ちょっと自慢できる知識かいてけ

生活/雑学系2chスレ 0


自慢できる知識を書いていくスレ

1: 2016/03/28(月)21:47:29 ID:3pr

ジャンルは何でも


3: 2016/03/28(月)21:49:04 ID:V1l

やったことあると思うが切符とスマホを一緒にしまうと改札に引っかかる


4: 2016/03/28(月)21:49:49 ID:mFB

コーヒーの実はほんのり甘い


6: 2016/03/28(月)21:51:08 ID:4CG

ピンポン玉はよく燃える


8: 2016/03/28(月)21:54:25 ID:57i

フルマラソンを三時間切れるのはプロランナー含めても1%未満しかいない
どうでもいい知識だな


9: 2016/03/28(月)21:57:20 ID:3pr

なぜ飛行機が飛ぶのかわからない


11: 2016/03/28(月)21:58:33 ID:SGw

>>9
それとっくに解明済み、都市伝説ですわ


13: 2016/03/28(月)21:59:39 ID:3pr

>>11
なんで揚力が発生するかわかってないんじゃなかったっけ?


14: 2016/03/28(月)22:00:47 ID:SGw

>>13
解明済みどすぇ


27: 2016/03/28(月)22:06:00 ID:f1D

>>14
翼の上のとこに空気の薄い部分が生じて揚力が発生する「と考えられているが、解明できていない」だと思ってたわ


12: 2016/03/28(月)21:58:59 ID:6Ig

麻酔はなぜ効くのかわからない


16: 2016/03/28(月)22:02:52 ID:fxr

コランダムという白い天然の酸化アルミニウム鉱に金属イオンが不純物として混ざると変色を起こす

その内、クロムイオンによって赤くなったもののみをルビーと呼び、それ以外はサファイアとして括られる


17: 2016/03/28(月)22:03:22 ID:UPA

知識というより経験則だが、駅寝するなら地方都市でない終着駅がねらい目。

半端な町が行先の最終電車は、その終点で駅寝しやすい可能性が意外と高い。


19: 2016/03/28(月)22:04:15 ID:SGw

解法にもよるが、1+1=2になるとは限らない


20: 2016/03/28(月)22:04:36 ID:3pr

>>19
詳しく


29: 2016/03/28(月)22:07:24 ID:B2V

>>20
排他的論理和?


32: 2016/03/28(月)22:08:34 ID:SGw

プリンキピア・マテマティカ

でググろう
これは1+1=2である事が証明出来ました!って話なんだが、道中の試行錯誤の過程で、1+1が2にならねぇぞ!みたいな所がある


22: 2016/03/28(月)22:05:06 ID:57i

野原ひろしには、せましという兄が居る


large_336605_1 300px-Nohara_family


26: 2016/03/28(月)22:05:53 ID:B2V

>>22
みさえにはまさえとむさえがいたな

23: 2016/03/28(月)22:05:19 ID:fTZ

警察が使ってるパイロンは一本5000円する


25: 2016/03/28(月)22:05:37 ID:C5D

犬も寝言を言う

動画:犬の寝言


28: 2016/03/28(月)22:06:26 ID:6Y4

1+2+3+4+5+6+7+・・・って続けて行くと-1/12(だっけ)とかになる説


30: 2016/03/28(月)22:08:12 ID:AVC

エレベーターで間違った階のボタンを押してしまったとき、国内メーカーのであればキャンセルしたい階数のボタンをダブルクリックで多くの場合、キャンセルを淹れることが出来る。


31: 2016/03/28(月)22:08:21 ID:V1l

宇宙に生身の人間が行くと息ができなくなる

のではなく
体内の血液が沸騰し爆発する

こともなく
今のところ何が起こるか解明されていない


37: 2016/03/28(月)22:10:39 ID:SGw

>>31
これいっつも思うんだけど、真空状態って作れるんだし、そこにネズミでも一匹ブチ込んだら分かるんじゃねぇかなぁって


41: 2016/03/28(月)22:11:59 ID:57i

>>37
いろんなところからスポンサーでお金集めてるはずだしイメージの悪いことはしたくないんじゃね?


