◆1980年代◆の『家電製品』が高すぎると俺の中で話題

生活/雑学系2chスレ 8


1980年代の家電製品が高すぎると俺の中で話題

以下、2chの反応

2: 2019/07/28(日) 23:43:03.30

普通だろ

3: 2019/07/28(日) 23:43:18.66

バブリー

13: 2019/07/28(日) 23:46:16.12

むしろ安く感じる
家電ってそういうもんだろ

14: 2019/07/28(日) 23:46:20.99

じいちゃんがその頃の買ったCDラジカセが、10何万円したらしい。 今はホームセンターで5千円で売ってるねと言うと、それなんだよなあ~と苦笑いしてた 今もちゃんと動いてるから、たいしたもんだと思う。コブラトップのやつ

23: 2019/07/28(日) 23:49:09.87

>>14コブラトップ懐かしいなぁ

364: 2019/07/29(月) 15:38:42.01

>>14
コブラトップで10万超えは無かった気がするが、それよりもその世代がもう爺さんになってることのほうがショック

18: 2019/07/28(日) 23:48:00.32

海外勢が競争に入らなきゃこんなもんかもしれん

38: 2019/07/28(日) 23:52:59.57

>>18
というかバブル期だから円が安い(物価が高い) 給料もその分多い 物価は上がりつづけるから不動産買ってしばらくしてから売れば金が増えた時代

21: 2019/07/28(日) 23:48:37.44

ドラム型乾燥で20万くらいだからそんな変わらん

25: 2019/07/28(日) 23:49:44.55

ルンバが12万ドラム式洗濯機が25万だぞふざけんな!

221: 2019/07/29(月) 05:03:57.73

>>25
高いよなぁ
物価関係ないわ

27: 2019/07/28(日) 23:50:32.19

今でもそんなもんだろ
ドラム洗濯機の値段みてたら引くわ

5: 2019/07/28(日) 23:44:01.11

うちのAQUOSも37インチで185000もしたからな 数年後には同サイズのAQUOSが10万ぐらいになってたわ

6: 2019/07/28(日) 23:44:14.24

ゲームソフトは8千円

19: 2019/07/28(日) 23:48:28.26

ドラクエ4も10000弱したよな

7: 2019/07/28(日) 23:44:20.31

ビデオデッキ余裕で10万超えてたしな

9: 2019/07/28(日) 23:45:50.99

パソコン(PC-98)とかプリンタまで買ったら50万とか100万やったもんな

72: 2019/07/29(月) 00:02:35.96

>>9
懐かしい
まだ実家にあるわ

141: 2019/07/29(月) 00:43:31.01

>>9
0.5GB増設が八万円
第二水準漢字ロム五万円
プリンター二十九万円

17: 2019/07/28(日) 23:47:43.60

ダイソンの掃除機だけで8万円だぞ

246: 2019/07/29(月) 06:30:42.74

>>17
発売当初のダイソン26万くらいした 手取りが20万ないのに嫁がローンで買ってて速攻返品した

32: 2019/07/28(日) 23:51:51.19

>>1
少し極端だけど、
昭和40年前半は、大卒の初任給が概ね1万円。で、スーツが2~3万円、自転車が1万円。

だから、昔は本当に服は大切に大切に着ていたんだよ。大量生産、給与アップ、とか色々あって今に至る訳だ。

65: 2019/07/29(月) 00:01:37.74

>>32
極端すぎ
80年代は俺が子供でお年玉1万とか貰ってたバブル景気に突入するくらいの好景気だぞ

212: 2019/07/29(月) 03:32:37.22

>>65
昭和40年の話をしてんだが?

213: 2019/07/29(月) 03:36:43.94

>>212
自販機がリングトップで80円時代の話か?

96: 2019/07/29(月) 00:16:05.52

>>32
昔の人が物を捨てないわけだ

44: 2019/07/28(日) 23:54:17.91

むしろ今のほうが白物家電は高い。10万の炊飯器なんて無かったし

48: 2019/07/28(日) 23:55:15.35

>>44
ほんとそれ高級扇風機とか笑える

51: 2019/07/28(日) 23:56:12.20

90年代も凄かったぞ
LetsNoteとか50万くらいしてたぞ

54: 2019/07/28(日) 23:57:44.11

今でも高いやろ

64: 2019/07/29(月) 00:01:12.89

>>54
でもさ10年以上毎日使うもんだとすれば、そんくらいの値段かなと 20年動くことも期待できるし

158: 2019/07/29(月) 01:12:00.48

>>54
インフレを考慮すると当時の洗濯機は15万円近い

162: 2019/07/29(月) 01:24:55.00

>>54
二槽式洗濯機の方が安くて長持ちしそう

279: 2019/07/29(月) 08:15:05.96

>>162
そう思って探したけど最近売って無いよ…

359: 2019/07/29(月) 14:49:39.10

>>279
日立が作ってるが、最低ラインが7kgから

218: 2019/07/29(月) 04:55:30.73

>>54
縦型並みに安いドラム式どっか作れや

352: 2019/07/29(月) 14:17:45.42

>>54
去年日立のビートウォッシュ乾燥なし10kg税込み7万で買ったわ いい買い物だったと思ってる

58: 2019/07/29(月) 00:00:16.70

今で言うとiPhone最新機種みたいなもんだからな 時代の最先端で生活を豊かにする大金出しても惜しくない品

180: 2019/07/29(月) 02:04:37.24

マックロードは すばらしい!

