ま~んさん「ご祝儀一万円は非常識!」キレすぎやろこいつら・・・

生活/雑学系2chスレ 7


女さん「ご祝儀一万円なんて非常識!」(プンスカ

以下、おーぷん2chの反応

3: 2018/06/08(金)12:33:57

一万とか赤字やんけ

25: 2018/06/08(金)12:41:01

わい何故かご祝儀だけはちゃんと出してるわ

32: 2018/06/08(金)12:44:04

文句言わずに貰えばいいのに

4: 2018/06/08(金)12:34:31

結婚式は偶数にしなきゃいけないんやろ 2000円でええやろ

5: 2018/06/08(金)12:35:12

>>4
奇数なんだよなぁ

10: 2018/06/08(金)12:36:38

>>5
じゃあ1万円でええやん

6: 2018/06/08(金)12:35:14

>>4
ゥー!
っつっても今はむしろ偶数でもええんか?

8: 2018/06/08(金)12:36:05

>>6
2、3万とかやろ普通
学生は1万で許したれ

17: 2018/06/08(金)12:38:58

>>6
末広がりの8万とかな
今は5000円札2枚と1万とか増えたわね

22: 2018/06/08(金)12:40:12

>>17
今から新札の五千円用意するのめんどくさいンゴねえ

7: 2018/06/08(金)12:36:03

奇数がええんやな? 13円包んだろ!

11: 2018/06/08(金)12:36:48

偶数じゃあかんと言う謎慣習
こういう論理的でもなんでもないことをマナーとして共用する辺りが日本て猿の国やなと

15: 2018/06/08(金)12:38:07

>>11
十分論理的なんだよなあ

19: 2018/06/08(金)12:39:18

>>11
そうそう死を連想させるとかで4避けるのに幸せの四つ葉のクローバーは好き

86: 2018/06/08(金)16:04:47

>>11
離婚率考えたら吉日とか奇数とかもう気にしなくてもええかもね 大安とか選ぶと費用高くなるし

14: 2018/06/08(金)12:37:55

1万も3万も奇数やんけ

18: 2018/06/08(金)12:39:02

10000や30000が偶数じゃないという風潮

一理無い

23: 2018/06/08(金)12:40:15

>>18
枚数の問題だから…

24: 2018/06/08(金)12:40:20

駐車場とかアパートの番号も4、9は死と苦を連想するから飛ばしたりするのあるよな わかりづらいわ

26: 2018/06/08(金)12:41:37

30000円は割り切れない

ワイ「???」

28: 2018/06/08(金)12:42:45

>>26
ほなそれぞれ1万円ずつと1万円を破いて半分にしたものを分けるンゴ!

40: 2018/06/08(金)12:46:46

>>28
半分になったお札を金融機関に持って行くと 金額の半分もらえる模様

30: 2018/06/08(金)12:43:10

数字からの連想ほんまくそやわそんなん3だって三途の川連想できるし病室に使ったらあかんってなるやん

36: 2018/06/08(金)12:45:58

11→蛇の目っぽいから忌むンゴ!

19→重苦っぽいから忌むンゴ!

37: 2018/06/08(金)12:46:16

「13階は不吉やからボイラー室とかにあてるで~」

38: 2018/06/08(金)12:46:27

4は幸せのしで喜ばしい
4月4日なんかしを合わせるからしあわせの日でめちゃくちゃ縁起ええで

35: 2018/06/08(金)12:45:27

大体結婚式に来てくれたのにご祝儀少ないとか言って怒るのそれ友人なんか?知人とちゃうんか?

40: 2018/06/08(金)12:46:46

>>35
よく知らんけど、集金のための祝儀袋だから 手当たり次第招待状を送るんやろ

42: 2018/06/08(金)12:47:18

>>35
来てくれたって解釈がそもそもちゃうくて、呼んでやったって理解なんやろ 金の動き的にはむしろそっちの理解の方が正しい

45: 2018/06/08(金)12:48:51

>>42
図々しいンゴね~
まあワイは呼ばれることも呼ぶこともなく人生を終えそうやからどうでもいいンゴ

44: 2018/06/08(金)12:48:45

金のこと言い過ぎやろ下品で嫌やわこんなん

84: 2018/06/08(金)15:59:34

他人にかねたかるほうが非常識やろ

93: 2018/06/08(金)18:14:29

>>84
おは乞食

引き出物貰って
食事も頂いて
運が良ければ良い人と繋がるチャンスがあるんだから1万はないだろ?

