13歳少年「せや、家出したろ!」←その後43年間山で暮らす
昭和35年、13歳の少年は両親の虐待から逃れるため愛犬を一匹連れて家出を敢行した。
以来、彼はたったひとりで山野で暮らし、ヘビやネズミ、野うさぎなどを食らって命をつないだ。
麓の人間に発見され彼が再び社会と接触を持ったとき、少年は57歳のおじさんになっていた。
嘘やろ?
これがマジならなあ
平成最強ホームレス【洞窟オジさん】43年のサバイバル!!
昭和21年8月31日群馬県大間々町生まれ。8人きょうだいの4男坊。13歳で家出をし、愛犬シロと足尾鉱山でヘビやカエルを食べ、生きる生活を選んだ。以来、43年間、栃木、新潟、福島、山梨、茨城を転々としながら人里離れた洞窟や山中のほら穴。ときには川っぺりなどでサバイバル生活を送ってきた。現在、インテリア内装業に就き、社会復帰を果たしている。
▼家出を決意する
1946年、群馬県大間々町の農家の四男に生まれた。学校に弁当も持っていけない貧しい暮らし。8人兄弟の6番目で、内気な性格からよくいじめられた。
14歳になった中学2年の秋、生活に嫌気がさし、カバンに干し芋と塩、マッチを詰め、家を出た。愛犬のシロが追いかけてきた。 出典 続・独身サラリーマンの節約生活:洞窟オジさん リュックサックには家から持ち出し た干芋が満載で、それなりに計画的だった。
向かったのは、幼いころに行った約25キロ北の足尾銅山。鉱脈を探すために掘られた山頂付近の穴に住みついた。持参した食料はすぐなくなり、ヘビやカエル、カタツムリ、野ウサギを捕っては焼いて食べる生活に変わった。
/naverより/
虐待から逃れるため←悲しいなあ… やっぱり虐待はクソ
人間根性あれば生きられるもんなんやねえ
のび太かな?
もうちょっとはよ戻ってきたら良かったのに、、風邪引いたとか嵐の時とか怖かったやろうなー
人間って強いな
寝床が無いときは土に穴ほってそこで寝てた模様
なんというサバイビリティ・・・
そのあとどうなったんや?
>>16
今は福祉施設かなんかの職員として社会復帰してるらしいわ
はえー、なんか世界観変わるンゴね
猪素手で狩ってそう
野山歩いてて熊と遭遇する話ぐう怖い
この少年も現代に生きていたらネット接続したくなってすぐ帰ってきただろうに
もう野生生物やん、山に帰したりーや
43年も社会と断絶したら話し方忘れそう
>>28
たまに降りてきて山菜売ったり農家とかでバイトしてたぞ
お金の概念を知ってからは野山でキノコとって、道の駅とかで立ち売りしてた模様
>>29
行方くらませた時点で13歳やねんから元々金はしってるやろ
>>38
いや紙切れ渡されてもそれが金やとわからんかったらしい
>>42
13歳まで普通に生活してて金がわからんかったんか・・・
半端じゃない
想像を絶するくらい両親が怖かったんやろなあ
すごいとしか言いようがない
実話なのか…
嘘であって欲しかったわ
すごい人生やね
つうか57歳で自販機泥やって捕まっとる・・・
それで存在が発覚したんか
家出してから43年間行方知れずなんやったらもう戸籍上は死亡扱いされてたんやろな
>>51
死亡宣告は8年やったかな
>>51
兄もよく覚えていなかったらしい いわゆる「いらない子」扱いされてたんやろな
>>54
今とは時代が違うとは言えひどいな
まあ、結構話盛って入るだろうけど すごい人やな
腹が減っては野生の動物を追う生活に疲れ、6年前、「死のう」と思った。ヒッチハイクしたトラックの運転手に「死にたい」と話すと、富士山ろくにある山梨県の青木ヶ原樹海に連れて行ってくれた。が、樹海で見た死体に怖くなり、自殺を思いとどまった。
おい運転手
>>56
つれてってあげるぐう聖やん
>>57
へたすりゃ運転手が自殺幇助で捕まるやんけ
>>60
それ覚悟(知らなかったかもだけど)で送ったんやろ 結果的に留まらせたわけだし
>>56
言葉を覚えてたことに驚き 43年も話さなきゃ忘れそうやけど
>>61
たまに山で採れた物を里に売りに行ってたらしいから 人との交流を一切絶ってた訳やなさそうやで
そこまで生きられる生活能力が凄い どんな災害がきても大体生き残れそうやな
カッコいいなぁ、そういう生き方に憧れたぜ。
戦時中なら あるある
ワイがずっとやってた妄想やな まさか体現してる人がいるとは…