【画像】長野県の天龍村「移住者はこれを読んでください」

生活/雑学系2chスレ 1


長野県の天龍村「移住者はこれを読んでください」

以下、2chの反応

7: 2025/08/24(日) 02:39:57.66

こりゃだれも居つかんわ
田舎やし近所づきあいは全くしないってのはアカンが
こんな規約でガチガチにされたら居つくなんて選択は出ない

8: 2025/08/24(日) 02:41:29.20

なんで田舎の村に移住して時間外労働しなきゃいけねえんだ?

9: 2025/08/24(日) 02:42:42.19

絶対に住みたくない

10: 2025/08/24(日) 02:43:03.44

就活の時もこういう条件多いとこは大抵ダメやって学習してるからなんとなくどういうやつが住んでるのか想像できるわ

4: 2025/08/24(日) 02:31:16.18

花祭りとかやってる辺りよな
このくらいは協力したれや


3: 2025/08/24(日) 02:30:19.94

ど田舎なんてどこもこんなもんじゃねえの

12: 2025/08/24(日) 02:48:47.21

だるすぎやろw
なんで地方移住が老人介護のためになっとるねん

13: 2025/08/24(日) 02:51:53.53

特に面倒くさいやつをその他で適当にまとめてるのが嫌

95: 2025/08/24(日) 06:34:11.80

あれしろこれしろ高齢者の介護しろ金払え消防団入れ

11: 2025/08/24(日) 02:44:34.61

消防団(45歳未満の方)はすごいな
ここまで爺婆優遇の搾取ルール未だに公言する自治体あるんだな

145: 2025/08/24(日) 07:19:59.99

>>11
公共の消防団なんて各村に置いてないやろし誰かが動かんと全焼するなら動ける若者にやらせるしかないわ

14: 2025/08/24(日) 02:52:07.34

だから滅びた

15: 2025/08/24(日) 02:52:08.23

奴隷やん

17: 2025/08/24(日) 02:56:06.82

誓約書を取るのはヤバすぎる
ブラックかよ

18: 2025/08/24(日) 02:58:06.68

長野ってこういうイメージ
軽井沢とか

20: 2025/08/24(日) 03:03:09.79

どこもこんなもんやろ当たり前のことしか書いてへんやん
誓約書はさすがにどうかと思うが
こんなんにビビってたら移住なんて無理や

70: 2025/08/24(日) 05:20:56.54

>>20
そういうこと
市区町村どこだろうとムラ社会で同じなんやから可視化言語化明示化してくれてるこの天龍村とかいうのは良心的な法
可視化言語化明示化してない他の行政や不動産業者等が卑劣過ぎるんよ
ちょっとした都市部だって似たようなもんやで

23: 2025/08/24(日) 03:11:04.53

>>20
一体どこに住んでるんや君
多分日本の8割位は既に近所とコミュニケーション一切取らないでも生活できるぞ

26: 2025/08/24(日) 03:14:45.06

>>23
福岡の久留米やけどふつうに草刈りや溝掃除するし消防団も入っとるで

28: 2025/08/24(日) 03:15:23.35

>>26
ほーん
九州はやっぱ未だ未開の地なんやね

53: 2025/08/24(日) 04:08:49.92

>>23
それは多分君が独身者だからやぞ
東京港区のタワマンだってマンション組合あってコミニケーション一切無しは無理

27: 2025/08/24(日) 03:15:05.29

こうやって書面で指示してくれるだけかなり優しい方だろ

83: 2025/08/24(日) 06:07:57.08

>>27
役所「ヤバいとこやぞ?ヤバいとこやぞ?」
って念押しとる感じよな
まあ良心的やわ

30: 2025/08/24(日) 03:16:33.07

こういうのは叩いてはいけないよ
黙って移住者を集めたあとで要求されるのが一番困る
最初にはっきり説明しておくほうがお互い幸せ

122: 2025/08/24(日) 06:59:00.58

>>30
これ

97: 2025/08/24(日) 06:35:15.25

消防団の見回りはこれからの時代にこそ必要な気もするけどな

102: 2025/08/24(日) 06:38:40.03

>>97
消防団とかが必要な地域があるのは否定しないけど
それを主張して移住者に参加を養成するならクソみたいな大会参加と飲み会を廃止が大前提だと思うわ
必要だから参加を頼むのであって
自分がやりたいことを人にやらせるのは筋が通らねえ

