
イスラム教とは
アブラハムの宗教の一つであり、ユダヤ教やキリスト教の流れを汲む。成立は西暦600年頃と主要宗教のうちでは比較的に新しい。
セミリタイアして瞑想生活に入った名門商家ハーシムのご隠居ムハンマド(モハメッド、マホメッド、マホメットとも)が、40歳頃にメッカ近郊の山中にてアラビア語で神から啓示を授かったことから始まるとされる。
イスラムはもともと同じ1つの宗派であったが、様々に分派していき、現在では主にスンナ派とシーア派の二つに大別される。
ムスリムと呼ばれる信徒数はキリスト教に次いで世界第二位の16億人。なお、キリスト教の最大信徒数を擁するローマ・カトリック教会は約11億人であるのに対し、イスラム教最大の宗派であるスンナ派(後述)は14億人以上いるとされ、宗派ごとにみればスンナ派イスラム教が世界最大となる。
ムスリムの分布はアラビア半島から西は北アフリカ、東は東南アジアまで広がっているが、最大のイスラム教国はなんと中東ではなくインドネシア。また近年では欧州全土、とくに南ロシアにおいて増加している。?/ ニコニコ大百科より
【艦これ】ワフー「やばっ!やられた!くっそ!Shit! 緊急浮上!!」 他
中東にイスラム教が普及した結果wwwwwwwww
悲しいなぁ
イスラム教は害悪
もったいな
>>6
アメ公媚び媚び時代やからしゃーない Thank youホメイニ
>>1
これ右上なんやこれ
>>18
コーランに「女はポリバケツのコスプレしなさい」って書いてるのか
>>18
放射線耐性つよそう
イスラム教の普及ってそんな最近なんか
クソワロタwww 中国で地下鉄建設中に地面が陥没し、巨大なクレーターが出現 → コンクリ流し込んで応急処置wwwwww
>>12
ホメイニっていうキチガイが革命起こした頃からやな
イランは欧米石油メジャーとその傀儡が好き放題やってたから遅かれ早かれ革命起きたろうな
時代を逆行してる
未だに誰かが捏造した神とか言う存在にすがってる土人
イスラム教てやっぱ産めよ増やせよの人海戦術が強いよなぁ 数で圧倒されたら大抵は乗っ取れるわ
中東は丸ごと変わってしまったんやね
世界中があんな服着た女だらけの世界来るのかー くっそつまらんな
【画像】 20歳の巨乳女子が33歳になるとこうなるww
文化的後退を引き起こす宗教とはたまげたなぁ
>>27
キリスト教「お、そうだな」
>>84
この絵描いたやつ(たぶん高名な画家)って1000年以上前のギリシャローマの彫刻を見てどう思ったんだろう
>>98
無理やりこじつけでアリストテレスをストア派の 最高峰に置き換えてたし キリスト教的に尊いもんとしかおもわんやろ
>>28
退化してますね間違いない
最近イスラム国あんま聞かんな
>>29
支配地域広げすぎてアップアップ
>>29
金づるなくなると困るから移民に出ていくなって呼び掛けてた
日本でいえば江戸時代に戻ったようなものかな
楽しそう
>>31
だんだん逆行して戦国時代に戻って戦争してるけどなあいつら
こういうのって宗教の問題じゃなくて貧困とか紛争とかが原因やろ
>>35
宗教なんだよなあ
宗教政権が生活習慣や服装の不自由を強制した結果
こういうパンチラ動画が一番抜けるよなw
>>35
宗教やで
この頃まではアラブも貧困やったけど自由やったから女がこんなかっこしても許されてたんやん 戦犯、ホメイニ師
>>100
チンコビンビンですよアッラー
>>100
なんやそのケツ
>>126
いつか車で突っ込むやつ出てくるやろ
>>145
お祈り中は雇われた警備員が道路封鎖してるから 一般人は近づくことすら無理な模様
偶像崇拝してるこのアラブの金持ちは、破門か暗殺かされるんか?
【悲報】マリトッツォさん、美味しかったのにあっという間に市場から消える