
岐阜県の「飛び地」が頭おかしすぎる
以下、2chの反応
2: 2019/09/13(金) 20:48:00.80
なぜそうなった?
4: 2019/09/13(金) 20:48:09.02
歴史を知ると納得やろ
知らんけど
7: 2019/09/13(金) 20:48:42.30
3匹一体で本体に攻撃しないとダメージが入らないタイプの敵
10: 2019/09/13(金) 20:49:16.97
>>2
“”なぜこのような奇怪な3つの飛び石の自治体になってしまったかというと、平成の大合併に原因がある。2006年3月27日に大垣市は、上石津町と墨俣町を編入(吸収)合併した。当初は周囲の隣接した町も合併する予定でしたが、財政上の関係で叶わずこのような飛び地が生まれてしまったのである。””
13: 2019/09/13(金) 20:50:05.13
3つの領地のうちどれが本体なんや?それとも3つの大垣市があるのか?
76: 2019/09/13(金) 20:57:23.78
飛び地2つ(大垣)
日本最大の市(高山)
平成の合併でけっこうすごいことやってる岐阜
80: 2019/09/13(金) 20:57:52.95
岐阜県民は何考えてるん
14: 2019/09/13(金) 20:50:11.29
そのうち周りの町全部合併しそう
てか失敗して飛び地になったんやな
8: 2019/09/13(金) 20:48:57.81
奈良県和歌山県三重県の飛び地がカオス
148: 2019/09/13(金) 21:03:55.10
和歌山の北山村は紛争地帯の緩衝地やろ
43: 2019/09/13(金) 20:54:25.08
>>16
知らなんだ……
68: 2019/09/13(金) 20:56:49.56
>>16
ためになったわ
111: 2019/09/13(金) 21:01:13.34
>>16
全部田尻やと思ってたわ
175: 2019/09/13(金) 21:05:43.83
>>16
これは税収で揉めたから分割した系なんけ?
52: 2019/09/13(金) 20:55:30.07
>>36
ほっそ
67: 2019/09/13(金) 20:56:42.63
>>36
美濃が悪いよ美濃がー
102: 2019/09/13(金) 20:59:54.67
>>36
これは刃物の町・関市
146: 2019/09/13(金) 21:03:46.83
>>102
切れてないやん!どうしてくれんの
211: 2019/09/13(金) 21:09:05.04
>>36
明らかに侵略されてて草
42: 2019/09/13(金) 20:54:14.98
こんな盛大な飛び地あったんか
72: 2019/09/13(金) 20:57:03.48
どこも飛び地ってこんなもんやろ
51: 2019/09/13(金) 20:55:22.22
>>44
でっか
66: 2019/09/13(金) 20:56:40.92
>>44
間は何市なんだよ
94: 2019/09/13(金) 20:59:07.52
>>66
白糠町
平成の大合併のとき一緒に釧路市と合併する予定だったけど住民投票で反対されたから離脱してこうなったらしい
205: 2019/09/13(金) 21:08:48.82
>>94
10民は何が嫌やったんや
217: 2019/09/13(金) 21:10:21.15
>>205
住民税の値上げを嫌がったらしい
223: 2019/09/13(金) 21:11:35.62
>>217
なるほどーそりゃ嫌やわ
79: 2019/09/13(金) 20:57:49.76
>>57
なんの意味があんねんこんなん
89: 2019/09/13(金) 20:58:35.28
>>79
税収とかやないの?
129: 2019/09/13(金) 21:02:15.23
>>79
ちっこい四角のところに神社があるんやなかったか
93: 2019/09/13(金) 20:59:02.68
>>69
まだら模様になってんのほんとすこ
仲良くしろや
110: 2019/09/13(金) 21:01:01.75
>>69
なんでこんなぐちゃぐちゃなん?
123: 2019/09/13(金) 21:01:53.12
>>110
隣同士仲悪すぎてみんな隣挟んだ先と合併しまくったから
101: 2019/09/13(金) 20:59:40.43
>>92
カリーニングラード定期
149: 2019/09/13(金) 21:04:01.13
>>143
バングラデシュが元々パキスタンの飛び地やしな
150: 2019/09/13(金) 21:04:03.32
>>143
あれ整地したんちゃうんか?
181: 2019/09/13(金) 21:06:06.52
>>150
四年くらい前にしたらしいな
134: 2019/09/13(金) 21:02:42.05
ガッツリ飛び地好きやわ
外ヶ浜町とか
157: 2019/09/13(金) 21:04:49.68
蓼科町はれ
183: 2019/09/13(金) 21:06:17.61
>>182
草
188: 2019/09/13(金) 21:06:38.17
>>182
草wwwwww
190: 2019/09/13(金) 21:06:43.25
>>182
草だw
220: 2019/09/13(金) 21:11:12.40
>>216
これはただ建物よけただけやろ
この2chスレまとめへの反応
配達員さん大変そう
大垣市は過去2回合併しているが、なぜか安八郡民に妬まれてて2回とも土壇場で安八郡が離反し、つられて他自治体も離脱。という経緯。全部安八が悪い。
津軽半島は市町村単位でオセロでもしてるのか?
カーニングラードはケーニヒベルグの橋問題で数学歴史では有名なところだっけ?