戦争に関するトリビア書いていけ…クリスマスの休戦ほか

生活/雑学系2chスレ 5


戦争に関するトリビア書いていけ。いいから書いてけ

1: 2016/03/17(木)21:15:20 ID:4OT

いいから早く


2: 2016/03/17(木)21:16:20 ID:MM1

フォークランド紛争にかかった費用は
英国炭鉱労働者スト鎮圧にかかった総額の半分


3: 2016/03/17(木)21:16:58 ID:XDw

クリスマスで休戦になったとか何とか

100年前の奇跡「クリスマス休戦」 第一次世界大戦中に敵同士がともに祝う

第1次世界大戦は、1914年7月に始まった。その年のクリスマス、数カ月にわたる戦闘を経て、戦いに疲れていた兵士たちは、双方の合意のもとで武器を置き、「中間地帯」を越えて、敵の兵士たちとプレゼントとして物資を交換したり、サッカーの親善試合をしたりしたのだ。

この休戦はクリスマスのあいだ終日保たれ、一部では新年まで続いたところもある。灯りの吊り下げられた小さなクリスマスツリーの列が塹壕を縁どり、放置されていた遺体は共同で埋葬された。兵士たちは、当時のローマ教皇ベネディクトゥス15世が数週間前に呼びかけたクリスマス休戦を実現させたのだ。

o-TRUCE-facebook

/ハフィントンポストより/


5: 2016/03/17(木)21:17:45 ID:MM1

パリ砲という、射程120kmの大砲があった

2009_Paris-Gun1

人類が作ったもので初めて地球を飛び出して宇宙空間に到達したのはこのパリ砲の弾丸


6: 2016/03/17(木)21:17:49 ID:Qt9

左捻り込み


7: 2016/03/17(木)21:18:49 ID:nQl

とある核兵器の発射コードは00000000だった


8: 2016/03/17(木)21:19:19 ID:bYK

食料なかったとこは体の一部ずつ切っていって食べる部隊があった


11: 2016/03/17(木)21:20:20 ID:MM1

太平洋戦争で、日本は4割の富を灰にした

10: 2016/03/17(木)21:19:47 ID:i9L

みんな大好き列車砲
進路バレバレで全然活躍できなかった

o0480060611367617453


12: 2016/03/17(木)21:21:23 ID:UxL

F-14は6G以上かけられない

ENDURING FREEDOM


13: 2016/03/17(木)21:23:05 ID:BFN

>>12
それデマだったんじゃなかったっけ


16: 2016/03/17(木)21:24:01 ID:UxL

>>13
マジでか……


14: 2016/03/17(木)21:23:26 ID:MM1

山縣有朋は長州藩時代、身分の高い家の倅に泥をぶっかけられたと言いがかりをつけられ、雨の中で土下座させられたことを恨みに思って身分制度撤廃を実現したとされるが、この土下座させらた方の倅は明治維新後、横須賀鎮守府の司令官になっている

yamagata


15: 2016/03/17(木)21:23:51 ID:Rg2

スターリンは極度のマザコン&心配性

275px-CroppedStalin1943


17: 2016/03/17(木)21:24:32 ID:MM1

F-22に搭載されている飛行管制システムがあれば、理屈の上ではレンガも空を飛べる

img_efcd04cf93d25c4dab5b9702c2f5fab0370624


18: 2016/03/17(木)21:25:35 ID:548

アメリカが富士山をペンキで赤く染めようとした作戦があったな


19: 2016/03/17(木)21:27:29 ID:MM1

有名な日本海海戦時の電報「本日晴天明朗ナレドモ波高シ」は「この間の黄海海戦の時みたいに霧でバルチック艦隊を取り逃がす心配はない」のと「波が高いので艦舷の高い我が艦隊の方が弾がよく当たるんで有利だよ」という意味


21: 2016/03/17(木)21:28:28 ID:Rg2

アメリカンジョーク

官僚「大統領!大変ですソ連が月を真っ赤に染めてしまいました!」

大統領「いいぞ!コカ・コーラって書いてやれ!」


22: 2016/03/17(木)21:30:54 ID:MM1

太平洋戦争時の戦闘機パイロットが被ってる帽子の毛はヌートリアの毛

ヌートリアは感じで「沼狸」と書き、これが「勝利」に通じて縁起がいいため反対に雷撃機のパイロットの帽子にはハクビシンの毛皮が好まれた

これはハクビシンが古来から雷獣(雷様)だと信じられていたため


23: 2016/03/17(木)21:32:04 ID:F6K

船坂弘

200px-Funasaka_hiroshi_(retouched)

