PayPay詐欺が大流行、専門学校生の女(20)を初逮捕
大阪府高槻市の書店でスマートフォン決済「ペイペイ」を使って支払いをする際、決済完了直前に画面で金額を変更して漫画をだまし取ったとして、高槻署は12日、詐欺の疑いで、高槻市に住む専門学校生の女(20)を逮捕した。同日釈放し、任意で捜査を続ける。
署によると、同様の決済サービスで、スマホ画面の操作による不正を摘発するのは全国的に珍しい。「店員の隙を見てやった」と容疑を認めている。
逮捕容疑は昨年11月30日、ペイペイで決済する際、商品代金8078円を決済額としてスマホに入力した画面を店員に見せた後、807円に変更して決済し漫画13冊をだまし取った疑い。
https://www.daily.co.jp/society/national/2020/02/12/0013110889.shtml
以下、2chの反応
12: 2020/02/12(水) 20:31:10.62
PayPayから店側への補填はあるのか?
38: 2020/02/12(水) 20:35:19.09
これどうやって防いでんのかなと謎に思ってたら防いでなかった
39: 2020/02/12(水) 20:35:26.19
欠陥システム
607: 2020/02/13(木) 06:48:34.50
QR決済は、金額を自分で打ち込むクソ仕様。
613: 2020/02/13(木) 07:09:42.99
全てにおいて面倒くさいシステム
見切り発車した意味が分からん
44: 2020/02/12(水) 20:36:19.00
考えたこと無かったな
てか店に料金表示されないか?
112: 2020/02/12(水) 20:47:36.35
>>44
客のスマホ見て終わりだよ
でレジ打ちはレシートを客にわたしている。
スーパーのQRコードを読み込んだらニセアプリが立ち上げて みてくれで決済をしてもわからないではないかと思っているw
367: 2020/02/12(水) 22:08:36.71
>>44
店側にもPC、アンドロイド用の専用アプリがある 複数の端末にメールすることもできる それで取引を見張る
383: 2020/02/12(水) 22:29:43.84
>>367見張った所で決済された金額と
客が持ち去った商品代金が合っているかどうかの判別はどうすんの?
494: 2020/02/13(木) 00:23:46.86
>>383
PayPayでの決済は
まずレジで商品代金を精算する
↓
客は代金をPayPayで支払う
↓
店の端末(アプリ)にPayPayより決済情報が入電する
↓
額に間違いがないことを確認し商品を引き渡す
という流れなんだ
49: 2020/02/12(水) 20:37:06.17
つかペイペイの支払い方法統一しろよ、店によって違うのめんどくせえわ
50: 2020/02/12(水) 20:37:21.02
レシート出るからわかるじゃん、店員とグルじゃないんか
418: 2020/02/12(水) 22:59:35.26
>>50
自分でスマホに金額打ち込むタイプはレジと連動していないから、チャージされてる範囲内で好きな金額を打ち込んで決済したことにできる。
58: 2020/02/12(水) 20:38:44.75
これ、いつも迷うんだけど
決済する前から店員に見せるのと
決済後に店員に見せるのどっちが正しいの?
69: 2020/02/12(水) 20:40:40.42
>>58
入力して見せながら決済押したらいい
604: 2020/02/13(木) 06:37:54.14
使ったことないけど金額自分で打ち込まなきゃならんの? カードみたいにピッですまんのか
605: 2020/02/13(木) 06:41:14.96
>>604
コンビニとかならスマホに表示したバーコード読み取ってもらうだけでいいけど個人経営店とかだと
店が用意したQRコードをスマホで読み取る→値段入力する→店員に画面見せて確認→支払いボタン押して完了
めんどくさい
606: 2020/02/13(木) 06:44:26.89
>>605
普及せんわな こりゃ
ポイント大盤振る舞いの時だけ我慢する感じか
6: 2020/02/12(水) 20:30:43.06
高槻なら仕方無い
赤軍派シティーだもんな
3: 2020/02/12(水) 20:29:55.99
セメントいてー
77: 2020/02/12(水) 20:41:29.58
また高槻か
19: 2020/02/12(水) 20:32:12.46
>>1
名前出てないけど
どこの国の女だよ?
7: 2020/02/12(水) 20:30:44.72
これ客と店員が結託してやったらどうにもならなくね?
