毎日新聞、250回バレなかったETC不正通行の手口を図解にて解説。
◇福岡の運送会社、250回も 代償は「浮かせた額の3倍」
高速道路の上り線と下り線を走る2台のトラックの運転手が途中のサービスエリア(SA)などで落ち合い、それぞれの自動料金収受システム(ETC)カードを交換する手口で、福岡市の運送会社が1年余りで約250回不正通行を繰り返していた。
会社は経営環境の悪化が理由と釈明したが代償は高く、不正に浮かせた額の3倍の約687万円を支払う羽目になった。国土交通省は「不正通行は確実に発覚する」と警告する。
この会社は福岡市東区に本店登記し、福岡県から宮崎県や鹿児島県方面にトレーラートラックでコンテナを輸送していた。
高速道路を運営するNEXCO西日本が今年1月、支払いを求めるため福岡地裁に提出した準備書面によると、同社は2015年4月~16年5月に九州道などで不正通行を会社ぐるみで248回繰り返し、通行料金約229万円の支払いを免れた。
同社は不正通行を認め、今年3月に調停が成立。免れた通行料金に加え、ペナルティーとして免れた分の2倍の約458万円を支払うことになった。
不正通行の手口は、上り線と下り線を走行する2台のトラックが、中間付近のSAやパーキングエリア(PA)でそれぞれのトラックに登載されているETCカードを交換。
相手のトラックが入ったインターチェンジ(IC)近くの出口で降りて実際よりも走行距離をかなり短く偽装していた。関係者によると、上りと下りのSAやPAが近接している場合、従業員用の通路などを使って徒歩で落ち合うことが可能という。
◇悪質な場合は道路整備特別措置法違反容疑などで逮捕も
ETCの不正通行は全国で相次いでいるが、出口で前の車のすぐ後ろにくっついてゲートをすり抜ける「カルガモ走行」など単純なケースがほとんどだ。会社ぐるみで1年余にわたり不正を続けた今回のような悪質な事例が明るみに出ることは少ない。
もっとも、高速道路運営会社はさまざまな方法で対策を講じている。ETCカードを交換した今回のケースでは、利用履歴上はICを入ってから出るまで短距離のわりに時間がかかっているため、何度も繰り返すと履歴から不正通行が疑われる。一方で「途中で休憩していた」と反論されることも想定される。
各社はこうした不審なケースを見つけると、ICの出入り口に設置したナンバープレート読み取りカメラでICを入った時と出た時のナンバーの違いを確認したり、実際に不審車両を追跡したりするなどして、不正通行の証拠を突き付け、認めさせるという。
それでも料金を支払わないなど悪質な場合は、道路整備特別措置法違反容疑や詐欺容疑などで逮捕されることもある。
国土交通省の担当者は「安易な気持ちで不正に手を染めると大きなリスクを負う」と強調する。
https://mainichi.jp/articles/20180514/k00/00m/040/130000c
以下、2chの反応
26: 2018/05/20(日) 06:26:01.84
警察・マスコミ「こうこうこういう手口の新しい詐欺がありました。皆さまご注意を」
犯罪者「なるほど、そんなやり方があったか!今度やってみよ」
259: 2018/05/20(日) 13:21:02.65
マスコミは模倣犯とか考えないのかね 手口明かすとかアホだろ
39: 2018/05/20(日) 06:37:39.55
前からあっただろ、この手口。
東名と新東名が並走するようになってUターンがより簡単になった。人気のないパーキングエリアで、トレーラーの後ろを交換とかしたら絶対バレないんじゃね?
276: 2018/05/20(日) 18:41:29.28
>>39
それやるには、同じ側の駐車場にとめる必要がある。たとえば東京側から大阪に行くのに交換のために岡崎SA上りに止めるとすると、100kmちかく遠回りすることになる。
只でさえ配送時間がシビアなのにそんな余裕ないし、軽油も必要だ(運転手はサビ残)。
61: 2018/05/20(日) 07:06:17.54
昔からある。
仲代達矢の道という映画で取り上げられてた。
45: 2018/05/20(日) 06:43:03.28
友だちいないと無理やん
6: 2018/05/20(日) 06:05:54.24
在日が電車でよくやってる切符の交換やな
あれも犯罪なんだっけ
あいつら平気でやってるけど
158: 2018/05/20(日) 08:48:19.00
>>6
どうやってんの?
