
ってなに
うちの妹が出張ネイルやってることを知った義弟嫁から 「ウチにも来て欲しい」と何故か私に依頼が「依頼なら直接妹にお願いします」と連絡したら!?
一軒一軒調べるより本人を取り調べたほうが早いと思うんですけど
まずそこ公開せなあかんやろ どこのゼネコンや
実際そいつ一人だけじゃ起こり得ない偽装やし
人柱やぞ
誰がどう見ても人柱だから このあと自殺で幕引きやろ
>>12
消されるやろな
>>8>>12
どういう意味や?
>>15
一人に全責任なすりつけてはいオシマイ
一人の責任なわけねーだろが
【動画あり】中2女子、揺れすぎ問題wwwwwwwww
>>27
一人だったとしてもそんなシステムになってた会社の責任
責任丸投げやろなあ
上級国民やぞ
一般人だから
さすがに個人叩きする話じゃないな それを管理する会社側はトップを始め袋叩きでよいが
旭化成とかいう真っ黒企業
姉歯も刑期終えて名前言われなくなった
むしろ名前を公表する理由がないやろ
だから嫌なんだよね施工管理者って 上からも下からも圧力
【悲報】山里亮太さん、テラスハウスの件まで掘り出され燃料投下
三井不動産
↓最安値を条件に発注
三井住友建設
↓安く受注したので利益確保のため買い叩く
日立ハイテク
↓最安値基礎業者を探して受注する
旭化成建材
↓実際はさらに子会社がやるので安く受注
旭化成基礎システム←安い給料で工期厳守でミスったら責任とらされる上親会社に逆らえない条件
>>24
下請法引っかかるんちゃうん?こんなん
>>34
どこがやねん
>>41
旭化成建材→旭化成基礎がグレーだよね 丸投げっぽいし
>>24
日立ハイテクって必要なんか
建築業って仕事してるかしてないか分からない業社を間に挟むから利益減って雑な仕事になるんじゃないか
>>39
丸投げじゃないからセーフ
>>42
丸投げにしかみえんのやが 他施工は自社でやっとるんか? ないやろ
>>63
まあ実質丸投げやろな
>>39
そもそも現場レベルで人材がおらんのやで
>>39
日立ってこういう中抜き悪徳企業やぞ
【画像】 JKの間で流行しているスプーン、完全にアレwwwwwwwwwwwwwww
>>39
実際は建設監理能力もある三井不動産グループは自前でそれぞれに発注てもきるけど 建設会社が「一括デザインビルドで手間いらずでやれます!」が売り込む デザインビルドは建設会社が好き放題買い叩けるし、ブラックボックス化しやすく利益拡大しやすいから、実は建設会社にとってはとても嬉しい流れ
組織の問題を個人の責任で片付けようとしてるのは異常やろ、責任者の人格批判でごまかそうとしてるのが呆れるわ
>>33
そういう社会やししゃーない
>>33
そうした方が会社全体としての信用は保たれるやろ その責任者だけが頭おかしかったってことで責任とって退職してもらえば丸く収まってみんな幸せやねん
>>43
悲しい社会
一人のせいにしようとしてる会社がおかC
普通はトップを片付けるよね
何もかも公開されない異常事態
まあ日本のことやし誰も責任取らずうやむやになって終わりやろ
内部ではリストラ選考始まってるで
ヘーベルハウスから一気の降下大好き
>>60
杭がちょっと短いくらいで傾いたマンションがおかしい
>>60
測量の結果なくしたって言っとるが嘘やろなあ 面倒くさいから杭の長さ調整せんかったんやろ
>>69
これ無くしてたら大問題やろ 何のデータ見ながら作ってん
>>113
まあデータ自体がこの世から無くなるってことはないからな 本当に無くしたなら取り寄せれば良いし まあ結局は色々面倒やからまあこの長さでええかって感じやろな
どっちにしろこの人は仕事辞めることになるだろうから、それでいいやん 個人の名前を公表する意味がないし
業界のこと知らない人でも管理者だけの問題じゃないってなんとなくわかるよな
そもそも個人のせいにしようとしとるけど工期的に不可能な工事も多々あるんやから組織全体の問題やろ
>>85
建設業全体の問題やと思うわ
コストも安くしろ安くしろだし
成果も早くしろ早くしろ残業しろ残業しろだし そらどっかで杜撰な工事になってこういうことは起きてくるよ
2025年冬アニメの感想何が面白かった?
この2chスレまとめへの反応
—————————————————————————
ただいま、強制自殺を要請中。
企業の責任なんだから個人の名前が出るわけ無いだろ
法律で丸投げを禁止にしてくれ。せめて1次請けまでにしろよ。
杭工事は調査の上で杭を打ったとしても予定した長さでは杭の性能が不足する場合があるその場合杭を長くする必要があるが工事金額の追加は通常認められない、そこで施工管理者が書類を偽装するしか無くなる、当然会社は報告を受けており知っているが見て見ぬふりをしている、この事を疑惑の施工管理者が表に出て杭業界の常識を話されると親会社は莫大な補償をしなければいけない。
横浜のマンションだけで今回の問題の幕引きをしたいのが本音、疑惑の施工管理者が首になる事もなく告発もされないのが動かぬ証拠。
全国の杭業者も同様の疑惑がかけられる事を今は一番恐れている、氷山の一角。
姉歯は、地震でもびくともしなかったから叩かれなくなった。
今回は、大手だから探せばいくらでも出てくる。
テレビで、20cm間隔の鉄筋が30cm間隔ってあったけどあり得ないよ。
工事やってる時、誰が見ても分かるじゃん。
マンション傾斜の発端は三井住友建設のミス…短いくい発注 横浜市内のマンション
共同
横浜市都筑区のマンション傾斜問題で、施工主の三井住友建設が、くいの未到達が判明した場所の強固な地盤「支持層」が実際には深さ16メートル付近にあるのに、設計段階で2メートル浅い約14メートルと見込んでくいを発注していたことが24日、同社への取材で分かった。
どうやら本当に隠したかったのはこれのようで