『水と食塩水があります。味を見ずに見分ける方法を挙げなさい』

生活/雑学系2chスレ 13


水と食塩水があります。味を見ずに見分ける方法を挙げなさい

以下、2chの反応

6: 2019/03/04(月) 09:15:58.56

蒸発させる

4: 2019/03/04(月) 09:15:43.98

傷口にかけて痛みが強い方が塩水や

7: 2019/03/04(月) 09:16:04.78

目に入れる

13: 2019/03/04(月) 09:16:48.55

鼻に入れる

9: 2019/03/04(月) 09:16:17.73

ものを浮かべる

10: 2019/03/04(月) 09:16:25.22

凍らせる

12: 2019/03/04(月) 09:16:43.64

光の屈折率が違うから一発だぞ

17: 2019/03/04(月) 09:17:18.66

チンダル効果って出来ないっけ

32: 2019/03/04(月) 09:18:38.68

>>17
それはコロイドやろ

14: 2019/03/04(月) 09:16:54.95

塩分濃度計を使う

16: 2019/03/04(月) 09:17:03.02

凝固点を調べる

21: 2019/03/04(月) 09:17:29.06

電気伝導度をはかる

29: 2019/03/04(月) 09:17:48.67

まずナメクジを用意します

22: 2019/03/04(月) 09:17:32.04

重さを量る

24: 2019/03/04(月) 09:17:34.77

わい小学生「電気分解します」

35: 2019/03/04(月) 09:19:29.78

塩を溶かす、先に飽和したほうが もとから食塩水だった。

39: 2019/03/04(月) 09:19:41.73

塩分の濃度はかる機械に掛ける以外にあるんか

45: 2019/03/04(月) 09:20:31.65

パスタを茹でる

43: 2019/03/04(月) 09:20:25.82

卵を煮て美味しかったら食塩水

47: 2019/03/04(月) 09:20:35.52

水戸泉が投げたら塩
渡辺徹が舐めたら砂糖

58: 2019/03/04(月) 09:21:04.01

>>47

54: 2019/03/04(月) 09:20:51.97

リトマス紙を使う

82: 2019/03/04(月) 09:28:07.50

>>54
えぇ

52: 2019/03/04(月) 09:20:43.01

メダカを入れるんやろ
ツイッターで見た

61: 2019/03/04(月) 09:21:28.25

rikuパパ /育児中1y5m/育休明け小学校教師/ @rikuikukyu

子どもの発想は本当に想像を超える。

『水と食塩水が同じ量あります。味見をせずに見分ける方法を挙げなさい』といった問題があった。

教科書の方法、模範解答の例を次々と答える子どもの中に、

『両方にメダカを入れる』

と答えた児童がいた。
他の児童は笑った。

午後0:12 · 2019年3月3日 
2.1万件のリツイート 4.5万件のいいね

83: 2019/03/04(月) 09:28:09.69

>>61
水槽に塩入れるの知らないんだろうな
もちろんメダカも塩入れる

97: 2019/03/04(月) 09:35:47.89

>>83
味見てわかるレベルの塩水やろ?

107: 2019/03/04(月) 09:39:47.50

>>97
メダカは海水レベルでも数日耐えられるし汽水なら問題なく生存できるから
この実験には不適やな

63: 2019/03/04(月) 09:21:33.90

硝酸銀入れて白濁したら塩水

71: 2019/03/04(月) 09:24:39.93

凍らせて凝固点の違いを見る

74: 2019/03/04(月) 09:26:07.81

凝固が一番ええんか

84: 2019/03/04(月) 09:28:14.67

浮力やろ

117: 2019/03/04(月) 09:43:12.02

氷入れるが正解なんやな

※訂正※画像はゆで卵

75: 2019/03/04(月) 09:26:10.63

ふったときの挙動で表面張力の違い推定するぞ

76: 2019/03/04(月) 09:26:50.78

かき回しても変化ないっけ?

78: 2019/03/04(月) 09:26:54.13

電流流します

106: 2019/03/04(月) 09:39:39.42

硫酸を加えて加熱すると塩化水素が出てくるかどうか

156: 2019/03/04(月) 09:58:34.96

コップに入れてスプーンでコップをたたく 水と塩水でコップの音が違う

【悲報!】AV女優さん、お前らを完全論破で批判wwwwwww
引用元 悲報!AV女優さんがお前らを完全論破で批判 以下、2chの反応 2: 2018/10/19(金)...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:263587721

    最後の氷いれるやつ、氷の方が水より密度小さいから何か細工してるだろ

    0
  2. 名無しさん ID:2d5b27202

    普通の氷は水に浮くんだよなぁ

    0
  3. 名無しさん ID:020a8bdbc

    ※訂正※画像はゆで卵

    0
  4. 名無しさん ID:2d1f4f5ef

    どれくらいの濃さか知らんけど、片方をもう片方に注いで上に来るか下に来るか。モヤモヤを見ながらワクワクする。というのがないな。

    0
  5. 名無しさん ID:5cbccf429

    機械を好きに使って良いなら、分析系の機械なら判別出来るものはいろいろある。
    XRF、AAS、IC、ICPどれでもいける。

    0
  6. 名無しさん ID:a7ade5f76

    色々な方法があるが、眼球に垂らしたら一発で分かる
    指につけて擦り合わせる程度でも余裕で分かるが、説明しても納得しない人間の割合が意外と高い

    0
  7. 名無しさん ID:8e5392487

    食塩水を作った奴を締め上げて吐かせる

    0
  8. 名無しさん ID:374561aa4

    濃度とか容器とかの説明が一切ないから何とも言われんがペットボトルみたいな密封容器に入ってて多少空間あるなら振ればわかる。
    食塩水は泡立つ。

    0
  9. 名無しさん ID:848b27fec

    >※画像はゆで卵

    義務教育を受けていれば判る筈だが
    いまどきは昭和のおっさんの頃と違うのか?

    0
  10. 名無しさん ID:53588fdb3

    触るだけでいいだろ。塩水はベタつくから。

    0
  11. 名無しさん ID:0d3644173

    ※1
    よく見ようね

    0
  12. 名無しさん ID:71f537203

    沸点上昇と凝固点降下じゃね
    浮力でもいいけど

    0
  13. でん痔瘻 ID:0cd616042

    黒い紙の上に一滴ずつ垂らし、ドライヤーでも使ってサッと乾かして白く浮いた方が食塩水

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×