【企業】NHKが受信料を安くできるのにしない本当の理由とは?
NHKの受信料。特に文句も言わず支払っている人がいる一方、支払いを拒否する人も多い。
中にはワンセグ付きの携帯電話を持っているばかりに契約義務があるとされたため、裁判にまで至った人もいる。
将来的にはテレビ放送と同時に、インターネットでも配信がされるようで、そうなればインターネット接続環境があれば受信料の契約義務が生じることとなり、これに対しても怒りの声が続出している。
NHKの存在そのものに納得できない人もいれば、番組内容に納得できない人もいるなど、受信料を払いたくない人の意見はさまざまだが、そのひとつに、受信料を徴収するために高額な経費をかけていることに納得いかないという声もある。
今回は、この点に関して関係者に話を聞いた。
「NHK の受信料収入はおよそ6,700億円あるんですが、このうち約750億円が受信料を徴収するためのコストなんです。つまり、6,700 億を得るために750億ものお金をかけている。この点が納得いかないとして、支払いを拒否する人も多くなっています」(テレビ業界関係者)
どんな商売であっても売上を得るためには、それなりの経費をかけている。だが、NHK の場合には、売上額の1割以上のコストをかけて徴収していることになる。
この比率は異常といえるかもしれない。どうして、このような状況が放置されているのか。
「あまり知られていませんが、この経費は受信料に関する法律を少し変えればほとんどゼロになるんです。現在は受信設備を設置した場合にNHKと契約を結ぶ義務が生じますが、支払いの義務までは明文化されていません。つまり、受信料の支払い自体は義務化されていないのです。しかし、これを義務化すれば経費750億円の9 割方は不要になるといわれています」(同)
経費が9割カットとは驚きだが、どうしてそんなことが可能なのか。
「現在、受信料徴収のためにかかっている経費のほとんどは人件費です。自宅を訪問して支払いを促すスタッフがいますが、彼らの殆どは受信料徴収請負会社のスタッフで地域によってはで雇用された職員も存在するようです。 とにかくその人件費が莫大なんです。しかし、税金のように義務化し、不払いに罰則規定を設ければ、ほとんどの人は黙って払いますよね。そうなればこの無駄な人件費も削減できるのです。結果として受信料も今より安くできるはずです。 ただ、NHK は絶対にこのような方法を取ろうとはしません」(同)
受信料を安くできる方法があるのに、それをしないのはなぜなのか。
「表向きは公共放送の独立性などと最もらしいことをいっていますが、実際はこの徴収員に関連する既得権益を失いたくないからです。全国にいる徴収員の数は1万人以上ともいわれいます。親子二代でこの仕事をしている人もいますし、そういう人たちからすればその食い扶持を失いたくないんですよ。 こうした現場の声もあり、今後もあえてお金がかかるアナログな手法を採用し続けたいわけです」(同)
たしかに雇用があるのは世の中にとって素晴らしいことだが、それによって受信料が高くなっているのはいかがなものか。
繰り返しになるが、この750億円というお金は、あくまでも受信料を徴収するためだけにかかっている経費だ。
批判の声が多い今の時代だからこそ、こうした無駄は削減してほしいものだ。
http://tocana.jp/2016/12/post_11729.html
以下、2chの反応
社員のサラリー?
社員の給料だろ?
