ぐ君のあの頃は子供だったが
    なんでそんなに男余りになっていたのか未だに分からない。

    0
  7. 名無しさん ID:93584a151

    失敗したので直す

    アッシー、メッシー、貢ぐ君の時代ね。
    あの頃はまだ子供だったが
    なんでそんなに男余りになっていたのか未だに分からない

    0
  8. 経済歴史家 ID:f5549ee00

    日本人の「労働者の給料がもっとも高かった時代」=バブル期。
    それ以後、先進国のなかで唯一、給料(所得)が10%以上も減少している国、ニッポン。
    デフレの正体は、低賃金です。

    0
  9. 名無しさん ID:896684442

    景気は良かったけど安くて便利な飲食店が少なくて酷かった覚えがあるな
    サンドイッチはペラペラのハム一枚で1000円とか
    コンビニはあったけど弁当やおにぎりの質も悪く不味い
    吉○家が安くて美味しくて重宝してたけど今と違って
    牛丼大盛りは確か550円くらいしてたような気がする忘れてしまったが

    0
  10. 名無しさん ID:3e282744a

    嘘ツキばかりだなw

    ・バブル時代の新卒給料って、今より良かった。むしろここ20年変化無し。
    ・一部上場企業などの労働賃金が高騰し「銀行・証券会社・保険会社」が最高値を謳ってた。
    ・バイトの時給は、地方と大都市圏で全く異なってた。
     ⇒地方¥550円/h・関西、関東大都市圏¥800円/h 統一されたのは、2000年以降位。
    ・物価が高かった⇒これは本当。大画面TV(ブラウン管w)等、¥50万とか。
    ・娯楽が無かった⇒今と違って、スキーやスノボ、海水浴や山登り等、アウトドアが主流だった。
    ・男は女に尽し「彼女に幾ら貢いだか」を競う風潮があった。これはマスコミの功罪。
     ⇒だからこそ物が売れ、飲食店が流行り、観光業や地方も潤った・とは言えるかも。
    ・高級車がドンドン売れた。日産の高級車から「シーマ現象」と言われた。
     ⇒F-1とか流行った。世界中に日本人が旅行した(今の中国人と同じ爆買いしてた)。
    ・地価が世界一高騰した。東京の土地値でアメリカ全土が買える試算があった位。

    0
  11. 名無しさん ID:08eeddefc

    ※4
    この時給は嘘。
    マクドナルドでも初給750~800円だったよ。
    家庭教師でも1500円~から。

    0
  12. 名無しさん ID:08eeddefc

    ※10
    >・物価が高かった⇒これは本当。大画面TV(ブラウン管w)等、¥50万とか。

    これは嘘。物価指数を見れば分かる。
    大型テレビは出始めだったので高かっただけ。

    シーマやセルシオが売れまくったのも、バブルがはじけるまで。

    娯楽の指摘も嘘。
    アウトドアは現在のほうがむしろ流行ってる。SUVの売れ行きを見れば分かる。

    海外旅行の話も、観光庁の統計を見れば分かるし、貢くんの一件も、一部の現象をマスコミが過大に取り上げたもの。マスコミに踊らされてるのは*10のほう。

    0
  13. 名無しさん ID:b789a85f1

    テレワーク一つすら満足に導入できない日系企業は、敗北者

    0
  14. 名無しさん ID:e1fdc409a

    ワイ医者。36時間勤務とか100錬金とか普通なんやけど。

    0
  15. 名無しさん ID:3ab644ab1

    当時の中韓あたりは日本に憧れ、日本に追いつけ追い越せだったな。
    韓国なんて日本から30年遅れていると言われていたが、今や一部の若者あたりは韓国に憧れたりもしている。

    0
  16. 名無しさん ID:3ab644ab1

    ※12 これが正しい。巨大画面のテレビが登場したてだっから高いだけ。
    30年前の物価が今より高いと言ってる奴は、50年前の電卓が50万円だから50年前の物価が、今より桁違いに高いと言っているようなもの。
    特異な例を出して、全体がそうであると思い込んでいるのは頭が悪すぎる。

    0
  17. 名無しさん ID:856d5bf2e

    東京!東京!って言ってるが当時も今もほとんど名古屋の企業じゃん
    トヨタ、ソニー、東海銀行、JR東海、中部電力・・・

    0
  18. 名無しさん ID:811e66a6f

    ダウンタウンに繰り出そう♪
    土曜日は半ドンだったけど、ウキウキして輝いていた。

    0
  19. 名無しさん ID:e1e9f7c6e

    家電はほぼ国産でテレビは余裕で20万以上コース安い外国製テレビなんて無い
    PCはほぼNEC一強で30万とか平気でするし
    誰もが憧れたx68000なんて50万だぞ?
    ユニクロなんて無いからみんな1万以上するブランドジーンズはいてたし
    外食でワンコインなんてある分けない
    100円ショップも無いから文具などはみんな定価
    でも何故かバイク(高くても50万程度)は安かったw

    0
  20. 名無しさん ID:53722f5ca

    二十歳ん時に地元のオートバックスで車内に鍵束をかけるプラスチック製のフックが一個500円で売ってた、、でもそれがバンバン売れる時代、あの値段とプラ製のフックを見て

    バイトしか経験してない自分でさえも「あれ?なんかおかしくないか?」ってちょっと思った。

    0
  21. 名無しさん ID:0e14aa494

    ファミコンソフトの三国志や信長の野望が歴史を扱ってるからというだけで
    妙にプレミアムな価格設定にされて12800円だの14800円の定価で飛ぶように売れた時代なんだから
    今より物価は確実高かったよ

    0
  22. 名無しさん ID:0817dd256

    いまでこそ中国人は並ばないとか、ごみ捨てが酷いとかマナーがないとか言うけど
    バブルんときの、海外での日本人観光客も同じ酷かったからな
    ブランドばっかりあさって、女買って遊びほうけてた事実は全然報道しない

    0
  23. ID:2dc214455

    おっさんだけど、この30年間の変化は凄かった。
    東京は国際都市になるし、日本発のサブカルは世界中で人気だし。
    30年前は、どちらもマイナーな存在。
    結局、リスク背負って生きてきた方が幸せになれたと思うよ。
    わからんけどね

    0
  24. 名無しさん ID:ed2a32b19

    思えば「ソ連」が倒れたのが全てだったな、あれでバランスが崩れた。

    0
  25. 名無しさん ID:82f7b758e

    「バック・トゥー・ザ・フューチャー」を見て思ったのは、アメリカでは1985年も1955年もあまり違いがないな、ってこと。日本だったら大差なのに。
    でも日本の2015年と1985年はそれほど違わない。
    日本もアメリカ並みに文明が高度化したんだな。

    0
  26. 名無しさん ID:a28f0b07b

    ※4
    高校生の時3ヶ月バイトして買ったのがミニコンポだったよ
    今じゃ親にスマホ買ってもらって曲もタダか安価で聞けるし
    昔は働いても全然楽しみなんてショボかった
    今は100均とアマゾンで何でも安く買える上に貧乏と金持ちの娯楽の差
    なんてこれっぽっちもない
    今のガキは何でも恵まれすぎ

    0
  27. 名無しさん ID:c0fd387df

    スマホがあるかないかってスマホはないだろ
    くそでかい携帯があるかないかの時代だろ

    0
  28. 名無しさん ID:fc0412e0e

    日本バッシングで、日米が中国に資本を移し始めた頃だね
    最近では中国バッシングが世界の主流なんで、数十年後にはまた変わってるだろう

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×