【旧制高校生用語】大正時代の『若者言葉』がコチラwwwwwwwww

おもしろ/VIP系2chスレ 4


大正時代の若者言葉wwwwwwwww

以下、2chの反応

2: 2021/04/15(木) 14:44:49.21

駄弁るすごいな

3: 2021/04/15(木) 14:45:06.95

単騎遠征で草

5: 2021/04/15(木) 14:45:35.18

これは有能

9: 2021/04/15(木) 14:46:11.28

有能は今と使い方同じやな

6: 2021/04/15(木) 14:45:49.67

ハイカラ文化やから外国語からの造語が多いな

7: 2021/04/15(木) 14:45:59.31

おしゃれやな

10: 2021/04/15(木) 14:46:15.35

ドイツ語ばっかやんけ

506: 2021/04/15(木) 15:19:29.34

>>10
旧制高の流行り言葉だから

15: 2021/04/15(木) 14:47:03.47

ボリュームリッヒってなんJのクレメンスとかハラディっぽいな

19: 2021/04/15(木) 14:47:29.34

ドッペるがダブるになるとこがドイツ語から英語にシフトしていった現代感ある
単騎遠征駄弁る有能あたりは現代でもやな

34: 2021/04/15(木) 14:49:05.87

旧制高校って帝国大学の前身やからガチエリートやろ

33: 2021/04/15(木) 14:48:53.57

旧制高校生が芸者上げて遊ぶのかよ

39: 2021/04/15(木) 14:49:23.35

>>33
そりゃ上級国民やからな

46: 2021/04/15(木) 14:49:51.86

>>33
だいたい実家が超金持ちやぞ

53: 2021/04/15(木) 14:50:20.60

>>33
風俗いきまくりで性病めっちゃ流行ってたらしい

58: 2021/04/15(木) 14:50:40.50

>>33
今の大学生が風俗行くようなもんやろ(適当)

14: 2021/04/15(木) 14:47:02.93

エトバスかっこE

24: 2021/04/15(木) 14:47:51.38

ワイのエトバス、ぐう有能

27: 2021/04/15(木) 14:48:27.80

単騎遠征ってパチンコっぽい

28: 2021/04/15(木) 14:48:31.54

単騎遠征wwぼっち煽りは昔からあるんやな

42: 2021/04/15(木) 14:49:32.82

単騎遠征で駄弁ってたけどボリュームリッヒで有能だったわ

49: 2021/04/15(木) 14:50:07.42

>>42
でも秀

55: 2021/04/15(木) 14:50:38.15

>>42
ドッペってそう

63: 2021/04/15(木) 14:51:00.91

やっぱり大正時代って有能だわ

64: 2021/04/15(木) 14:51:02.15

なんか今でも分かるわ
大正はやっぱ先進感ある

106: 2021/04/15(木) 14:53:03.49

大正ってハイカラで憧れる

110: 2021/04/15(木) 14:53:27.37

大正は大衆の文化思想的には現代に1番近いよな

※1925年(大正14年)の東京女学館のダンスの授業

118: 2021/04/15(木) 14:54:04.20

>>110
そのままデモクラシーすりゃよかったのにね

131: 2021/04/15(木) 14:54:49.43

>>118
戦犯世界恐慌

56: 2021/04/15(木) 14:50:38.99

これやもんなあ
銀座


横浜

82: 2021/04/15(木) 14:52:02.74

>>56
銀座は割と面影あるんやな

233: 2021/04/15(木) 15:00:32.55

>>56
大正時代でも日常的に和服着てたんか

272: 2021/04/15(木) 15:03:41.72

>>233
すまん、世代感じるわ
6、70年代でも爺さん婆さんは和服普段着の人のほうが多かったで
波平とかのび太のパパでさえ普段着は和服やろ

395: 2021/04/15(木) 15:11:49.18

>>233
余裕で着てた
そもそも洋服なんか超高価な輸入品しか無かった頃やし 洋服作れる人も極々稀な時代

337: 2021/04/15(木) 15:08:04.05

>>56
けっこう味があるな

539: 2021/04/15(木) 15:21:30.07

551: 2021/04/15(木) 15:22:06.60

>>539
怖すぎやろ、子供泣くで

553: 2021/04/15(木) 15:22:22.15

>>539
ダンロップ昔からキモいキャラ推してたんやな

618: 2021/04/15(木) 15:27:34.26

>>539
これ見たら分かるけど右から横書きやなくて縦書きを一文字ずつ改行してるんよな

765: 2021/04/15(木) 15:40:16.88

>>618
すごい
めっちゃ納得した

461: 2021/04/15(木) 15:16:12.90

470: 2021/04/15(木) 15:16:57.54

>>461
なんJ民やんけ

488: 2021/04/15(木) 15:18:19.77

>>461
この時代からなんJってあったんやな

497: 2021/04/15(木) 15:18:56.12

>>461
なんJの歴史は深い

512: 2021/04/15(木) 15:19:53.64

>>461
大正ロマンなんJ民!?

561: 2021/04/15(木) 15:23:12.03

>>461
なんj浪漫

【レベチ】15年前のAV女優ってこんなに可愛かったのかよ【→画像】
引用元 15年前のAV女優ってこんなに可愛かったのかよ 画像 以下、2chの反応 4: 2021/03/22(...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:9cb85e40b

    今のネット用語なんかと違い、品性を感じるね

    0
  2. 名無しさん ID:482c25387

    ドイツリスペクトを感じる

    0
  3. 名無しさん ID:f856d1b5b

    でも秀(ひで)

    0
  4. 名無しさん ID:59ac9f653

    モボとかモガだと思ったら違ったw
    高等遊民は明治時代から昭和初期か・・・

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×