【美しい国】政府「派遣を5年間働かせたら正社員にしろよ」派遣「よっしゃ!」企業「よっしゃ!」
企業「4年11か月でクビや!!!」
厚生労働省は27日、2017年度に各地の労働局などに寄せられた民事上の労働相談のうち、「雇い止め」に関する相談が前年度比約2千件増の約1万4400件だったと発表した。
https://this.kiji.is/384629683411747937
同省は、有期契約労働者が5年超働けば無期契約に移行できる「無期転換ルール」が今年4月から本格的に始まったため、事前に契約を打ち切るケースがあったとみており、担当者は「ルールを意図的に避ける雇い止めは望ましくない」と、企業に慎重な対応を求めている。
民事上の個別相談の件数全体では前年度比1.0%減の約25万3千件だった。
以下、2chの反応
3: 2018/06/28(木) 07:46:57.54
ぐう畜
22: 2018/06/28(木) 07:50:14.29
悪魔の所業
5: 2018/06/28(木) 07:47:19.01
残当
2: 2018/06/28(木) 07:46:49.76
そらそうなるよ
17: 2018/06/28(木) 07:49:49.98
切られた人どんな気持ちなんやろかわいそう
7: 2018/06/28(木) 07:47:53.45
結局派遣を長期で使えなくなっただけだった
45: 2018/06/28(木) 07:53:00.90
竹中ってここ何年かのうちに殺されそう
8: 2018/06/28(木) 07:48:03.68
企業ってバカだな
12: 2018/06/28(木) 07:48:41.16
>>8
バカなのは政府やろ
流動性高くてもなんとかなるように設計してくれればええのに
16: 2018/06/28(木) 07:49:42.81
>>12
企業がアホすぎるせいやで
303: 2018/06/28(木) 08:14:08.71
>>8
普通こうするやろ
それを読めなかったのか防止策を講じなかった政府がアホ
311: 2018/06/28(木) 08:15:06.18
>>8
いや政府だろ
企業からしたら当然の行動
9: 2018/06/28(木) 07:48:25.23
慎重な対応を求める(罰則はなし)
15: 2018/06/28(木) 07:49:05.55
正社員にしたら辞めさせられへんのがあかんねん 企業の都合で辞めさせやすくなったらなんぼでも正社員とるわ
316: 2018/06/28(木) 08:15:29.37
>>15
まぁ正論
493: 2018/06/28(木) 08:28:26.49
>>15
海外はそれだもんな
20: 2018/06/28(木) 07:50:08.65
>>15
昔のシステム引きずってるから仕方ないね
32: 2018/06/28(木) 07:51:26.35
>>15
正社員解雇して派遣に置き換えるだけなんだよなぁ
98: 2018/06/28(木) 07:56:53.79
>>15
会社都合で解雇にすればええだけやん
113: 2018/06/28(木) 07:57:49.54
>>98
できますか?
125: 2018/06/28(木) 07:58:53.14
>>15
残念ながらそうはならんで
派遣会社通したほうが名目上の利益が上がるからな
563: 2018/06/28(木) 08:36:45.08
>>15
それなら真っ先にお前クビになるやん
23: 2018/06/28(木) 07:50:19.42
ていうか普通派遣と正社員で同じ仕事してたら派遣社員のほうが給料上であるべきやろ今の仕組みやったら
28: 2018/06/28(木) 07:51:08.23
>>23
これ
33: 2018/06/28(木) 07:51:33.19
>>23
派遣先は派遣社員の方が高い金額出してるぞ
54: 2018/06/28(木) 07:54:01.11
>>33
ワイはITのフリーランスをイメージしてるんやがあれは正社員よりもらってるねんもちろんフリーランスの斡旋する奴もそこからさらにもろとるんやけど
49: 2018/06/28(木) 07:53:30.05
>>23
昔はそうやったんやで
55: 2018/06/28(木) 07:54:03.70
>>49
今でも派遣会社に払っとる金はそうやろ
88: 2018/06/28(木) 07:56:02.48
>>55
だから中抜きがえげつないことになってるって話や
67: 2018/06/28(木) 07:54:38.87
>>23
派遣先「ほれ高い給料やこれでうまいもん食うんやで」
派遣会社「ほなピンハネするやで」
92: 2018/06/28(木) 07:56:23.34
>>67
派遣会社がピンハネするのはそれが商いやからええねん ハネた後に残るんが正社員以下なんがおかしいわ ハネる前の価格が低いんかハネすぎなんかしらんけど
235: 2018/06/28(木) 08:08:50.50
>>23
派遣会社のピンハネが尋常じゃない
25: 2018/06/28(木) 07:50:45.46
そもそも派遣社員なんて立場を易々と認めるような法律を何とかしろよ
26: 2018/06/28(木) 07:50:57.32
5年と区切ったらそら5年になる前に切るよな
27: 2018/06/28(木) 07:51:01.40
流動性いうんならまず新卒神話から脱却せなあかんよな
31: 2018/06/28(木) 07:51:18.27
言っちゃ悪いけど、派遣ってウンチみたいな人ばっかりだし そこそこ使える人なら社員になってるよ
71: 2018/06/28(木) 07:54:52.65
>>31
使えんかったら5年近くおらんやろ
93: 2018/06/28(木) 07:56:27.18
>>71
使えんからこそ5年もおるんやない? 普通転職するし社員登用もあるから立場変わるで
302: 2018/06/28(木) 08:14:02.97
>>93
引き抜きのためのペナルティ金クッソ高いうえにその派遣会社出禁すらあるんだよなあ
633: 2018/06/28(木) 08:44:14.36
>>302
引き抜き扱いにしなけりゃセーフ
年ごとの派遣なら更新のタイミングで社員になればバレへんし
34: 2018/06/28(木) 07:51:34.35
有能な奴ならいなくなられたら困るわな
36: 2018/06/28(木) 07:52:07.72
有能派遣がどれほどいますか?