給料を上げていい暮らしをしたい 以上
職員の年収が1800万円の時点で答えは出てるだろ
総人件費が知りたいのである
いや、社員の給料だろ、どう考えても。
スクランブル掛けれるのにシナイ理由のが面白いよ
>>5
それな
>>5
NHK曰く、
「スクランブルをかけ、受信料を支払わない方に放送番組を視聴できないようにするという方法は、一見合理的に見えますが、全国どこでも放送を分けへだてなく視聴できるようにする、という公共放送の理念と矛盾し、問題があると考えています。海外の公共放送でもこのような方法を採用しているところはありません。」
とのことだが、
技術的に見れば既にスクランブル放送を行っているので、この言い分には嘘がある。
地震発生時にはB-CASカードが無くても視聴が可能なので、*本物の*スクランブルとノンスクランブルを切り替えて放送することは可能である。
公共性の高い放送とそれ以外で切り替えればいいのだ。 にも関わらずにやらない。NHK死ね。
>>346
全国どこでも分け隔てなく視聴できる状態にある、そのテレビ受像器とやらを設置した者は、 一部の例外を除いて協会と契約しなければならないのだから、スクランブルは矛盾しないわな。
例外に該当する人は申請してそれを解除する仕組みにすればいいのだし、 契約しない人が持っているテレビのようなそれは、協会の放送の受信を目的としない受像器ではない何かなのだから。
>>5
公共放送だからと言われた。 本当の理由は加入者が減り受信料が減り 給料が減るから。
だが4000億円かかる本社は作る!
は?
スクランブルかけろ。
地上波未契約でいまさらネット登録するバカはいないだろうが、契約していて、ネットはタダだからと登録すると、
解約するのならテレビを捨てるだけじゃなく、ネットを遮断しろ、スマホも捨てろ、と言われる。
つまり、一生NHKに付きまとわれるってこと。
それと、多分世帯全員分の氏名、生年月日も登録させられるから、子どもが一人暮らしを始めたら自動的に別登録になり、子どもが地上波を契約しなくてもネットだけで受信料を盗られることになる。
70年以上小汚く受信料を毟りとってきた、奸営放送を舐めたら痛い目に遭う。
は??なにこのステマ??
なんでこの記事はさらっと受信料支払い税金化に誘導してんの???
なんのかんので支払い義務化がよいの結論になってんじゃねぇか 扇動記事しねよ
いいからスクランブルをやれ
押し売りをやめろ
それは単なる犯罪
年間324円が妥当だよこんなとこ
ニュースだけ流して静止画でもいいんだよ内容さえ分かれば 月額30円がいいところ
めちゃくちゃな話やな
そのために契約の自由を無視して支払いを義務化しろってか
バカだろこいつ
そもそもたった50円の値下げすら蹴ったじゃねえかよ 値下げするつもりなんて、はなから全くねえんだよ!!
>>1
長い。理由はこれだけだろ。
地上波のスクランブルからわざと逃げて強制受信料でぼったくって、 必要もない糞番組つくりまくりながら、本当の目的は、勘違い高給をむさぼり続けることにしかないからなあ
解体だろこのゴミ
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送 ←なんじゃこれはあああああああああああああああああ
http://news.livedoor.com/article/detail/9092640/
NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長 2770万円(3370万円/手当込)
常務理事 2420万円(3020万円/手当込)
理事 2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員 1185万円(1780万円/手当込)
今の時代にNHKの手口はもう限界だろう 騙せなくなってきてる
>>1
問題はそこではない。
必要と思う人だけで、やっていけばいい。スクランブルできるのにやらない。 未払や契約がない人までに、見せる事はない。裁判で回収額の10倍以上経費をかけている。予算消化だな。与野党共通の利権と洗脳、金ズル。解体せよ」という公約あげる政党がない
まさに無用の長物ってわけだ。
職員の給料が高すぎるんじゃボケ
NHK関係者が青ざめた立花孝志氏の政見放送 「NHKをぶっ壊す」連呼
この2chスレまとめへの反応
NHK解体!
言論テレビ、日本文化チャンネル桜(チャンネル桜)などの情報を偏向しない、日本国と日本国民のテレビが代わりができる。
「ゴタゴタする方がNHKにとってはおトク」ってことか
バカバカしいな
それこそ、ネット配信をするようになったら、総務省が本気を出してスマホの料金に含めるようにできるようにするとか、くだらん「ビジネスモデル」を破壊したらいいやんか
それとも、総務省の事務次官は携帯キャリアには喧嘩を売れるが、NHKは怖くて触れないか?相手をみて喧嘩を売ってる?
NHK 偏向報道が酷くて見ていられない。
外国人職員の割合が知りたい。出来ればどこの出身かも・・