【悲報】「太平洋ベルト」すらも知らない日本人増える…
仙台人「仙台は大都会なんだああああああ!!!」←これw
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705835030/
0004それでも動く名無し
2024/01/21(日) 20:07:28.94ID:pe9mr3+Cd
仙台~東京~名古屋~大阪
と続く太平洋ベルトの北端だから都会だと見て当たり前では?
↑ネットでもこんなやつが現れる始末
以下、2chの反応
4: 2024/01/22(月) 20:51:45.63
草
仙台て
5: 2024/01/22(月) 20:51:51.55
日本人の低知能が止まらない…
12: 2024/01/22(月) 20:53:55.64
仙台は何を輸出しとるんや
ずんだ餅ときりたんぽか?
36: 2024/01/22(月) 21:09:00.51
九州人大激怒
38: 2024/01/22(月) 21:09:29.07
北九州を知らないのかい
24: 2024/01/22(月) 21:01:19.03
太平洋ベルトって東京大阪も対象外やないか?
26: 2024/01/22(月) 21:03:36.06
>>24
ええ、まじで言ってるんか
9: 2024/01/22(月) 20:52:54.32
小学生で習ってから一度も聞いたことない単語な気がする
23: 2024/01/22(月) 21:00:37.80
太平洋ベルトって久しぶりに聞いたわ
30: 2024/01/22(月) 21:05:21.28
そのへんの用語の知識もう完全に忘れちゃったんだけど、正直人としてまずいかな?
31: 2024/01/22(月) 21:05:52.13
小学生の頃に教師が何回も太平洋ベルト太平洋ベルト言ってたからその言葉だけはめっちゃ覚えとるわ
42: 2024/01/22(月) 21:10:59.44
小学校の地理でやらんのか?
33: 2024/01/22(月) 21:06:43.41
太平洋ベルトって札仙広福の中でも広島だけやろ
福岡は工業ないし
34: 2024/01/22(月) 21:07:32.82
>>33
中学出たか?
37: 2024/01/22(月) 21:09:19.45
>>34
福岡は工業ないやろ!
北九州までやろ!
45: 2024/01/22(月) 21:11:57.81
>>37
そもそも太平洋ベルトに札仙広福は関係ないぞ、、、
46: 2024/01/22(月) 21:13:12.73
>>45
いや、札仙広福の中で工業都市は広島だけって言いたいんや
41: 2024/01/22(月) 21:10:05.00
>>34
福岡じゃなくて北九州やからその中やと広島だけという認識で合ってるやろ
47: 2024/01/22(月) 21:13:12.90
4大工業地帯すら言えなさそう
72: 2024/01/22(月) 21:40:33.28
>>47
今はもう3大なんや
北九州工業地域になってる
48: 2024/01/22(月) 21:13:39.98
太平洋ベルトって単語だけなら覚えてますって人は多いんちゃう?
49: 2024/01/22(月) 21:14:23.57
すげぇ久々に聞いた、当然意味は忘れてた
50: 2024/01/22(月) 21:15:20.57
茨城から北九州までの工業地帯が太平洋ベルトや
57: 2024/01/22(月) 21:19:36.40
京浜、中京、阪神、北九州
54: 2024/01/22(月) 21:17:52.46
仙台民の脳内太平洋ベルト歪みすぎやろw
ベルト曲げてて草
55: 2024/01/22(月) 21:18:39.60
ここで、ベルトを東に!
68: 2024/01/22(月) 21:36:13.20
関東「京浜工業地帯」
名古屋「トヨタ」
関西「阪神」
九州「北九州」
仙台「太平洋ベルト!太平洋知らないのお!?太平洋ベルト!!」
71: 2024/01/22(月) 21:39:00.31
仙台人は太平洋ベルトに憧れを抱く田舎者だったのか…
この2chスレまとめへの反応
太平洋ベルトじゃなくて太平洋バナナやん
ワードは覚えてるけど意味は完全に忘れてた
高度経済成長期に四大(当時)工業地帯への生産能力集中を緩和すべく、政府が提唱したのが茨城~大分を結ぶ広域工業地帯化計画、それが太平洋ベルトだと
大阪や瀬戸内は太平洋に面してないので
そもそもの名前がおかしい
南海トラフと重なるな
小学校の社会の授業で習ったような気がするけど、昭和末期の情報だからこれに何の意味があるのか、見直した方が良いと思う。
これ今も教えてるの?
※5
同意
何の意味があるのかわからないものが多すぎるよな