40: 2018/06/28(木) 07:52:33.86
どうせ無能やったんやろ
有能やなくても及第点なら3年目までにオコエがかかる
72: 2018/06/28(木) 07:54:57.95
>>40
現場の評価高くても結局人事次第だし 正社員は金かかるからね、保険やら年金やら
48: 2018/06/28(木) 07:53:13.87
現場じゃ切って欲しくない人材でも上の人事がいいと言わなきゃ正社員にしてもらえんしなぁ
837: 2018/06/28(木) 09:07:29.58
>>48
これやな
ゴミみたいなやつに役職与えて結果悪いとどう思う?とか聞いてくるあほ
お前が任命したんやから頑張れよ
50: 2018/06/28(木) 07:53:38.05
あのさぁ…無能だからとかじゃねえんだよ 正社員になれることを目先にぶら下げて働かせたことが問題なんだろ
無能なら切られるっていうのは根本的には今関係ないから詭弁でしかない
70: 2018/06/28(木) 07:54:50.21
>>50
人参ぶら下げないと頑張らない無能さんサイドに問題があるのでは
86: 2018/06/28(木) 07:55:42.97
>>70
お前息を吐くように詭弁使うんだな仕方ないから指摘してやるよ 誰がいつそうしないと頑張らないなんて言ってんだよボケ
149: 2018/06/28(木) 08:00:34.05
>>86
ほんこれ
派遣も大抵精一杯やってんだよな
そもそも頑張ってるかどうかなんて本当の所は本人しかわからんし
60: 2018/06/28(木) 07:54:20.02
うちの取引先の派遣は「いつでも辞めたるわい!」てな感じで適当に仕事してる奴多いわ すんごい愛想悪いし
617: 2018/06/28(木) 08:42:37.85
>>60
そらそうやろ 大事にしてくれない会社を愛せるわけない
この2chスレまとめへの反応
欧米ではという話に騙されてはいけない。
実はアメリカだけなんだよ。平均勤続年数が異様に短い国は。
他の国は実はそうでもないという真実がある。
日本は長めの部類だけど、アメリカだけが突出して短い。
そのアメリカでは日本の比ではない莫大な退職金支払いが必要になる。
多重派遣の禁止と最大ピンハネ率を30%までに抑えてくれたら別に今のままでもいい
>企業「4年11か月でクビや!!!」
ここまではしないけど「MAX4年」で翌年から「またお願いします」と金額減らして頭を下げるんだよね、只だし。
引き抜きペナもひどいけど、5年経過で正社員にするにも金取るとかいう派遣会社が糞
原発のピンハネがばれて働くこと諦めた中高年が増えたからな
まぁ元々働く気はないんだけどな
派遣会社に登録しといてピンはね批判するって、そんな頭悪いからいつまで経っても正社員になれないんだろwww
サッカーなんてドコが勝とうが、オマエらの生活には一切影響がない。
そんなことも判らずに夜中まで騒ぐバカがアベの過労死促進法案が通って殺される。
それに気付いたマトモな連中は結婚も子作りもしない。この国は少子化になってるんじゃない。国民が緩やかに自殺して国を棄ててるんだよ。
1年以上と決めても県が1日あけて雇い止めして、後から雇うみたいな形態になるだけだろう?
なら1ヶ月以上は雇用されている側が希望すれば雇うようにしなよ
そして、それを理由としたようなケースとなる場合は退職金を大量に用意するようにしなよ
請負業務が増えるけど、派遣は減るさ
5年も使える派遣社員と言う事は、逆に企業は率先して正社員として採用した方がいいじゃないか?
いつになったら上の人間は、人工でなく人材として見る様になるんだ。
目先の利益より将来に向けての保険だろ。