197: 2018/05/20(日) 10:02:25.66
>>158
東京→八王子の奴が東京→神田の切符を持って東京駅の改札を入って中央線のホームで待つ。立川→東京の奴が立川→八王子の切符を持って中央線で東京まで来て切符を交換。神田で降りる。
210: 2018/05/20(日) 10:18:05.73
>>6
クズだなあ
241: 2018/05/20(日) 12:09:03.69
>>6
たまに知らない中国人が俺のスリップストリームに入って改札を抜けるのが可愛く見えてくるな
21: 2018/05/20(日) 06:20:18.59
>>7
この図で何も理解出来てなくてワロタw
35: 2018/05/20(日) 06:32:07.40
>>21
ETCカードは上り線から下り線に渡ってるだろ だから同じ奴が上り線で入ってそのまま下り線で出る事もできるんだなって言ってんだよアホ
間に分離帯なくてポールしかたってないところで、出口行きすぎたときに車少ないとUターンして出てくる奴とかいるからまあ出来るんだろうな
40: 2018/05/20(日) 06:38:55.38
>>35
そもそも出入り口のETCゲートには上りも下りもない ゲートをくぐったあとで上り下りに別れる構造
入った入り口からSAやPAを挟んだ最寄りの出口から出ると 短い区間を走行(途中のパーキングで休憩)したと偽装できる
164: 2018/05/20(日) 09:02:09.35
>>40
それしてどうなるの?
PAやSAより先に行けないじゃん?
234: 2018/05/20(日) 11:34:14.54
>>164
(車両1)
a地点→SA'(通過)→a’地点(通過)→中継地点(カード交換)→b’地点(下車)
(車両2)
b地点→SA”(通過)→b’地点(通過)→中継地点(カード交換)→a’地点(下車)
車両1のETCの記録
a地点→SA'(通過)→a’地点(下車)
車両2のETCの記録
b地点→SA”(通過)→b’地点(下車)
a’地点からb’地点までの通行料が誤魔化せる 通過時間の長さはSA長時間にいたということにする
236: 2018/05/20(日) 11:41:09.53
>>164
一台で行う場合は周回走行といって
長距離を走った高速料金を誤魔化す方法として 途中ゲートを通らずに出発地点戻ってこれるループ経路を辿り 出発地点→最寄りSA→下車予定地点(通過)→ループ経路→下車予定地点(下車)
結局最寄りSAを挟んだ最短地点までしか行けないので 主に長距離ロングドライブやSAめぐりを目的とする不正利用行為
186: 2018/05/20(日) 09:39:23.56
>>35
ホントは上り出口と下り出口を分ければ良いのよね
8: 2018/05/20(日) 06:06:35.17
一方通行なのに入り口と出口の記録のみで料金計算するんがおかしい
10: 2018/05/20(日) 06:08:12.37
あーでもそりゃそうか
ETC入ってから上り線下り線の分かれ道あるもんな
166: 2018/05/20(日) 09:02:26.97
>>10
上り、下り専用出入り口を作れば解決だな
13: 2018/05/20(日) 06:13:12.02
つーかETCカードと車載器って高速走行区間中は一対一で紐付けされるようにしときゃ解決されるんじゃないのこれ
27: 2018/05/20(日) 06:27:00.05
高速券交換手口はETCになる前からあったよね
>>13
それやるとレンタカーでETC使うのが面倒になる 車載器も固有ID割りててるだけで実際の車両との紐付けは無いしね 搭載必須の機器にしてお上で車のIDを把握するしかない
38: 2018/05/20(日) 06:36:23.45
>>27
一回の高速走行中は、入った時の車載器IDとETCカードを一セットで固定して、その回の走行で出る時はその組み合わせじゃないと弾くようには出来るんじゃね? ってかそれをしてないのがむしろおかしいように思う。
46: 2018/05/20(日) 06:43:09.43
>>38
運送業界用のコーポレートカードは紐付いてるよ 車載器とカードが違うと即バレて発行停止するぞと脅しが来る 一般のカードを使わないと偽装はできない
77: 2018/05/20(日) 07:22:11.06
>>38
ETC走行の明細確認サイト見たけど車両情報が無くても通行できてたよ つまりETCカードしか見てないってことなので記事にある不正ができるんだね 別途ナンバー撮影もしてるだろうけどそれとの付き合わせは手作業なのかも
14: 2018/05/20(日) 06:13:50.50
これって不正がわからないと
リアルタイムにナンバー撮影がされてないんだよな 現金精算ならナンバー読み取りで大型や普通とか発券されてんのに
137: 2018/05/20(日) 08:29:01.79
>>14
全部の車がゲートでナンバーと運転席を撮影されてると思うぞ
272: 2018/05/20(日) 17:50:36.96
>>137
不倫デートバレてる?
17: 2018/05/20(日) 06:14:48.50
有料自動車道での不正利用に対する課金が鉄道と同じ3倍とはワロタ
18: 2018/05/20(日) 06:17:52.32
ペナ入れて3倍とか見せしめにもならんな 10倍くらい請求して緑ナンバー取り上げたれ
20: 2018/05/20(日) 06:18:52.85
ETC2.0だと途中のアンテナで通行履歴取ってるから即バレするんだけどな だから運送会社に補助金出して必死に普及させようとしてる
23: 2018/05/20(日) 06:22:15.51
>>20
なるほど、あんな改良で誰が喜ぶのか謎だったけどそういう意図があったんか
25: 2018/05/20(日) 06:24:49.61
>>20
2.0で入口通過後に車載器の電源オフしたらどうなるの?
