『平成』の30年間で日本がいかに衰退したか一目でわかる画像がこちら
以下、2chの反応
3: 2019/04/01(月) 11:03:37.45
昔の日本ってすごかったんやな
6: 2019/04/01(月) 11:04:01.03
トヨタぐらいしか伸びてない
12: 2019/04/01(月) 11:05:21.31
バブルの絶頂期やな
14: 2019/04/01(月) 11:05:49.53
電電公社すごかったんやな
7: 2019/04/01(月) 11:04:01.05
マネーゲームは害悪よの
9: 2019/04/01(月) 11:04:44.42
IT産業が勃興してきただけやん
IT産業は一極集中しやすいから上位に出やすいだけ
10: 2019/04/01(月) 11:04:57.79
衰退してなくて草
8: 2019/04/01(月) 11:04:04.36
てかアメリカに潰されただけやんこれみたら
15: 2019/04/01(月) 11:06:22.63
日本の数字はむしろ上がってて草
43: 2019/04/01(月) 11:13:32.18
>>34
アメリカの膨張スピードについていけなかっただけやな
57: 2019/04/01(月) 11:18:48.96
トヨタの時価総額3倍になってるから衰退しとらんやんけ 他の国がそれ以上に成長しただけや
20: 2019/04/01(月) 11:07:26.18
アメリカがすごいだけやん
19: 2019/04/01(月) 11:07:20.52
まさしく桁違いやな
24: 2019/04/01(月) 11:09:02.76
次の30年後は中国だらけになってるのかな?
27: 2019/04/01(月) 11:10:01.03
>>24
中国は伸びてくる
31: 2019/04/01(月) 11:10:30.09
>>27
ねえよ
今のままだと製造業が壊滅する
28: 2019/04/01(月) 11:10:01.48
>>24
インドやろ
32: 2019/04/01(月) 11:11:19.87
>>24
30年も経つとぼちぼちアフリカ系も入ってくるかもなあ
37: 2019/04/01(月) 11:12:10.24
平成生まれで恥ずかしいわ…
ワイらが日本を沈めてしまった…
51: 2019/04/01(月) 11:16:46.23
>>37
ネタだろうけど
平成生まれってやっと働き始めて中堅になろうとしてる段階やぞ 恥ずかしがる意味がわからん 完全に昭和生まれの世代の変移やぞこれ
56: 2019/04/01(月) 11:18:20.40
>>51
平成生まれが昭和生まれより有能と思えないんやが ちな平成
42: 2019/04/01(月) 11:13:28.68
>>37
単に人口の問題や
高度成長期とバブルの源泉は団塊世代の人口 団塊Jrの四十代を氷河期で絞め殺したからこんなことになってる
38: 2019/04/01(月) 11:12:14.46
むしろ元年の日本が逆に異状やろ
しょせんチッサイ島国やぞ
46: 2019/04/01(月) 11:14:25.90
銀行がバブってた時代か
そりゃあ不良債権で苦しむわな
39: 2019/04/01(月) 11:12:56.36
54: 2019/04/01(月) 11:18:08.89
中国は今アメリカと月の資源採掘技術開発競争の真っ只中や 日本は完全に蚊帳の外
58: 2019/04/01(月) 11:19:44.46
これ見てバブルの時はすごかったのに・・ってのは完全に間違いやろ こんなバブルを作ってしまったからこの後引きずることになったのに
11: 2019/04/01(月) 11:04:57.83
ワイの生え際も衰退してるンゴ
この2chスレまとめへの反応
日本だけ停滞してて諸外国は発展してるんだから衰退以外のなにものでもない
国内で金(客)の取り合いし続けてきたので当然の結果や
と言ってもこの表、平成始まった頃の段階じゃ、海外展開しても儲からなかったという意味でもある
それでいて海外展開した連中も、日本人を基準に考えてイマイチな成果しか出せなかった
自分たちが世界に比べて、良くも悪くも異質であることを知らなかったのは、日本が良い国だったからに違いない
国内に金が無いなら海外からむしり取ればいいが、そのために必要なのは海外の人々の事情を知ることだ
今もやってる連中だけでは足りない、が、今からそれができるのは若い連中だけだろう
NYがすごいというか異常定期
ジュリアナ東京とか行ってみたかった
その世代は今50代か
団塊世代が日本を衰退させ、バブル世代がとどめを刺した感じだな。
団塊ジュニア世代という負の遺産を見て見ぬふりしてきたからな
これからドンドン衰退するでぇ
いちいち比べなければ、別に衰退している印象は全く受けないな。
ビジネスの分野でも、破たんまで突き進んだJALや、外国人経営者のカルロス・ゴーン氏を迎えて復活をした日産など、「変われない日本人」は常に課題となる。このままで良いとは誰も思っていないのに、徐々に悪化する状況において大きく舵を切れず茹でガエルとなって自滅してしまう。これは他人の変化を認めない、自分自身も変わる事が出来ない、つまり多様性を受け入れられない事が根本的な原因なのではないか。