貧困層「あ、あの……お葬式を……」葬儀屋「ん?金は?」
以下、2chの反応
3: 2021/11/02(火) 22:23:58.493
自分の葬式ならそれで十分だな
5: 2021/11/02(火) 22:24:27.766
貧困層「レアで」
6: 2021/11/02(火) 22:24:42.733
自治体の方針で処分するだけだから
45: 2021/11/02(火) 22:44:03.701
学校で手続き方法必修科目にしろ
8: 2021/11/02(火) 22:24:54.645
俺は海に業者に頼んで捨てたわ
墓代もったいないしこういうのも面倒だ
まあ位くらいは高くしてやったけどね
家の仏壇も綺麗にしてる
10: 2021/11/02(火) 22:25:30.948
>>1-10
親の葬儀を考えるお年頃
いいことよ
7: 2021/11/02(火) 22:24:52.999
>>2
まじ?そん時だけそうかになるってあり?
42: 2021/11/02(火) 22:42:26.165
>>2
業者に手配頼むから最低10万円くらいは掛かるとは思うよ
46: 2021/11/02(火) 22:45:52.709
妻の親が創価なんだけど
香典盗まれたとかそういう話を聞くから
絶対に創価の人間を絡めた葬儀はしないと言っている
親の友人と身内だけでやると
53: 2021/11/02(火) 22:54:22.876
>>46
それは基本的に無い
たまたま受付していた人が一部を持ち逃げしたのだろう
それが尾ひれがついて話が大きくなっただけ
55: 2021/11/02(火) 22:57:45.595
>>53
そうなん?
義母が自分で払うからと契約してこっちに送り付けてきた聖教新聞わざわざ断りに行くぐらいだから創価自体が嫌いなんだろうな
というか妻兄妹みんなそんな感じ
親がそうでも子供は全然違うんだなあと思った
57: 2021/11/02(火) 22:59:42.563
創価は葬式タダでやってくれるけど香典持ってかれるって聞いたが
62: 2021/11/02(火) 23:04:03.011
>>57
それどころか非創価の人が花とか出したら「花はイラン。花代を出せ」と言われるよ
68: 2021/11/02(火) 23:06:34.818
>>62
初耳だな
普通は受け入れるけどね
72: 2021/11/02(火) 23:10:56.083
>>68
香典くれるってのが逆に初耳だな
冠婚葬祭すべて教団の取り分になるから、受付では千円くらい包んで後のは直接渡してくれって言われたことならある
71: 2021/11/02(火) 23:09:59.624
>>57
俺は子供で記憶はないが
祖母の遺言状がどうとかで香典持っていかれたと母が言ってた
創価の人間は香典持ってこないのに創価関係ない友人の香典は持っていくのかと なんか焼香あげたついでに仏壇の巻物持っていかれたとも
14: 2021/11/02(火) 22:26:04.405
箱に入れて焼くだけなのになにに18万もかかるんだよ
29: 2021/11/02(火) 22:33:27.044
>>14
10万(燃料代設備費等込)やるから骨になるまでしっかり骨焼いてくれって言われてやるか?
18万くらいもらわなきゃ割りに合わんだろ
15: 2021/11/02(火) 22:26:14.543
それでも高けーよ
11: 2021/11/02(火) 22:25:51.628
積み立てよう
16: 2021/11/02(火) 22:26:21.156
自治体ならただでやってくれるんじゃね?
18: 2021/11/02(火) 22:27:33.185
最近
貧困層「地味な葬式します…」
普通~富裕層「最近地味な葬式多いし俺らもそれでええか」
葬儀屋「助けて!葬式で儲からないの!」
30: 2021/11/02(火) 22:33:43.132
>>18
これから団塊の世代が死にまくるから儲からないってことはないだろ
仏壇とかは売れないと思うが
21: 2021/11/02(火) 22:28:21.186
自分が死んだら葬儀なんていらないけどなマジで
23: 2021/11/02(火) 22:30:10.954
>>21
それ自分が決める事じゃなくて遺族が決める事だけどな
27: 2021/11/02(火) 22:32:55.525
>>23
お前のクズのくせにいいこと言うじゃねえか
葬儀は遺族の心を満たすためにあるんだよ
41: 2021/11/02(火) 22:41:02.584
>>27
たしかにな
でも故人がイラネって言ってたらあまり満たされなさそう
44: 2021/11/02(火) 22:43:25.366
>>41
それでも遺族は本人のために出来るだけ豪華な葬儀にしてあげようって思っちゃうんだよな
それが本人のためにできる最後の事だと思って
48: 2021/11/02(火) 22:46:53.724
>>44
そこのバランスだよな
遺族が財布と相談しながら満足できる着地点探すって感じで
24: 2021/11/02(火) 22:31:09.389
時期も時期だし結局80万くらいで小さくやった
普通の葬式よりも相当安くあがったと思う
25: 2021/11/02(火) 22:31:25.476
もともと豪華な葬式屋の葬式なんてバブル景気の残滓だろ
昔は自分ちで出してたわけだし
32: 2021/11/02(火) 22:33:44.645
18万で十分だな・・・
34: 2021/11/02(火) 22:34:04.986
精進落としとか仏具やら台やらもろもろかけると結構いくわな
まあ親への感謝ってことで
俺はまあなんでもいいや
戒名だけ買っとこうっておもう
36: 2021/11/02(火) 22:35:17.848
遺族いないナマポとかは自治体が火葬場持ってって無縁仏なのかな?