94: 2018/06/08(金)20:37:54

>>93
どっちもお祝いする気がなくて草

出会いバーにでもいっとけガイジ

71: 2018/06/08(金)13:06:41

来てくれただけありがたいとか思わんのかなぁ

97: 2018/06/08(金)20:44:28

披露宴というのは自腹で用意して招待客に負担をかけないもんやけどなあ 何で祝儀名目で客が負担せなアカンねん

53: 2018/06/08(金)12:53:05

結婚式は20代前半と後半と30代前半の3回ブームがあるわね 20代前半のブームはきつかった

55: 2018/06/08(金)12:55:11

>>53
お友達が多いと大変やね

57: 2018/06/08(金)12:56:01

>>53
人を集めようと大した知り合いじゃなくても呼ぶんやで

58: 2018/06/08(金)12:56:19

>>57
見栄っ張りかよ

66: 2018/06/08(金)12:59:06

>>58
新婦側と新郎側のバランス合わせもあるみたいやな

68: 2018/06/08(金)13:01:24

>>66
はぇ~
ワイみたいな友達が少ないやつは新婦に迷惑かけそうやね

69: 2018/06/08(金)13:02:14

>>68
海外挙式やろなぁ

70: 2018/06/08(金)13:04:24

>>69
なんで海外なんや???
彼女いない歴=年齢のワイが気にすることではないけど

72: 2018/06/08(金)13:12:21

>>70
呼ぶ人おらんのを誤魔化すために海外で親族だけでやるとか

49: 2018/06/08(金)12:51:27

結婚式に呼ばれるような御人は大変ンゴねぇ 親戚知り合いも少ないし、周りに結婚しそうな友人もおらへんから、そういうのには無縁やわ

61: 2018/06/08(金)12:56:42

呼ぶ人が少ない←まあいい
呼んでも来てくれなさそうな知人ばっかり←つらひ

50: 2018/06/08(金)12:51:32

正直2次会だけ参加にしてほしいわ

73: 2018/06/08(金)13:12:24

呼ぶ人がおらんようなやつは結婚式すんなってことや 親すら呼べん

80: 2018/06/08(金)15:51:43

結婚式には行かんでもいいが葬式には行けってパッパに言われたわ

(ヽ´ん`)「親の死体をそのまま車に積んで火葬場まで運んだら怒られた」
引用元 (ヽ´ん`)「親の死体をそのまま車に積んで火葬場まで運んだら怒られた」 2020/11/05(木) 04:42:42.3...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:5b2f9f2d1

    まあご祝儀1万円は間違ってない。
    ただしそれは「ご祝儀」としての1万円であって、結婚式への参加費はまた別なんだよね。
    結婚式は「会場費や出し物、食事、引き出物」で招待客一人につき2万円位はかかってしまう。
    だから「参加費2万円とご祝儀1万円」合わせて3万円が妥当だとされているわけ。
    まあ(勝手に呼んどいて参加費とるんかい!)と思わせない為の隠語として「ご祝儀」で一括りにされとるようなもんですね。最初から「参加費2万円、あとは気持ちで!」と言えれば1万円問題も起きないんだろうけどね。日本ってその辺はっきりさすのやだがるよね。
    ちなみに私の結婚式にも一人いました1万円の友人M。。。でもまあそれからもずっと友人で、もう30年来になります。その友人M、私の仲良し5人組のみんなの結婚式でご祝儀1万円で通してます。
    5人のうち4人結婚して残るはその友人Mのみ。未来の彼女の結婚式にはご祝儀1万円でいいのか3万円にするのか、時々4人で話し合う時があります。
    皆さん、ご祝儀はあげっぱなしではなく、いずれは自分に返ってくるものです。
    ホントややこしくなるので、無難に3万円にしておいてください。

    0
  2. 名無しさん ID:068b30016

    な?北海道方式は合理的だろ?

    0
  3.   ID:599138b0d

    ※1
    いっその事四人連名で4万にすればw
    こういうのって一万にするとやり返した自分が大人げないみたいな自責にかられるから
    やめてほしいよねw

    0
  4. 名無しさん ID:13c362a0f

    ちゃんとした会場でやってたらさすがに一万円はないぞ
    料理代にもなってないからな
    お祝いなのにたかってどうすんだよ
    割り切れていいから最低限二万包むのが常識だぞ

    0
  5. 名無しさん ID:b0916fe4f

    30年前に結婚式をしたものですが、当時は、結婚式と言えば盛大な披露宴をするのが一般的で、披露宴のあとに2次会をするのは半割ぐらいかな。 結婚式の披露宴に呼ばれた人が出すご祝儀は3万円でしたね(地方)。披露宴に招待されない人は、丁寧な人で1万円で大した付き合いでない人には5000円程度の物を送ってましたね。 2次会は会費制でした。 ご祝儀へのお返しというのがあって、家までご祝儀を持っていったら現金で3割返し、結婚式場でご祝儀を渡すと返しはなしでした。物を贈った人には3~5割程度の物を返していましたね。
    物価のことを考えると、今の披露宴に招待された人が出すご祝儀は5万円・・と考えてしまいますけど、不景気で格差社会、結婚式の披露宴も格差だしでいろいろですけど、披露宴に招待されて1万円ってのはないと思いますね。自分の子供には、周りにお友達と相談しなさいとは助言しますけど3万円が相場なのかなと思います。

    0
  6. 名無しさん ID:b0916fe4f

    >>5です。 当然に、親戚などは数十万のご祝儀を出していました。

    0
  7. 名無しさん ID:ebb844dcb

    どうしよう、今まで全部一万円出してたしそれが常識だと思ってた

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×