プテラノドン、デカすぎる……お前らが思ってる丁度5倍デカすぎる
以下、2chの反応
3: 2022/04/18(月) 16:51:30.34
これが集団行動して狩りをしていたとかヤバ過ぎる…
7: 2022/04/18(月) 16:51:41.11
ヒョロガリじゃん
9: 2022/04/18(月) 16:51:58.55
だからなんだよ絶滅した雑魚
13: 2022/04/18(月) 16:52:36.83
キリンの先祖定期
8: 2022/04/18(月) 16:51:57.81
人間を持ち上げるほどの力はない定期
238: 2022/04/18(月) 17:19:35.19
>>8
そうなの?
筋肉てきに?
大きさ的にはグライダーサイズだから
人が掴めれば余裕だと思うけど
大鷹だかオオワシだかは
小型のシカとかなら余裕で持てるけど
12: 2022/04/18(月) 16:52:16.90
このデカさでそんな飛べるもんなんか
22: 2022/04/18(月) 16:53:44.83
>>12
実際はあんまり飛べてなかったと思われるらしい
少なくともジュラシックパーク見たいなバサバサ羽ばたいて自由自在ってことはない
33: 2022/04/18(月) 16:54:59.63
>>22
羽ばたかず風に乗って滑空するんよな
49: 2022/04/18(月) 16:56:22.87
>>33
さすがに全然羽ばたかなかったってことはないらしい
ただ滑空がメインだったとは言われとるな
まあ元々飛行生物は大型になるほどあまり頻繁には羽ばたかなくなるものみたいやけど
63: 2022/04/18(月) 16:57:26.95
>>49
滑空メインなのはええけどそれで最後高いとこにはどうやって戻るんやろか
84: 2022/04/18(月) 17:00:49.49
>>63
空もう上昇気流よ
ちな翼竜は地上だと四足歩行だったらしい(鳥類は二足歩行)
62: 2022/04/18(月) 16:57:02.91
>>18
関節技で簡単に勝てそう
166: 2022/04/18(月) 17:09:21.81
>>18
ワンパンで骨折れそう
175: 2022/04/18(月) 17:10:14.71
>>166
でかいから細く見えるけど人間の脚の骨より太いぞ
182: 2022/04/18(月) 17:11:19.06
>>175
人間の足の骨はいろんな動物の中でも上位の丈夫さやけどね
218: 2022/04/18(月) 17:17:28.68
>>182
脛の骨はマジで頑丈よな
この前行きつけの小学校のブランコの鉄柱にハイキックしたらへし折れて書類送検されたわ
ワイの足は大丈夫やったからよかったけど
223: 2022/04/18(月) 17:18:10.31
>>218
行きつけの小学校で草
254: 2022/04/18(月) 17:21:42.96
>>218
ネタでも草
256: 2022/04/18(月) 17:21:56.90
>>218
めちゃくちゃで草
427: 2022/04/18(月) 17:50:06.36
>>218
行きつけの小学校がツボった
19: 2022/04/18(月) 16:53:07.52
鷲とかもめちゃくちゃでかいよね実物
20: 2022/04/18(月) 16:53:23.74
でも絶滅してるよね
21: 2022/04/18(月) 16:53:31.29
翼竜の飛行能力は全体的に鳥より低い
鳥の翼のほうが自由度が高いからな
だから小型の翼竜は相対的に早く絶滅して白亜紀後期だと鳥類と競合しにくい大型種だけが存続してた
32: 2022/04/18(月) 16:54:59.10
でけえペリカンやろ?