「不死身の分隊長」と呼ばれる

米軍の攻勢の前に左大腿部に裂傷を負う。軍医が助からないと判断して自決用の手榴弾を手渡される程の瀕死の重傷。ちなみに軍医が来るまでの間、米軍の銃火の中に数時間放置される。

しかし、日章旗で縛ることで止血し「夜通し這う」ことで洞窟陣地に帰り着き、翌日には歩けるまでに回復。その後も瀕死クラスの傷を何度も負うも、不思議と翌日には回復している。

「生まれつき傷が治りやすい体質」と、本人談。

鬼神の如き奮戦の記録。アンガウルの戦いにて擲弾筒および臼砲にて米兵を200人以上殺傷。絶望的な戦況でも、拳銃の3連射で3人の米兵を倒す。

米兵から鹵獲した短機関銃で3人を一度に倒す。左足と両腕を負傷した状態で、銃剣で1人刺殺。その銃剣を「短機関銃」を手にしていた敵兵に投げ、顎部に突き刺して殺す。

腹部に重傷を負ってついに「這うこと」しか出来なくなり、「もはやこれまで」と自決用手榴弾の信管を抜くも不発。

戦友も次々と倒れ部隊壊滅するが、死ぬ前にせめて敵将に一矢報いんと
重傷なのに米軍司令部への単身斬り込み(10000人vs1人)、肉弾自爆を決意する。

その前に自分の傷口に群がる蛆虫を拳銃の火薬で殺すが、あまりの激痛に失神。半日間死線を彷徨うが後に復活。

手榴弾6発を身体にくくりつけ、拳銃1丁を持って重傷なのに数夜這い続ける。

重傷なのに前哨陣地を突破。4日目には米軍指揮所テント群に20メートルの地点にまで潜入していた。

ちなみにこの時までの負傷は大小24箇所。左大腿部裂傷・左上膊部貫通銃創2箇所 頭部打撲傷・左腹部盲貫銃創

さらに右肩捻挫・右足首脱臼・火傷 全身20箇所に食い込んだ砲弾の破片

でも敵を目の前にして「立ち上がり」、発見した米軍は激しく動揺。手榴弾片手に米軍に向かって全力疾走。残念ながら首を銃撃されて昏倒する。

もちろん米軍は戦死と判断。一応は野戦病院に担ぎ込まれ、「これが日本のサムライだけが出来る勇敢な死に様」と評価される。

そんな船坂は3日後に米軍の野戦病院で生き返る。素早く周囲の医療器具を叩き壊し、駆けつけた鬼より怖いMPに「俺を早く撃ち殺せ!」と無理を言う。

その後も顔面蒼白の米兵を尻目に暴れまわる。

戦地アウンガルにいる米兵の間で「伝説」と化した。

敵ながら勇気を称えられ「勇敢なる兵士」の名を贈られる。数日後、ペリリュー島の捕虜収容所に身柄を移される。

船坂の最強伝説はペリリュー島まで伝わっており、要注意人物の筆頭に挙げられる。

瀕死の重傷なのに収容所から抜け出すことに成功。この時、極度の栄養失調に加え出血多量により、両目はほとんど見えていない。

なのに1000メートルも潜んで行って日本兵の遺体から抜き取った火薬によって、米軍弾薬庫を爆破。

爆破後に収容所に戻り、何食わぬ顔で翌朝の点呼に参加。


25: 2016/03/17(木)21:34:34 ID:DKE

>>23
元祖ゾンビやな


26: 2016/03/17(木)21:35:37 ID:UFB

>>23
ホンマにこいつだけは人間じゃないか話を盛り倒してるとしか思えない 傷が翌日に治るってのが個人的には一番人外だと思う


24: 2016/03/17(木)21:34:29 ID:MM1

戦艦陸奥は太平洋戦争中に謎の爆発轟沈を遂げたが、終戦後にやってきた占領軍は「戦艦陸奥をどこへやった」としつこく聞きまくり、「お前ら降伏するフリをしてまさか陸奥を使って反旗を翻すつもりか」と全く信じなかった