25: 2025/08/24(日) 03:13:28.82

空き家等の購入(賃貸)でもう冒頭から知能が計り知れるな
中学生でもやべえかな?って気づけるだろ
賃貸の二文字だと意味は通らないしそもそもカッコで括るのはズレてる

33: 2025/08/24(日) 03:18:06.16

>>25
それ思ったわ
移住者への命令、がシンプルかつ的確な件名やな

36: 2025/08/24(日) 03:26:42.89

>>25
いっそそれでもいいけど元の感じにしたいなら
空き家等の取得(購入・賃借)を希望する方へのお願い
くらいにはせめてしてほしいわ

口語ならまだしも公的な案内に(賃貸)とかマヌケすぎる
括弧も賃貸の意味も分かってねえんだなって

32: 2025/08/24(日) 03:17:38.15

高齢者増えたから支え合いとか聞こえのいいこと言っとるけど高齢者がこっち支えてくれることないやろ

34: 2025/08/24(日) 03:18:33.45

>>32
これなんよな〜
見返りないのにやりたい奇特な人間おらんやろシンプルに

35: 2025/08/24(日) 03:26:29.02

>>34
どこ住んでるか答えれないくせに日本の8割はコミュ不要とか大嘘こいてんのかよw

22: 2025/08/24(日) 03:07:28.81

そんなんだから過疎るのでは?

29: 2025/08/24(日) 03:15:25.62

でも書いてあるのはいいじゃん?これ守らんかったらひどいけどさ
1は全然よし
2がきついね、冠婚葬祭、消防団とか義務にされるのは厳しいよ

38: 2025/08/24(日) 03:30:38.91

ある程度の理不尽は必要ではある
問題なのは特定の人だけに仕事を押し付けちゃうイジメになることだと思う

39: 2025/08/24(日) 03:35:54.13

移住者へお願いをするより住居者へ移住を勧めてはどうか

41: 2025/08/24(日) 03:37:29.96

長野じゃなくて静岡やろ天龍って

49: 2025/08/24(日) 03:47:41.59

>>41
ほいよ

https://www.vill-tenryu.jp/wp-content/uploads/2025/04/44-3.pdf

45: 2025/08/24(日) 03:39:59.56

基本的に行事に参加してればよさそうだな

42: 2025/08/24(日) 03:38:30.80

そもそも田舎の村なんてどこもそんなもんなんやから
何も言わずに空気と圧力で>>1と同質のこと押し付けてくる大部分の村に比べたら明文化してくれてるだけマシ

47: 2025/08/24(日) 03:45:14.51

>>42
引っ越す前にわかるからな
田舎に住んだことない奴はわかってないし

54: 2025/08/24(日) 04:09:34.17

区内に老人が増えています
助け合いのためにも区の活動に参加してください!

助け合いの合いの要素ないやろ
移住者に高齢者の世話させて、福祉を個人に付け替えさせるのはどうなんや…

57: 2025/08/24(日) 04:16:49.15

奴隷募集やな

58: 2025/08/24(日) 04:17:58.42

そら村はしゃーないよ
ワイの実家も田舎やから色々めんどくさいこと多い

64: 2025/08/24(日) 04:48:08.99

自ら人口減らしにいってるの気付かんのかな
自滅って言葉がここまで当て嵌まるのも珍しいな

69: 2025/08/24(日) 05:16:13.06

天龍村に関しては立地的に地域に混ざる気がなくて越してくる方がキチガイみたいな節ある

75: 2025/08/24(日) 05:34:27.70

ほんまもんの村社会やからしゃあないやろ
便利がなく不便な分自分たちでお互い身を守らなあかんのや

117: 2025/08/24(日) 06:54:06.53

ワイの住んでた地域の消防団は週1回火の用心~🎶して後は飲み会ばっかりの名ばかり団体やったで

119: 2025/08/24(日) 06:56:00.72

ワイのとこはどれも一切強制されないからよかった。都市部だけど

128: 2025/08/24(日) 07:03:21.81

これをやらんとチャイナやグエンやカルトに入り込まれるんよ

132: 2025/08/24(日) 07:04:55.89

長野の限界集落なんかそれこそ盗賊のいい獲物やし隣組制度は昔以上に命綱やろうな

134: 2025/08/24(日) 07:07:36.62

ワイ転入するでー
村役場「指定のゴミ袋はないから買わんで良いでー」
地区役員「指定のゴミ袋使ってなー」
ワイ(とりあえず地区に従っとくか)

135: 2025/08/24(日) 07:08:03.03

気分と個人の正義で強要してくるなんGとかいう村があるらしい

【動画像】沖縄の離島で育った『家庭科の美人先生』、AVデビュー!!!
引用元 沖縄の離島で育った家庭科の先生、AVデビュー 大学で教員免許を取得した空ちゃんは、デビューを決断するまでは教員を続けなが...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:3ba57df75

    自治会に入る場合って記載しないとダメだろ
    自治会に入らないなら、これらははっきりいって強制できる権限を有してる団体は無い

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×