ミカン
日本の代表的な果物で、バナナのように、素手で容易に果皮をむいて食べることができるため、冬になれば炬燵の上にミカンという光景が一般家庭に多く見られる。
「冬ミカン」または単に「ミカン」と言う場合も、普通はウンシュウミカン(温州蜜柑)を指す。
甘い柑橘ということから漢字では「蜜柑」と表記される。古くは「みっかん」と読まれたが、最初の音節が短くなった。「ウンシュウ」は、柑橘の名産地であった中国浙江省の温州のことで、名は温州から由来する。つまり、名産地にあやかって付けられたもので種(しゅ)として関係はないとされる。/ wikiより
【みかん】正月はこれで決まり!実用的すぎると話題の「みかんのむき方」
①みかんの上と下の皮をむいて、真ん中だけみかんの皮が残った状態にします。
②1か所だけみかんの皮を縦にやぶいてから、ひと粒ずつ離していきます。この時に皮から外れないようにくっついたままの状態にしておくようにしましょう。
③そのままゆっくりとやぶれないように丁寧に広げていけば完成です。
(略)
詳細のソース
http://macaro-ni.jp/23083
以下、2chの反応
めんどくさすぎワロタ
皮ごと食えばいいのに
極早生温州にしておけば、かぶりつくだけでオッケー
極早生温州
9月から10月に掛けて収穫される。1970年代に発生したオイルショックを受けて、ハウス栽培における石油消費量を減らす目的で研究が進められるようになった。/wikiより
ちゃっちゃとむいてパクパク食べる人には意味ないな
ひとつずつ分けて食うとか、みかん食ったことあんの?って疑ってしまうわ
面倒なうえに皮を散らかしやすくなるし・・・実用的ってどういう意味だっけ?
一時的に「ドヤ顔」するにはもってこいだろうけれど、その場の仲間からさえすぐに突っ込み入った上に、一日持たずにその剥き方をする人間が、その場に居なくなるという展開が目に見えそう
めんどくさそうだな
普通に両手親指をケツに突っ込んで玉を二つに裂いてから一房ずつ取ればいいのに
バナナをフォークで
みかんなんて全部バラバラにする必要性すらない
>>9
3つにわって、小さいのはニ分割 一応、皮は剥くw 割れてるから簡単
まる飲みw
>>14
鼻から吹くそ
>>15
小さいやつなら、皮剥いてからそのまま口の中に放り込むぞ俺。 それで口の中でプレスして果汁を飲んでから残りを丸飲みにするんだ。
デカいと無理だけどなw
アルペド最高!
※アルベドには、ビタミンPが豊富。ビタミンPはポリフェノールの一種で、特にヘスペリジンがみかん由来のポリフェノールで健康維持のための栄養素として最近注目されている。みかんの皮を刻み乾燥させた「陳皮(ちんぴ)」は漢方の生薬として知られている。
薄皮の乾燥を防ぐことで
最後までみずみずしくいただけますw
みかんって、袋詰めされてるやつを買ってきてちょっと放置するすぐカビる
すぐに袋から出せば大丈夫だけど、あの高速カビっぷりは不思議だ
>>33
カビ無いのもあるよ
たっぷりいろいろな薬品が入ってるけどw
あとは、室温置きするなよ カビたほうが安心な感じ
>>34
すまない。
埼玉県ではベランダとかに置いとくとみかんは凍ってしまうのだ。田舎はつらい…。
>>35
流通限界もあるよね
札幌に三ヶ日みかんを送ったら「三が日みかん」だと喜ばれた。
青島なんだけど、、、
極早生を送るとびっくりしてたが、いろいろ持たないらしい
>>35
むしろ凍る様な地域ならベランダに置かなくてもいいのでは?
居間から離れた玄関先とかキッチンとか暖房使わないと居られない空間が保冷庫に
>>1
豆 ティッシュをミカンと指の間に挟んで剥くと手が黄色くならない
糖尿病予防にいいらしいと聞いたことが
豆 猫の近くでみかんをむくと嫌な顔をされる
>>8
うちのにゃんこ、何故かミカン大好き
>>28
野良猫寄せ付けない庭にまく薬? に柑橘類の成分入ってたりするからな 匂いになれたのかもな
>>28
ぴっと飛ぶ、リモネンが苦手だったり
食前にミカンを食べればダイエットに効くらしい。我が姉を見ると、効果は望めないが(火暴)
この2chスレまとめへの反応
普通にまっさらな状態にして実を3~4粒くらいまとめて食うからこんな実用的じゃない
外の皮の向き方は普通で十分早い
問題は薄皮の剥き方
やっぱりはさみが一番早いし綺麗に剥けるよね