
正体不明の生命体を発見、地球外由来か
以下、2chの反応
2: 2021/10/27(水) 22:56:52.127
なにこれ…
3: 2021/10/27(水) 22:58:36.005
キモすぎる 
 フェイクだろ?
4: 2021/10/27(水) 22:59:44.051
本当に謎なやつがあるか!
5: 2021/10/27(水) 22:59:46.059
フェイクかとも思ったが動きが生々し過ぎないか…? 
 生きてるようにしか見えない
 
6: 2021/10/27(水) 23:00:56.753
これは地球外生命体と言われても信じるわ
7: 2021/10/27(水) 23:01:44.584
こんな生物マジで居たら今頃世界的なニュースになってるわ
9: 2021/10/27(水) 23:02:16.119
何であれこいつの正体が知りたい
10: 2021/10/27(水) 23:02:45.367
よくできてると言いたいが作り物にしか見えん
11: 2021/10/27(水) 23:05:34.266
・フェイク説←当然あり得るがフェイクだとする積極的な根拠に欠ける 
 
 ・蜘蛛説←どの蜘蛛だ 新種か 
 
 ・地球外生命体説←あり得ない話ではないが、そうだとする積極的な根拠に欠ける フェイク説と同レベルの想像 
 
 ・非生物説←非生物でもいいがなにこれ
17: 2021/10/27(水) 23:09:49.629
>>11 
 何年前の動画だと思ってんだよ 
 その後がなんも情報出てきてないからフェイクだよ
18: 2021/10/27(水) 23:10:25.121
>>17 
 情報が出てこないからフェイクというのは論理的ではないな
12: 2021/10/27(水) 23:07:10.955
見れば見るほど気持ち悪い
13: 2021/10/27(水) 23:08:20.643
ある日部屋の隅にこんなのがいたら失神するわ
20: 2021/10/27(水) 23:11:59.325
まぁ、これ以外に出て来ないから作り物だよね。
21: 2021/10/27(水) 23:12:06.781
拡大してみてもCGとかの映像フェイクではなさそう 
 フェイクだとしてもこういうロボットなんだろうけど顔部分とかの細かい動きはかなり精細な作りだしこんなロボット作ってこの映像出すメリットは何?となるし 生き物かなぁ
22: 2021/10/27(水) 23:12:50.065
CGだよ
23: 2021/10/27(水) 23:14:04.445
>>22 
 カメラのブレに完全についてきてるからそれはない 
 ハリウッドのCGでもまだできないよ
36: 2021/10/27(水) 23:22:01.984
>>23 
 全部CGじゃないの? 
 これより高画質の見たことないし。
61: 2021/10/28(木) 00:04:39.029
>>23 
 いやブレを編集で作ればいいだけだからこれくらいのブレなら素人でも作れる
24: 2021/10/27(水) 23:14:19.865
普通にめっちゃCGっぽくね
25: 2021/10/27(水) 23:15:30.301
こんなCGくらいなら作れちゃう時代だからな 
 もう何も信じられない
26: 2021/10/27(水) 23:15:44.419
表面のノイズが質の悪いテクスチャっぽい
27: 2021/10/27(水) 23:15:45.230
影のつき方おかしい
42: 2021/10/27(水) 23:29:12.902
本物じゃん! 
 偽物には見えないリアルな動き!生で撮られたようなカメラブレ! 
 これは間違いないわ!
33: 2021/10/27(水) 23:20:01.065
絶対カメラの方に飛びかかって来ると思ってた
53: 2021/10/27(水) 23:36:44.052
これで最後に撮影者を襲えば100%フェイクなんだけどな~
45: 2021/10/27(水) 23:30:53.367
本物だとしたら、他にも撮影者は撮ってると思うんですよね。 
 コレしか出て来ないのはおかしい。
48: 2021/10/27(水) 23:34:13.593
CGはない 
 こんな構造でリアルっぽく見せるなら特撮の手法しかないよ 
 吸盤みたいなのついてるし
52: 2021/10/27(水) 23:36:33.491
フェイクであることを示すには何を指摘すればいいんだ? 
 その後の目撃情報がないことからフェイクの可能性が高い←これはだめなのか?
63: 2021/10/28(木) 00:25:47.018
>>62 
 変なのよ 
 今の技術ならもっとうまくやるだろって思うのよ 
 だからこそ真実味があるのよ
57: 2021/10/27(水) 23:40:14.727
最近のAIだかCG技術は凄いよね 
 
 アダルトビデオを再生したら 
 自動で女優を少女化して再生とか 
 あと何年だろう












        

この2chスレまとめへの反応
CGね
宇宙で見たら、地球の大気は酸素と窒素がベースの珍しい星。地球外生命体が地球に乗り込んできたとしても酸素の毒性が強すぎて窒息して死ぬ確率の方が高い。これが現実。
※2
いや、ケイ素系生物とかがいるかもしれんが、どっちかというと極まれにできる地球と類似環境で生物発生の方が確率高そうじゃない?