28: 2021/11/02(火) 22:33:05.063
親父の時社葬と合同でやったから全額会社持ちだった
33: 2021/11/02(火) 22:34:00.374
>>28
いい会社すぎてわりた
31: 2021/11/02(火) 22:33:44.520
>>1
金無くて親父直葬したけど10万しなかったよ
35: 2021/11/02(火) 22:34:41.001
>>31
親父さんの関係者とかいなかったの?
なにか言われた?
80: 2021/11/02(火) 23:24:56.559
>>35
金無いのはわかるし、親族遠いから多分言われてない
骨は実家に置いてあるから後日父の友人が何人か線香あげに来てくれたらしい
37: 2021/11/02(火) 22:36:15.792
自治体によって火葬場持ってたりそうでなかったりするから
そこそこ金額変わるよな
まあ火葬場ありきで住居決めるやつはいないと思うけど
38: 2021/11/02(火) 22:37:03.560
葬儀屋のおっさんが自分がおっちんだら荼毘に伏してくれたらそれでいいとか言ってたからな
日本の葬式はぼったくり過ぎだってさ
40: 2021/11/02(火) 22:40:52.751
葬儀社とかいうレッドオーシャン
54: 2021/11/02(火) 22:57:26.507
葬儀屋は儲かるからな
故人のために良い物をとか言ってればアホがどんどん貢ぐ
56: 2021/11/02(火) 22:58:41.573
悲しむ遺族をダシに濡れ手で粟の金儲けw
39: 2021/11/02(火) 22:38:55.105
葬式屋の給料って低いのかね
低くないなら高い葬式代もまた適正価格だと思う
そうじゃないと集まらないだろうし
43: 2021/11/02(火) 22:42:45.284
>>39
葬儀屋の従業員は入社するとき起業しませんて誓約書書かされるくらい誰でも出来てボロ儲けの業種よ
47: 2021/11/02(火) 22:46:27.887
自分が死んで葬儀がないときは孤独死して無縁仏になるときだけだよ
そうならないよう頑張れよ
49: 2021/11/02(火) 22:50:53.089
姉が亡くなった時は、「小さなお葬式」に頼んで実質15万円の支払いで済んだよ
基本的に葬儀社に安置して、そのまま火葬するプラン
ただ、何故か内容がワンランク上にグレードアップされていた
結果オーライ
50: 2021/11/02(火) 22:52:21.967
そもそもお葬式しなくてよくね
51: 2021/11/02(火) 22:53:43.108
役所に相談すれば超安価に簡素にやってくれると聞いたことがある
58: 2021/11/02(火) 23:00:06.768
俺んところは町内会で葬式やるけど漏れなく300万円かかる
家族のこと考えたら死ぬ前に引っ越さなきゃならんよな
ちなみに奈良の田舎の方です
59: 2021/11/02(火) 23:02:21.548
葬式の何が恐ろしいってその金額は最低金額であってオプションマシマシで1.5倍くらいに膨れ上がるところだよ
しかも今だとコロナ対策費を上乗せされるし
63: 2021/11/02(火) 23:04:30.720
無宗教の人に祭壇とか要るのだろうか
65: 2021/11/02(火) 23:04:55.933
親父は大手会社の役職就いてたから大ホールで豪華にやれたけど 母ちゃんの時は急だったし貯金もないし死亡保険も切れたばっかだったから 直葬(安置込)+湯棺で30万くらいだった
最安値の葬儀社だからこれでいけたけど相場だと50万ぐらい 坊さんのお経はどうせ納骨の時にやってもらうし妥協で来たけど 湯棺は最後にしっかり触れる機会だからやって良かったわ
70: 2021/11/02(火) 23:07:25.689
葬式に金かけるなって親父には言われてたけど最低ランクだとちょっと無理だったな 棺桶の中に死んだ時のパジャマのまま入る事になる
74: 2021/11/02(火) 23:14:47.310
人が死ぬと200万かかると聞いたが意外と100万ぐらいで何とかなりそうだな
75: 2021/11/02(火) 23:17:08.065
坊主、新車のプレジデントでやtってきて
戒名代金60万ひったくっていった
殺意沸いたわ
76: 2021/11/02(火) 23:19:15.470
俺が死んだら燃えるゴミに出してって言ってる
77: 2021/11/02(火) 23:19:35.252
うちは親父とお袋の宗教が違うからどっちが死んでもめんどくさい
考えると憂鬱になってくる
絶対もめる
84: 2021/11/02(火) 23:28:46.405
歳食うにつれ葬式とは一体何なのか分からんようになってくる
故人を偲ぶ会がしたいのは分かるがそれなら念仏要るか……?
