【画像】おまえらこの問題分からなそうwww
以下、2chの反応
2: 2024/09/14(土) 18:30:32.424
40やろw
3: 2024/09/14(土) 18:30:43.092
30な
4: 2024/09/14(土) 18:30:52.890
30ちゃうんけ?
5: 2024/09/14(土) 18:31:06.278
70円
6: 2024/09/14(土) 18:31:36.787
40な
7: 2024/09/14(土) 18:32:38.543
30円
9: 2024/09/14(土) 18:32:45.906
逆になぜわからない
10: 2024/09/14(土) 18:33:03.638
x+40+x=100
2x=60
x=30
12: 2024/09/14(土) 18:33:44.736
60円だと思うなら実際に足してみろよ・・・
13: 2024/09/14(土) 18:34:16.207
うっかりミスならともかく
説明されても分からないのはガイジでしょ
17: 2024/09/14(土) 18:37:16.109
説明されて何がわからないのか詳しく知りたい
26: 2024/09/14(土) 18:41:16.129
というかお前らマジか?
35: 2024/09/14(土) 18:48:57.994
60円でしょ
40: 2024/09/14(土) 19:28:05.769
30円
14: 2024/09/14(土) 18:35:23.395
ノート=鉛筆+40円
鉛筆+ノート=鉛筆+鉛筆+40円=100円
鉛筆2本=60円
ノート2冊+鉛筆=
18: 2024/09/14(土) 18:37:18.428
>>14
なんでいきなり鉛筆が2本になったの?
19: 2024/09/14(土) 18:37:32.055
>>14
なんで2つ買ってんだ?そんな気分だったのか?
21: 2024/09/14(土) 18:38:17.975
>>19
ノート=x+40
25: 2024/09/14(土) 18:41:02.432
>>19
ノートも買った理由ってことか?それはxを出すためだぞ。
28: 2024/09/14(土) 18:42:37.293
100-40=60
60÷2=30
30: 2024/09/14(土) 18:43:22.599
>>28
馬鹿か?
22: 2024/09/14(土) 18:39:27.982
x+(x +40)=100
だから
23: 2024/09/14(土) 18:39:55.672
20円ならえんぴつ2本買えるじゃん
ノート60円+えんぴつ20円☓2=100円
こうなるように値切る交渉力が若者には必要
24: 2024/09/14(土) 18:40:34.000
マジレスするとこの問題は解けない
絵文字+鉛筆と鉛筆は別物
20: 2024/09/14(土) 18:37:52.104
40円の差になるパターンを列挙していけば幼稚園の子供でもできるぞ
0 40 40×
10 50 60×
20 60 80 ×
30 70 100 ○
31: 2024/09/14(土) 18:44:11.594
VIPPERはこういうのだけは得意なんだよ
子供の頃かしこいねーって言われて鼻高々だったタイプ
今じゃ見る影もないがね
32: 2024/09/14(土) 18:45:47.959
鉛筆60円ならノート40円になるから20円差になるよ
34: 2024/09/14(土) 18:47:18.130
>>32
確かにそうだな
他の人はなんでこうやって説明できないの?頭悪そう
33: 2024/09/14(土) 18:46:55.821
鉛筆35円ノート75円
ふふん簡単じゃん
37: 2024/09/14(土) 18:54:08.078
税込みか税抜きかわからないからこの問題は解けない
が正答か?
38: 2024/09/14(土) 19:04:51.407
鉛筆がノートより高い訳ねえだろ
41: 2024/09/14(土) 19:36:05.203
>>39
はい論破
鉛筆の値段はどう変わったか
https://www.mpuni.co.jp/customer/pencil/qa_17.html
この2chスレまとめへの反応
ノートの価格を x円 とします。
鉛筆の価格は、x – 40円 です。
このとき、合計金額は100円なので、次の式が成り立ちます。
𝑥+(𝑥−40)=100
x+(x−40)=100
これを解いていきます。
両辺をまとめると、
2
𝑥
−
40
=
100
2x−40=100
両辺に40を足して、
2𝑥=140
2x=140
両辺を2で割ると、
𝑥=70x=70
つまり、ノートの価格は70円 です。
鉛筆の価格は、70 – 40 = 30円 です。
したがって、ノートは70円、鉛筆は30円です。
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。
椅子はホウトク、ホウトク~
ノート x円
鉛筆 y円
x+y =100円・・・①
y+40円=x円・・・②
①と②からy=30円 x=70円
– 完 –
安いほうが60円はどう考えてもおかしいやん足して100になるんだから高い方のノートが40円になるやろ。こういうまず国語ができないとどうにもならんのは困るよな
上のコメントのアルファベットを使う式じゃ解りにくいのなら・・・違うやり方。
手元に10円玉を10枚用意して、持って考えると解り易いですよ。
最初「ノート」と「鉛筆」が同じ値段だとしてみる。
両方足して100円なら、「ノート」は50円で、「鉛筆」も50円のはずです。
でも、これでは「鉛筆」が「ノート」よりも40円安くはない。両方が同じ値段だから。
まずは「鉛筆」を10円だけ安くしてみる。でも、「鉛筆」だけ安くすると両方足して
100円にはならないので、同時に「ノート」を10円だけ高くする。
「ノート」60円で「鉛筆」40円。これでは「鉛筆」が「ノート」よりも20円安く
なるだけで、問題には合わない。
それでは「鉛筆」を、もう10円安くしてみる。同じ様に「ノート」も10円高くする。
「ノート」70円で「鉛筆」30円。これで「鉛筆」が「ノート」よりも40円安くなり、
問題に合う。
鉛筆は30円。これが答え。
スレ画のお姉さんは、100円と40円の2つの数字だけしか目に入っていない。
だから、安直に100−40=60 にしてしまっているのです。
しかしながら、どちらか片方の値段が40円では無いのです。
そこが日本語の読解力が足りていない証拠なんですね。
40+60=100 だけど 60−40=20 になる事に気がついていない。