mutu


27: 2016/03/17(木)21:35:51 ID:MM1

日本の駆逐艦に海上で轢かれ、あわや戦死するところだった大統領がいる


28: 2016/03/17(木)21:37:10 ID:Rg2

白人はガチで日本人はサルに近い人種で痛みをあまり感じないと信じていた


29: 2016/03/17(木)21:37:48 ID:MM1

マジノ線という、フランス軍がドイツ国境に巡らせた無敵要塞があったが、パリ攻略戦でドイツ軍の機甲師団はこのマジノ線の横を通り過ぎて国内に突撃していった


31: 2016/03/17(木)21:39:47 ID:Rg2

>>29
ついでにこの要塞はWW1時にオランダベルギー付近を突破されかけたにも関わらずオランダベルギー付近に作らず永世中立国のスイス国境に対しては過剰につくっていた


32: 2016/03/17(木)21:41:30 ID:MM1

アフガン戦争の米軍の合言葉は「いっちょやってやろうぜ!」だったが、これはユナイテッド航空93便の乗客が果敢にテロリストに立ち向かったときの合図で、ブラックボックスに残されていた言葉であった


33: 2016/03/17(木)21:42:01 ID:F6K

岩本徹三

atsudra-img298x400-1255850035xmsffu70518

初陣となる1938年2月25日南昌空襲では4機撃墜確実1機不確実という目覚しい戦果をあげた。

支那事変においては最終的にわずか半年の間に日本軍最多数撃墜数(14機)を公認されている。

ラバウル到着から一週間後に爆撃を受け迎撃のため出撃した岩本は同じ中隊9名に損害を出さず7機を撃墜。隊全体で敵52機を撃墜する大戦果をあげた。

岩本が先行し部下がそれにならって3号爆弾で敵14機編隊を一度に撃墜したこともある。

単機で出撃して超低空侵入で奇襲に成功し、20機以上の米軍機を銃撃で破壊した。爆撃機を1週間のべ1,000機平均という空前の規模で数ヶ月間、圧倒的機数で連日空襲された際日本軍は約20~30機の零戦で粘り強く対抗しつづけた。

日本軍は約1000機をもってアメリカ軍に対抗していると思われていた。ある日の空中戦では、岩本単機対F6F戦闘機4機で空戦に入り、そのことごとくを撃墜した。

1943年12月9日の岩本らの小隊による試用攻撃で、帰途集結旋回中の編隊26機を一気に撃墜。

沖縄戦開始初頭の夜間強行偵察では、岩本が単機で慶良間諸島で上陸作業中の米軍艦艇を銃撃し、大損害を与えた。


35: 2016/03/17(木)21:44:59 ID:MM1

>>33
零戦虎徹か

零戦は機動性と航行距離を伸ばすため徹底的な軽量化を施されているが、それはどんなレベルかと言うと設計者の堀越二郎が試作の図面を見て「あと7gはイケる」などといって図面を突っ返したりしていたレベル


38: 2016/03/17(木)21:49:04 ID:UFB

>>35
戦闘機詳しくないんやけど、7gってそんなに変わるもんなの?プロペラの戦闘機っつっても重さ1トンとかあるやろ?


