
このアートの意味がわからない人はアスペらしいwwwwwwww
 これらのイラストを「希望」と見るか、「絶望」と見るか。 
 
 現代社会は闇に覆われているとか、生きづらいとか。そんな批判をすることは簡単ですが、見方を変えれば面白みを見出すことだってできるかも。 
 
 Francesco Bongiorniさんが描いた作品は、見る人によって感じ方が違うでしょう。それを希望とみるか、絶望とみるか。あなた次第です。 
 
 http://news.livedoor.com/article/detail/13353151/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
以下、2chの反応
で、どういう意味?
向精神薬アート
意味なんかいらない 感じるんだ
一枚目は国引き神話か?
アスペアスペ気にしてる人はアスペ
言いたいであろうことはすぐ伝わってくるが、それが合ってるのかはわからない
暇人がジーッと眺めて自分なりの解釈で楽しむ系?
>>19
 水泳自由形(フリースタイル)
わからないからアスペ認定でいいや
芸術とか意味を考えて見るようなもんじゃない
>>18 
 登山道整備か
>>18 
 今の段を塗ったらどうすんだろな。
>>24 
 何度も見たわこの手の絵
>>24 
 もはや陳腐だな
誰にでも分かるように描きましょう 
 
 6点
うん、わからんw 
 自分だけ理解してどうする?伝わってねぇよ
涙が止まらない、全米が泣いた
>>37 
 1番だけを追い求める格差社会への警鐘
>>41 
 おれもこれだけなんだろって考えたけど たったの1行での説明が的確すぎて鳥肌立った
>>37 
 1番が突然キレて無差別テロ起こしたとか?
>>37 
 二位じゃダメなんですか
>>37 
 全米が震撼したあの映画がついに日本上陸
>>37 
 ゴジラのパクリにしか見えんかった
>>37 
 NHKが暴走
>>37 
 2を探すゲーム
>>37 
 ゼロサムゲーム化した資本主義社会への警鐘(白目)
>>37 
 フクシマ1
>>44 
 この赤ん坊もこのおっさんみたいになるのか …という絶望を表しているの?
>>44 
 気づいたのはおっさんの尻と、おっさんの禿げ頭は同じくらいキモイ。 
 
 ちょっとカツラ作りに行くわ
>>73 
 船頭多くしてなんたらかんたら
>>73 
 チームで頑張っていたと思ったら仕事が完成した時には 左下の2人だけがカップルになっていた現実
>>73 
 民主主義
>>73 
 大きな仕事をみんなで仕上げる 各々自由にやってるように見えて実は全体主義が完成されつつある 
 
 いずれにしろ何度も繰り返される
ちっともわからん
え、希望か絶望なの?これ なんの感想も無いんだが?
希望や絶望を表してるとは思えない 記事書いた奴感性狂ってるんじゃないの?
他はどうかわからんが 
 
 
 
 これを『希望』と捉えるやつがいたらそれこそどうかしてると思うんだが、それは俺がアスペだからか 芸術を理解しない下流の庶民だからか まあ否定はしないが
全体的に高いところを追い求めた結果 不幸になる人が増えるみたいなのを感じる
>>112 
 体育会系が何人束になろうと 理系には敵わない的なものかと思ったけど バーチャルTUEEEしてる奴への風刺なのか
>>136 
 週刊新潮
>>136 
 背伸びしたいが 
 恥じらいもあるって思春期
>>136 
 膝裏の窪みと背筋の谷がエロい

 
 115 名前: みったん(群馬県)[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 10:48:47.34 ID:f+xalvi1P 
 
 これの良さを解説してくれ 
 こんなの5分もあれば描けそうだし、適当に色塗っただけにしか見えないんだが すごい評価高いんだろ?
>>165 
 人間でないアシカやゾウが描いたとしたら 価値は生まれるでしょ 
 
 実際動物が描いた絵が数十万で売買されてるし
>>165 
 233 名前: みったん(catv?)[] 投稿日:2011/01/20(木) 12:54:48.70 ID:FXFyLwGRP 
 
 >>115 
 まずその絵を見て、暗い感情になった?明るい感情になった? 
 
 薄暗い光だけど、温かい感じで、だけど暑すぎなくて ふかふかしたベッドかソファ、そしてサラサラした心地良いシーツに 寝そべってる感じがしない? 
 
 まあ、感じ方は人それぞれで、その時々の精神状態にもよると思うけど、この絵の色の配分と配置は、深層心理に働きかける力がある。 
 
 そしてそれは、心地よい感覚に近いって点がすごい。 
 
 309 名前: やまじちゃん(群馬県)[] 投稿日:2011/01/21(金) 09:36:14.83 ID:lWhiCjOYP 
 
 >>233 
 こういうのを待ってたんだよ 
 
 ちなみに>>115は俺がPCのお絵かきソフトで5分で描いたロスコもどきだよ 
 
 俺が適当に絵の具塗りたくっただけの絵をそんなに評価してくれてありがとう 
 
 337 名前: おばこ娘(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/01/21(金) 14:12:35.95 ID:ECer2Hjh0 
 
 >>309 
 お前は悪魔かwww 
>>170 
 なんでこんなコピペ保存してるんだ…
>>170 
 これ好き
意味はわかるが何を伝えたいのかがわからん、ただの社会風刺ならそれまでだけど
これ希望とか絶望とかそういうアートじゃなくて ただの社会風刺だろって思ったんだけど。
【旗の街】 
 お互いが歩み寄れば世界平和が実現する 
 
 【雲と脚立と女】 
 山よりも大きい巨大な女 
 
 【テーブルでスマホ】 
 会話を楽しむべき席ですらスマホに釘付けになるという皮肉 
 
 【自由の女神】 
 地球温暖化での海面上昇がアメリカを窮地においやる事を警告? 
 
 【ペンキと階段】 
 自分の世界を描くことができれば高みに登ってゆける 
 
 【テニス】 
 ビジネスはテニス選手をも翻弄できる? 
 
 【人の影】 
 孤独さをトリックアート的に表現 
 
 【大波とボート】 
 一点突破で困難を切り開く 
 
 【恐竜とパトカー】 
 これマジわからん、トランプのAが一番強い的な? 
 
 【地面の矢印】 
 複数の人の意見を聞けば正しい方向性が見えてくる
>>242 
 1の怪獣は暴走する全体主義。 
 3のパトカーは調和の象徴。 
 それが使い物にならない。ポピュリズム批判だと思う。
何も感じない俺はアスペだな
わかるわー 
 
 … 
 
 わかるわー
オレはむしろこれを書いた人がアスペだと思ったんだけど







        

この2chスレまとめへの反応
他愛のないコメにアスべっ返信するアホがアスべ
知ったこっちゃない
ただの赤色を見てリンゴを連想するものもいれば血を連想するものもいる
要は考察に値するような大したモンじゃないって事
ゴジラ全米1位
大して深く考えてもない、愚痴ばっかりでつまらん
本当に有名な人なの?ただのごり推しとしか思えん
※17
アスベって何?アスベストの略?
…っていうしょーもないツッコミを入れるのがアス「ペ」って言いたそうだね
ただのちょっと出来のいい風刺画だとは思うけど、アートとして完成されてるかというと、ちょっとね
10年後には誰も見向きもしなくなる絵