78: 2020/02/12(水) 20:41:40.19
>>7
それ前から思ってた。
共謀できるよ。
158: 2020/02/12(水) 20:56:11.67
>>78
無理無理。
入荷と販売を付け合わせると合わないから。
さらに今のレジは名前とか特定余裕だよ。
213: 2020/02/12(水) 21:10:58.72
>>7
売った商品の金額と決済した金額が合わなくなるから、どの店員が処理したときにそうなったか突き止められる。何度もやれば、その店員がレジにいたときの様子が監視カメラでわかるから、同じ客と店員がいたら両方疑われる。
245: 2020/02/12(水) 21:21:33.87
>>7
ポスレジと在庫管理システムがそんなアホなわけねえだろ
288: 2020/02/12(水) 21:33:36.89
>>245
そんなシステム導入してない店でpaypayが多いんだが
391: 2020/02/12(水) 22:35:33.22
>>245
大型スーパー勤務の友達から聞いた話だがだいたい毎年
年間2000万円のロスが出て概ね万引きだと思われていた
ところがレジを監視するシステム(監視カメラや自動お釣りが出る機械)を導入後半減したとのこと
家族や悪い友達と結託してレジ係が同じ商品を10点購入したのに実際には掛ける2点とか お釣り多めに渡すとかが横行していたらしい
397: 2020/02/12(水) 22:42:15.87
>>391
ん?
半減ってことは、残り半分(1千万)は万引被害ってこと?
510: 2020/02/13(木) 00:54:45.02
>>397
残り半分は店員がバックヤードから盗む内引きじゃねーの
432: 2020/02/12(水) 23:08:14.59
>>391
似たような事親が言ってたけど、雇う人を外人は困るって。レジと客で母国語で不正されたら回りが気付きにくいとか。
453: 2020/02/12(水) 23:26:27.02
>>391
そんだけやって半減しかしないところに闇を感じるな。店員によるレジスルーは回避しようがないと思う。POS的にも万引きと区別できないし。
レジ監視カメラめっちゃ見張るぐらいしか。
256: 2020/02/12(水) 21:23:42.48
>>7
店員と結託するならそもそもレジの際、会計したふりしてそのまま素通りさせる
つまり堂々と万引きさせる方法がある
16: 2020/02/12(水) 20:31:47.00
これは流行りそう。
PayPay終了だな
18: 2020/02/12(水) 20:31:59.09
アカウントによっては摘発できないんじゃね
26: 2020/02/12(水) 20:32:50.06
客 「うっかり入力を間違えました」
店員「うっかり、確認を見落としました」
グルだったらもうどうしようもない w
30: 2020/02/12(水) 20:33:28.10
こんな欠陥ペイシステム普及させようとすんなよw
クレカでいいだろw
37: 2020/02/12(水) 20:34:52.47
会計のときスマホでもたつくヤツいてイラつく
ノロマはクレカ使え
593: 2020/02/13(木) 05:52:30.76
前から思ってたが
ペイペイって屋台とかでも使ってるけど
金額打ち間違えたらどうするんだ?あれ
1000円の支払いに対し1万円押しちゃったとか
595: 2020/02/13(木) 05:57:15.36
>>593
店が申請しなきゃならんって聞いたぞ
アホくさw
608: 2020/02/13(木) 06:49:48.22
>>595
すげ~めんどくさい上に
店側が『返金申請しときますわ~』で放置されたら 遠方から来た客はどうしょうもないな、泣き寝入りだな
600: 2020/02/13(木) 06:20:26.08
>>593
多すぎの場合は店が現金返しして電子決済はそのまま活かすか、お客さんの側が二重払を承知してもらえれば、店の側が連絡することで間違った入力の方を取り消し申請。
623: 2020/02/13(木) 07:28:19.27
こんなこと最初から指摘されてただろ
言わんこっちゃない
72: 2020/02/12(水) 20:40:46.74
近所にあるpaypay対応店だと
一番最後に店員がスマホの画面を触って支払い画面を表示させて確認してる 俺は気にならないんだけど神経質な奴だと他人にスマホを触られたってことで大騒ぎしそう
555: 2020/02/13(木) 02:40:05.84
こんな事ができる仕様がおかしいわ
603: 2020/02/13(木) 06:36:11.59
そもそも値段入力して店員に画面見せないといけない仕様がクソだわ
入力してOKボタン押した瞬間に「○○円支払われました」と店員が持ってる端末に通知されるようにすればいいのに
627: 2020/02/13(木) 07:45:46.86
だから客が金額入力する方法はダメなんだよ
全部店の読み取り式にしろって
この2chスレまとめへの反応
そんな小額詐欺やって中国に完全に情報抜かれてすごいことになるって考えられんのかね
海外でいきなり逮捕とか入国できないとかありえそうww
デジタル決済ウッキウキでやってんのに日本じゃどうやってもアナログなの草
これって誤魔化せるよねと、思っていたら案の定かw
国民の良心に頼るようなシステムは外国人には効果無しだ。
特に特定アジア人はごまかし放題だろ。
近所の店はどんどんpaypay辞めてるわ。
0円で導入できるんだろうけど手打ちで電子決済するのはトラブル多いんだろうね。
こんなの無理じゃないの?
決済額をチェックするやろ?
なんで決済前の額をチェックしてんだよw