90: 2021/11/02(火) 23:34:57.872
父方のばーさんのとき納棺師とか言うの呼んでたけど服やら化粧やら身だしなみを整えてくれて祭壇だの説法だの戒名よりよっぽど故人を見送る感じあって良かった
107: 2021/11/02(火) 23:55:17.222
うちの親父は死んだら直葬でいいって言ってたな
実際金ないしそうするつもりだけど
95: 2021/11/02(火) 23:43:07.630
今年の2月に俺がガキの頃から世話になってきた親戚の爺さんが亡くなったけど 奥さんが棺に入れたのが思い出の品とかじゃなく バレンタインチョコだったときは俺含めた周りみんなヤバかった
97: 2021/11/02(火) 23:45:09.599
>>95
ワロタ
でもわりと参列者も思い思いのもの入れることない?
俺の祖父ピアノやってたから教書みたいなやつ持ってきて足元に入れてる人いたよ
98: 2021/11/02(火) 23:47:16.157
>>97
ヤバかったってのは言い方悪かったな
みんな泣きそうになって顔背けたって意味や
101: 2021/11/02(火) 23:49:50.717
>>98
そっちか
笑いそうになったのかと思った
多分俺なら噴いてる
まあ笑って怒る人もいないだろうし
103: 2021/11/02(火) 23:50:57.815
>>98
お前それ周りの皆は笑いそうになって顔背けただけじゃね?
111: 2021/11/02(火) 23:58:51.725
>>103
笑うという発想が生まれるお前の神経が理解できん
93: 2021/11/02(火) 23:41:16.743
葬式にストリッパーと風俗嬢呼んで、ローションまみれ乳葬とかマン葬の形で見送って欲しい
※台湾の葬式の様子 ストリップショーは禁止になった模様
102: 2021/11/02(火) 23:50:48.280
俺葬式で泣くの我慢できないタイプ
毎回号泣してしまう
114: 2021/11/03(水) 00:00:43.608
親父が死んだ時
葬儀屋「祭壇は?」
オカン「一番安いやつで」
葬儀屋「花は?」
オカン「一番安いやつで」
葬儀屋「料理は?」
オカン「一番高いやつで」
115: 2021/11/03(水) 00:01:08.665
>>114
かしこい
この2chスレまとめへの反応
会社では創価の人が香典は職場で纏めて
直接くれと言ってるよでないと香典返しの
金が出ないって、家族葬なら30〜40で出来るよ
創価うんぬんより、金が集まるから普通にクズも来る。
ガチ貧困は遺体放置で逮捕よ
ひでぇ
今のご時世、コロナを理由に内々で済ます様にすれば費用は抑えられる
なんだったら必要な手続きだけ済ませて火葬場でおkでしょ
本スレ114のお母さん、利口だよ。笑い話やネタではなく・・・。
料理をケチると、必ず余計なことを言う、親せきや近所のうるさい連中がいるからな。加えて、他人の不幸に乗じてやって来て、「香典の元を取らにゃあ損」とばかりに飲み食いして、大きな声で談笑している奴、案外、少なくないぞ。
うちの両親は大学病院に検体申し込みしてた
火葬まで済ませてくれるのねあれ
お別れしたい人は、葬儀屋に運んでくれる
まあ父が末っ子で、うるさい親戚がいなかったって言うのもあるけど