231: 2019/07/29(月) 05:19:04.94

1980年代に量販店でビデオやテレビで三流無名メーカー扱いだった サムスンが今やトップメーカー ゴールドスターも正体はLG電子

もう日本メーカーダメだろ。

230: 2019/07/29(月) 05:17:30.70

高くなったのは車だな、当時は軽自動車60万、カローラ100万、スカイライン200万、クラウン300万 くらいだった

271: 2019/07/29(月) 07:22:22.76

>>230
カローラ安すぎ

273: 2019/07/29(月) 07:26:47.51

>>271
カローラは安いモデルは79万9千円でもエアコンオプション 中グレードのエアコン付を決算時期に値引きしてもらって100万円ちょっとかな

375: 2019/07/29(月) 17:07:26.87

1979だけどカタログあったわ

394: 2019/07/29(月) 20:05:39.18

>>375
ふとん乾燥機ってそんな昔からあったのか

378: 2019/07/29(月) 17:22:16.35

テレビ


勉強用足湯器(ズボン型)

384: 2019/07/29(月) 19:11:26.37

>>378
|゚Д゚)ノ 風呂ブザーとか若い子知らないだろ

390: 2019/07/29(月) 19:37:12.90

>>384
風呂ブザーって学研の科学の付録にあった気がするな バイメタルを温度センサーに使ったやつ

415: 2019/07/30(火) 00:02:55.23

>>384
今はボタン一つでお湯が張れるけど、昔はバスタブに水を張って風呂釜で沸かしてたもんな 古くからある団地とかは風呂場に風呂釜換気用の換気口付いてたっけ

404: 2019/07/29(月) 21:13:56.41

カラーTVたけえ

411: 2019/07/29(月) 22:25:44.85

>>404
PanasonicのAI搭載って…

413: 2019/07/29(月) 23:06:17.94

>>404
今の8Kが大画面だと余裕の100万超えで高いけれど、高いのって開発コストの回収もあるわけで 昭和中期までのクソ高かったブラウン管テレビや、手始めた頃のハイビジョンテレビなんかも結局同じことよ

399: 2019/07/29(月) 20:54:06.81

1980年代っていうと
タイでは扇風機も高嶺の花で金持ちしか買えなかったとか 中国で普通の家ではテレビを買えなかったからデパートに置いてあったのを群がって見てたなんて話を新聞や本を読んで知る

日本と日本以外のアジアで大きな差があった時代なんだな

403: 2019/07/29(月) 21:08:42.20

日本の景気が良かった頃

400: 2019/07/29(月) 21:04:52.30

今やそれらのアジアに日本が差をつけられつつあるんだが もはや出稼ぎ外人ですら日本を選ばず韓国やアメリカに出る程人気ない国になってるよな

405: 2019/07/29(月) 21:16:04.53

>>400
老人は大金持ちだけど、そこでお金が固まってるからな あいつら、その辺のBBAでも5千万とか普通に持ってるし1億超えも珍しくない

311: 2019/07/29(月) 09:30:38.50

バブルで稼ぎが良くてもな
電化製品だけじゃないよ
今の方が遥かに暮らし易い

360: 2019/07/29(月) 14:56:51.95

当時の車にはついてないもの
カーナビ
エアコン(mop)
エアバック(前2席、カーテンシールド)
ABS(EBD付き)
TRC
予防安全装置+車速追従オートクルーズ

これで100マンぐらいじゃね?

367: 2019/07/29(月) 15:51:10.11

その頃のメーカーは全力投球だったからな
内部の電子部品はともかく、ガワの耐久性はほんと丈夫だし細部までちゃんとしてる

いつから「コスト削減重視」の安っぽいおもちゃに成り下がったのやら

369: 2019/07/29(月) 16:22:23.07

そのうち「令和元年頃はこんなしょっぼいものがスマートフォンとか言われて数万円で売られてたんだぜえw」とか笑いものになる

【レジェンド】森下くるみ(41)とかいう熟女 かわいいwww
引用元 森下くるみ(41)とかいう熟女www かわいい 以下、2chの反応 3: 2021/02/11...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:5e55ba212

    そんなあなたにアイワ

    0
  2. 名無しさん ID:910cd069f

    1988年に買ってもらったポータブルのCDプレーヤーが定価49800円
    初めて単3乾電池2本で動くモデルだった(前のモデルは10本必要)

    0
  3. 名無しさん ID:a18c7e35d

    そんな昔から日本経済は成長してないってことよ

    0
  4. 名無しさん ID:99a3551fa

    まだそれが各家庭に当たり前の時代じゃないから高いんだよ
    あと中華製品が安すぎるだけ

    0
  5. 名無しさん ID:4c3baa3b2

    定価はあってないような値段。3割引き、4割引きは当たり前。

    ジャパネットが成功した理由を調べたらおもしろいぞ。

    0
  6. 名無しさん ID:8560c30f4

    昔、親戚の兄ちゃんが「可動部が無い電化製品はいくらでも安くなる」と言ってた
    「大量生産が出来て組立てが最小限で済むから」という理由
    ただ、可動部が多いビデオデッキが1万円の時代が来るとは思わんかったらしい
    「タダみたいな労働力を使うのは反則」と言ってた

    0
  7. 名無しさん ID:d1e6d800f

    >>1は何もわかってない

    0
  8. 名無しさん ID:b83b4a9c8

    家電三種の神器(仁義)ってのがあって
    テレビ冷蔵庫洗濯機は30年、掃除機なども15年現役で使えないと
    うんこメーカーの烙印を押されてしまう時代だった 
    値段が高くても高品質であることが求められていた時代
    ソニーは昔から唯我独尊

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×