44: 2016/03/17(木)21:58:05 ID:DKE

>>38
その積み重ねですから。
どこのメーカーが始めたか忘れましたが、軽のパーツをすべて見直して、一部品一グラムとか言ったかな?。

何グラムだったか忘れましたが、その積み重ねで軽量化に成功。燃費の向上に成功させてましたから。考えてみると、何十年たっても同じことしてるわww。


36: 2016/03/17(木)21:46:30 ID:MM1

太平洋戦争時の軍人が持ってる軍刀は大抵家宝の刀とかだが、もちろん支給品もあった

ただ、個人ではとてもじゃないが手が出せる値段ではないので、日本刀を買うためだけの積立金やローンまであった


39: 2016/03/17(木)21:49:10 ID:MM1

今現在、人間は体温が何度まで下がれば死ぬか、などという非人道的なデータは結構多くがアウシュヴィッツ強制収容所でユダヤ人を被検体にして得られたデータである


40: 2016/03/17(木)21:54:08 ID:964

KKK総帥のネイサン・フォレストはアメリカ南北戦争時代(1861-65)、兵卒として南軍で戦い、終戦時には中将にまで猛出世していた

f7768a50


41: 2016/03/17(木)21:55:20 ID:MM1

乃木希典は明治天皇崩御の際に殉死したが、当時からあまり評判はよくなかった

nogim

そもそも殉死自体が前近代的な古臭い行為だという意見が多かった上、遺書に「西南戦争のとき敵に軍旗を奪われたから死にます」などと意味不明なことを書き、自身の失策で多くの犠牲を出した旅順要塞攻略戦の事には一切触れていなかったため


42: 2016/03/17(木)21:55:56 ID:BIu

第一次世界大戦が終結した原因の一つがインフルエンザ

世界規模でパンデミって5億人くらいに感染して5000万人から1億人の病死者を出した(当時の世界人口は20億人くらい、第一次世界大戦の戦死者が1000万人くらい)

こんなことがあったので、現在でも各国の当局はインフルエンザの流行に神経を尖らせている


43: 2016/03/17(木)21:56:55 ID:MM1

東郷平八郎は達筆でよく書をせがまれる事が多かったが、その依頼が余りにも多い為、側近に字のうまい人を連れてその人にゴーストライターさせて自分の書という事にしていた

612007


45: 2016/03/17(木)22:07:11 ID:BIu

軍刀っていうのは明治政府以降の軍人が携帯する刀剣で、日本刀におけるカテゴリの一種という論がある

Japanese_Peace_Emissaries_Arrive_at_Rangoon,_Burma,_1945_SE4588

家に伝わる刀剣を軍刀のこしらえに変えたというのもあるけど、結構真剣に軍に納品する刀剣を開発していたりもする


47: 2016/03/18(金)03:59:33 ID:X8m

>>45
というか、造兵廠、つまり軍自らが刀身を作ってますぞ。何せ下士官以下の軍刀は官給品ですので。


46: 2016/03/18(金)03:54:48 ID:X8m

軍刀トリビア

幕末に洋式調練が始まるとそれまでと違って激しく体を揺らしながら走るようになるので、切羽留めでは刀が振動でカチャカチャ勝手に鯉口を切ってしまう為、松葉バネを使ったストッパーを付ける物が出てくる。

これが後の軍刀に付物の駐爪である。(マジで幕末の拵えから見られる)

軍刀は打刀と違って帯に差す方式ではなく、太刀のように腰から下げるタイプで、その上で太刀と違って鞘を横にせずに下に向ける為、定寸の二尺三寸だと鞘が地面に引っかかり易い。

その為、定寸の軍刀が無い訳ではないが、通常は二尺強程度と刀身と鞘の短縮がされている。


今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:d0ad9ef81

    バルバロッサ作戦開戦前、ソ連は10000両の戦車を保有しているとグデーリアンは警鐘を鳴らしていたが、当時誰もそれを信じようとはしなかった。しかし実際にはそれを上回る20000両程保有していた(開戦時点で)

    0
  2. 名無しさん ID:ea0ef5f03

    あれ?岩本徹三さんのところでうPされている写真は、坂井三郎さんじゃないか?
    自信はないけど・・・

    0
  3. nou ID:4300bb137

    ※2
    ありがとうございます。
    仰るとおり坂井三郎さんでした。。。

    関係ないけど、先日にディスカバリーチャンネルで戦闘機の名勝負特集やってて坂井さんが取り上げられてました!

    0
  4. 名無しさん ID:b56d032ab

    日露戦争時には「天狗様」と「狸様」も従軍なさってるで
    敵側の大将クロパトキンも日記に記してる

    0
  5. 名無しさん ID:ac279251f

    一部のファミリーの刷った銀行券(紙幣)が紙くずになるのが防げて、
    民間企業が兵器作って大もうけの戦争が
    なにがトリビヤや。いいかげんキズケ。ヤラセニ・・・。
    何が大空のサムライや!なにが、ラバウルは岩本でもつや・・・。
    こういう事書くとすぐ陰謀論者だの都市伝説だの言う奴、文句あるなら
    自分でほんとの歴史経済学んでみろ。

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×