37: 2018/05/20(日) 06:34:53.88
>>25
当該区間の最高額を徴収される場合がありますとかなんとかよく看板に書かれてるよ 周回走行防止に躍起になってるから
22: 2018/05/20(日) 06:22:06.23
3倍?2倍としか聞いてないような?
31: 2018/05/20(日) 06:29:09.20
>>22
本文より
「免れた通行料金」に加え(229万円)
+
「ペナルティーとして免れた分の2倍の約458万円」を支払うことになった
これでわかるか?
24: 2018/05/20(日) 06:23:48.02
↑通行料にペナルティね。下手くそな書き方の記事だなぁ
49: 2018/05/20(日) 06:52:01.45
これETCじゃなくて通行券でやったらどうなるの?
52: 2018/05/20(日) 06:55:36.44
>>49
昔はよくあったらしいぞ
別に一回二回ならばれへんやろ
59: 2018/05/20(日) 07:04:09.01
>>49
豊橋バリアがあったのはそれを防止するため
148: 2018/05/20(日) 08:37:39.97
>>49
通行券には受け取ったクルマのナンバーが印字されてるよ。
64: 2018/05/20(日) 07:07:59.14
グルっと一周で一区間料金は厳密にはどうなんだろ 請求された料金支払ってるだけなんだけど
89: 2018/05/20(日) 07:38:08.68
>>64
周回走行はお申し出くださいって書いてあるでしょ 知らん顔して出たらアウト
100: 2018/05/20(日) 07:45:21.11
>>89
出なければいくらでも周回できる可能性も微レ存
96: 2018/05/20(日) 07:43:04.60
カード交換情報サイト作ったら儲かるかな
106: 2018/05/20(日) 07:50:04.86
>>96
犯罪幇助になんのかね
あと、そういうのは巡り巡ってコスト添加されるからやめとけ
自分の首絞めるだけよ
監視システムは、作れる
124: 2018/05/20(日) 08:19:55.34
>>106
監視カメラではチェックの精度もあるから 中間ゲート作って途中で都度精算すれば取りっぱぐれは減るな
170: 2018/05/20(日) 09:17:03.23
>>96
見ず知らずの人間に自分のクレカ渡すってか。なるほど。
95: 2018/05/20(日) 07:41:40.70
電車のキセルの車版か
時間を見てわかったのかな
62: 2018/05/20(日) 07:07:12.14
ETCの履歴でスピード違反は捕まえないと言われてきたけど そのうちあぶねーな
68: 2018/05/20(日) 07:12:54.50
これが横行するようなら高速道路にカメラをバンバンいれてナンバー読み取り装置を入れる監視社会の理由になっちゃうのに バカだな
287: 2018/05/21(月) 02:43:44.36
高速道路を無料化すれば、すべて解決
この2chスレまとめへの反応
在日同胞に犯罪手口を広めておくとか、親切だなぁ、TBSは(白目)
ガバガバだろこのシステムw
実際はナンバーも一緒に記録してるから
だから入ったナンバーと出たナンバー違うカード履歴調べりゃ一発よ
毎日新聞「やれ」
犯罪予備軍「はい」
個人持ちの16輪で自家用車は軽なんだけどさ
去年末に車の大掃除をした際にETCを外したんだ
んで経のETCを16輪に装着してたようで年明けに横浜から青森まで全線高速使用で行った時にさ
高速出口の料金表示が安すぎて大爆笑したわ
機械が壊れたのかNEXCOのシステムが壊れたのか知らないが不正で文句言われるのは嫌だったんで事務所に行き告知したらさ
軽自動車で通行になってると言われて気付いた
カードで車両区分を認識してる訳では無く機械を装着した際に車両区分を登録してるんだってね
仮に不正をするなら軽自動車で登録してるETCの機械を大型車に装着すれば常に軽自動車の料金で請求されるってことだ
ちなみにETCカードは個人持ちなので16輪も軽も同一のを使用してる
約束どおり高速が無料化されていればこの人達も罪人にならずに済んだのに。
公務員の天下り先を守るために国民は騙され搾取され続けなければならないのかね。
無料化したら税金でメンテする羽目になるんだろ
高速どころか車のらんやつ損じゃん
物流の世話になってるつーけど、実際レジャーでつかってるやつのが多そうだし
>>287
天才あらわるw
昔からある
ってか、紙の通行証だったらもっと簡単で証拠も残らんだろ(ナンバーシステムは調べられたら無理だけどね)
特に「大津SA」なんか中でつながってたんですがwwwwwww
(上下行き来自由だった、今はできない)
ペナルティ少なすぎwwwwww
バレる確率とか考えた期待値計算したら、やったもん勝ちやんけwwwwww