余裕でボコボコよ😁
116: 2022/04/18(月) 17:04:38.67
>>104
最後えぇ…
118: 2022/04/18(月) 17:04:53.49
>>104
これ見たらそもそも飛ぶ必要なさそうやな
140: 2022/04/18(月) 17:06:37.54
>>118
ペリカンってこれで飛べるからヤベーよな
240: 2022/04/18(月) 17:19:51.36
>>104
見境ないのほんとガイジ感ある
266: 2022/04/18(月) 17:22:44.27
>>104
最後の食道めっちゃ傷つけそう
蛇とかでもゆっくり気を付けて
餌の骨をバッキバキに折りながら丸のみするのに
77: 2022/04/18(月) 16:59:28.14
コウモリは指の爪が翼に張り巡らされてる感じやけど翼竜は指1本だけで翼の膜を張ってるんだよな
だから翼の動きはあまり自由度が高くなかったらしい
ただ翼の膜もただの膜じゃなくて筋肉が張り巡らされててイメージよりは豪華だったとか
あと翼から独立してる指が多いから手は使えた
92: 2022/04/18(月) 17:02:15.97
>>77
でもワイよりは器用に手動かせないよね
113: 2022/04/18(月) 17:04:32.70
>>92
そこで勝負するのか……
87: 2022/04/18(月) 17:01:34.80
大型翼竜最大の謎は
地面から自力で飛べたのかどうか、頻繁に飛んでたのかどうかや
滑空メイン説もあるけど体の大きさ考えたら地面移動するエネルギーと滑空するために高い崖などに登るエネルギーを比較したとき
登るのが明らかに非効率で不自然なんよな
この大きさの動物が滑空して移動するために必要な高さ想像してみ
252: 2022/04/18(月) 17:21:34.05
>>87
体も軽いから登るの得意な可能性はある
125: 2022/04/18(月) 17:05:31.34
>>117
ヤンキーにたかられてる奴やん
134: 2022/04/18(月) 17:06:08.56
>>117
最後のほんとに持ってないんです感
337: 2022/04/18(月) 17:32:13.14
>>117
かわいそう
146: 2022/04/18(月) 17:07:42.57
ダチョウとかせっかくの鳥のアイデンティティである飛行能力をなくすなんてって思うけどあれでチーターとかがいる平原でわりと悠々自適に生きてるし体はめっちゃ頑丈だしあれはあれで幸せなんやろな
161: 2022/04/18(月) 17:08:56.25
>>146
ガチョウはめっちゃビビリで
直ぐに毛細血管破れるくらい心臓バクバクになるんやで
167: 2022/04/18(月) 17:09:25.15
>>161
ダチョウとガチョウって別の生き物やぞ
172: 2022/04/18(月) 17:10:04.77
>>161
別の生き物に変わってて草
195: 2022/04/18(月) 17:13:15.70
>>146
ダチョウめっちゃこわい
290: 2022/04/18(月) 17:26:17.76
>>146
ダチョウは代わりに頭がすごく軽くなってるからセーフ
302: 2022/04/18(月) 17:27:31.45
>>290
3歩歩いたら忘れるは草
187: 2022/04/18(月) 17:12:11.43
恐竜って進化の過程で今の生き物より欠点多そうだよな。
長い年月をかけて進化してきたわけだし
204: 2022/04/18(月) 17:14:49.14
>>187
てか環境が違うからなぁ
巨大化するにはエネルギーが必要だし地球の酸素濃度も今より高そうだしちょっとコスパ悪くても全然生きられたんちゃう?
気温も変温動物なら致命傷やし
216: 2022/04/18(月) 17:16:53.67
>>187
身体能力はかなり高かったはずとは言われとるけどなあ
脚が体のまっすぐ下に伸びてるし
まあ身体能力だけがすべてじゃないけど
281: 2022/04/18(月) 17:25:29.84
>>273
ロマンのかたまりやな
315: 2022/04/18(月) 17:28:40.86
>>273
ビアンカの大冒険に出てくるやつみたい
278: 2022/04/18(月) 17:25:15.00
>>276
これ見ると恐竜の想像図とか絶対合ってないよな
286: 2022/04/18(月) 17:25:56.44
>>278
ほんこれ
296: 2022/04/18(月) 17:26:40.89
>>278
なんでそう言い切れるんや?
326: 2022/04/18(月) 17:30:23.20
>>301
なるほどなぁ
なんかゴツいワニっぽいの想像してしまうわ
295: 2022/04/18(月) 17:26:39.36
>>276
骨太すぎて草
そりゃ海で最強って言われるわ
413: 2022/04/18(月) 17:47:10.33
>>405
後ろ足人間みたいでキモイ
416: 2022/04/18(月) 17:48:32.15
>>405
ガチで恐ろしい
423: 2022/04/18(月) 17:49:47.36
>>405
手足ほっそ😅
横の人間と比較してくれ、これで骨スカスカなんやぞ
あと立ち姿から格闘技経験わかるわ
こいつは戦うことはおろか立つのがやっとや
ボコボコにできる
433: 2022/04/18(月) 17:51:40.65
>>405
頭でかすぎない?
バランス悪くてすぐ倒れそう
341: 2022/04/18(月) 17:32:46.13
>>327
たたかう
▶にげる
365: 2022/04/18(月) 17:38:08.12
>>327
こわすぎる
406: 2022/04/18(月) 17:45:43.22
>>327
回復してやろう
全力でかかってくるがいい