127年前のねぶた祭を写した写真が発見される 青森
青森市の夏を彩る風物詩「青森ねぶた祭」(8月2~7日)の開催が迫る中、127年前のねぶたを写した一枚の写真が見つかった。
1891(明治24)年に撮影されたとみられ、これまで確認されているものの中では最古とみられるという。当時の“ハレの日”の一端がうかがえる貴重な資料となっている。
写真は7月中旬、同市本町の青森まちかど歴史の庵「奏海」で開催されている写真展「懐かしの昭和のねぶた」(8月26日まで)に持ち込まれた。
庵主の今村修さんによると、市内に住む石郷岡朝子さんが自宅で古い写真を整理している際に見つけて、寄贈したという。
セピア色の一枚の写真には、高さ8メートル程度とみられるねぶたを囲むように、はちまき姿の男性や子どもたちが写っている。
裏側には「七夕祭ネブタ 青森 塩町 若者連 莨町ニテ」などと手書きで書かれており、現在の同市青柳付近で撮影されたものと思われる。
写真展が開かれている青森まちかど歴史の庵「奏海」で公開中で、今村さんは「現在はねぶたを引いているが、この写真にあるのは担ぐねぶただ。ねぶたの歴史を知る上で、写真があれば時代ごとの移り変わりが見える。当時の風俗を知ることができる貴重な資料だ」と話している。
https://mainichi.jp/articles/20180731/k00/00e/040/169000c
以下、2chの反応
2: 2018/07/31(火) 15:14:40.22
クオリティたけえなオイ
5: 2018/07/31(火) 15:15:59.07
よくできてんなぁ
8: 2018/07/31(火) 15:16:11.92
出し物がハイセンス
11: 2018/07/31(火) 15:17:47.89
すげて
12: 2018/07/31(火) 15:18:08.26
やってまれ
13: 2018/07/31(火) 15:18:23.68
当時の青森にこんな技術があったの?
17: 2018/07/31(火) 15:18:55.73
お前ら職人ナメすぎやろ
東大寺とか五重塔が何年前に建設されたと思ってんだよ
25: 2018/07/31(火) 15:21:00.79
>>17
あれ定期的に補修されてるぞ 東大寺の場合去年の10月27日やな
38: 2018/07/31(火) 15:22:59.82
>>25
知ってるよ。
でも五重塔なんかそうだけど現在の宮大工でも どうやって作ったのか良く分からんパーツが あったり当時の職人技に舌を巻いてる
26: 2018/07/31(火) 15:21:02.22
今とそこまで大きく変わらないんやな
6: 2018/07/31(火) 15:16:00.65
かっこええなあ
42: 2018/07/31(火) 15:23:37.39
>>36
わかる
怖すぎるわ
9: 2018/07/31(火) 15:16:59.11
下の方にワイ見切れてて草
15: 2018/07/31(火) 15:18:41.70
灯籠にしたのはいつからなんやろ
この2chスレまとめへの反応
これは凄いね
造形も大きさも100年以上前とは思えない
写真に色付けして欲しい
LEDになってからの「なんか違う…」感