44: 2016/03/28(月)22:14:14 ID:SGw

>>41
にしたって誰もやってねぇってのはおかしいだろ・・・宇宙開発競争でソ連とか超やってそうだけど


33: 2016/03/28(月)22:08:52 ID:57i

初代ゴジラは50メートルしかない

o0600043213015957931b4d99f36


34: 2016/03/28(月)22:09:35 ID:Wu4

U+O2はUO2

二酸化ウランな


35: 2016/03/28(月)22:09:58 ID:3pr

ウイルスに抗生物質は効かない


36: 2016/03/28(月)22:10:24 ID:3pr

ウイルスに感染するウイルスもいる


46: 2016/03/28(月)22:16:15 ID:3pr

世界で初めて同定されたウイルスは植物のウイルス


38: 2016/03/28(月)22:11:17 ID:eeo

戦車の空砲は香ばしい下痢便の臭いがする


42: 2016/03/28(月)22:12:51 ID:mFB

梨の品種の一つである菊水には、リンゴのように蜜がある場合があるが、甘くなくむしろ酸っぱい。菊水はもともと酸味が特徴的なので、このことをよく知らないお客さんがよくクレームの電話をされる。

店員に何も聞かずにほいほい買うとこういうことが起きるので注意してください。


47: 2016/03/28(月)22:16:37 ID:SGw

お前らの持ってるエロ画像一枚分のデータ量以下でスーパーマリオブラザーズは作られている


48: 2016/03/28(月)22:19:16 ID:mFB

天気が良い時にお布団を干す人おるやろ?

干し終わったお布団のあの匂いって、どうやらお日様じゃなくて死んだダニの匂いらしいで?


49: 2016/03/28(月)22:19:29 ID:SGw

処女に米を咀嚼させて吐き出させて作る酒がある めっちゃ不味い、ウチの嫁では美味しく無い模様


50: 2016/03/28(月)22:20:07 ID:3pr

>>49
それ処女じゃなくてもよくない?


52: 2016/03/28(月)22:22:04 ID:SGw

>>50
なんかむかーしむかしの酒はそんなんだったんだとよ まぁ処女は何かの儀式的な要素なんだろうな

口噛み酒で検索してみよー


51: 2016/03/28(月)22:21:49 ID:Iny

蚊が血を吸うのはメスのみ。それも産卵期だけ


53: 2016/03/28(月)22:23:34 ID:SGw

>>51
しかも一回の吸血で二回の人生(蚊生?)を送れるほどのエネルギーを得る
それほど産卵は力を使うことなのよ


54: 2016/03/28(月)22:29:17 ID:SGw

忍者は黒い忍び装束を着ない
夜に真っ黒は逆に目立つので、焦げ茶や濃い柿色の装束を着ていた

てゆーか忍者の基本は諜報なので、街にいてもおかしくない格好に変装する事が殆どで、忍び装束の出番はほぼ無かった模様


55: 2016/03/28(月)22:29:21 ID:7e8

月と太陽の程よい距離感によって日食は起こるのって奇跡らしいな 学校で学んだとき神様っているんかなって思ってしまった


56: 2016/03/28(月)22:30:18 ID:E33

>>55
信じたとき、貴方の中に神は生まれる


57: 2016/03/28(月)22:35:10 ID:SGw

忍者刀は刀としての役割の他、シュノーケルや高い所に登る為の足場になったりする

また、刀身が湾曲していない為に万一、追っ手に身体を掴まれた場合には鞘が勝手に滑り落ちて追っ手を傷付ける事も考慮されている


58: 2016/03/28(月)22:39:20 ID:SGw

手裏剣には様々な種類があり、投げるだけでなく手に持って刺す、斬る、地面を掘るなどといった使い方もある

また、手裏剣には毒が塗られている事が大半であり、カスらせるだけで十分な効果があった

毒で有名なのはトリカブトだが、ガマガエルとかキンポウゲ(チョウセンアサガオ)とかから取った毒も使っていた


59: 2016/03/28(月)22:44:53 ID:SGw

忍者の履く草鞋には鉄製のスパイクがついていた 夜の山道など、悪路を走破するには必須であった

なお、マラソンランナーは平地の42キロを三時間で走るが、忍者は夜の山道70キロを一晩かけて走る事が出来る

当然だが忍者は重い装備を身に付けているので、体力差は火を見るよりも明らか


60: 2016/03/28(月)22:49:46 ID:SGw

火遁→火薬やら油物ぶん投げて火をつけ、攻撃orケツまくって逃げる

水遁→水の中に逃げ込む

木遁→木に登って隠れたり、林や森に身を隠す

人遁→街中で火事だ!等と叫んだりして周囲のパンピーを暴走させる術、こいつらが市民マラソン始めたら紛れて逃げる

忍術とは基本的に逃げる術なのだ


62: 2016/03/28(月)22:56:59 ID:SGw

伊賀や甲賀の古屋敷、パッと見は一階建ての平屋だが、隠し階がある家がある

隠し二階、隠し三階、地下室を入れれば四層で出来ている家もある 伊賀、甲賀で文化財証明のある家にはだいたいこれ


61: 2016/03/28(月)22:51:08 ID:ihz

ゴキブリが人に向かって飛んでくるのは、高いところを目指して飛ぶ習性があるから


今たぶん一番読まれてるまとめ記事

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×