進化論はウソ DNA解析の結果 人を含む90%が20万年前に出現したと判明

ニュース系2chスレ 3


進化論はウソ DNA解析の結果 人を含む90%が20万年前に出現したと判明

今回の研究の最も驚くべき結果は、今日地球上に生息する生物種のうち、ヒトを含む全体の9割が20万年前~10万年前に出現したことが明らかになったことだろう。

ストークル氏は「この結論は極めて予想外なので、私は可能な限り厳しい反論を試みた」と述べた。

ストークル氏のこの反応は無理もない。動物種の90%が遺伝学的見地から言えばほぼ同年齢だという事実を、どのように説明できるだろうか。

■簡単かつ安価なDNAバーコード解析

この結果を理解するには、DNAバーコードについて理解する必要がある。動物は細胞核内にある「核DNA」とミトコンドリア内にある「ミトコンドリアDNA」という2種類のDNAを持っている。

一つ一つの細胞内で生命活動に必要なエネルギーを作り出す細胞小器官ミトコンドリアには37種類の遺伝子があり、そのうちの一つの「COI」遺伝子が、DNAバーコード解析(DNAバーコーディング)を行うために利用されている。

生物種間で大きく異なる可能性のある核DNAの遺伝子とは異なり、ミトコンドリアDNAにはすべての動物が保有する共通のDNA配列が存在し、これが比較のための共有基準を提供する。

またミトコンドリアDNAの解析は、核DNAに比べて単離がはるかに簡単で安価に行うことができる。

2002年頃にカナダ人分子生物学者のポール・エベール(Paul Hebert)氏が、COI遺伝子の解析によって生物種を同定する方法を開発し、「DNAバーコード」という用語を考案した。

研究チームは今回、生物10万種のDNAバーコードを解析した結果、大半の動物がヒトとほぼ同時期に出現したことを示す明確な証拠を発見した。

研究チームが気付いたのは、いわゆる「中立」な遺伝子変異にばらつきがないことだった。中立変異は数世代を経て生じるDNAの微小な変化で、生物個体の生存可能性に対して有利にも不利にもならない。言い換えれば、進化を後押しする自然淘汰や性淘汰に関しては中立変異が無関係であることを意味する。

この中立突然変異に関して互いにどの程度、類似性があるかは木の年輪のようなもので、これを調べると一つの生物種のおおよその年齢が分かる。

ここで最初の疑問に立ち返る。現存する生物種の圧倒的大多数がほぼ同時期に出現した理由は何だろうか。

■ダーウィンも当惑?

真の大量絶滅は、陸生恐竜と地球上の全生命の半数を死滅させた6550万年前の小惑星衝突を最後に起きていない。これは個体数の「ボトルネック効果」がせいぜい部分的な説明にしかならないことを意味している。

「最も単純な解釈は、生命が常に進化を続けているということだ」と、ストークル氏は説明する。「進化においては常に、その時点で生きている動物が比較的最近出現した可能性の方が高い」

この観点から考えると、一つの種は一定の期間しか持続せず、その後は新種に進化するか、絶滅するかのどちらかだ。

今回の研究ではさらにもう一つ、予想外の結果が得られた。生物種には明確な遺伝的境界があり、2つの種の間に位置する中間種はほぼ皆無だという発見だ。

「個体が星だとすると、種はそれらが集まった銀河だ」とストークル氏は例えた。「種とは、何もない広大な遺伝子配列の宇宙空間に点在する、個体の星が凝集した星団だ」

「中間」種が存在しないこともまた、進化論を提唱した英自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)を当惑させるだろうと、ストークル氏は話した。

AFP通信
http://www.afpbb.com/articles/-/3176567

以下、2chの反応

2: 2019/01/17(木) 22:30:23.99

知ってた

3: 2019/01/17(木) 22:30:49.55

人間は人間

サルはサル

4: 2019/01/17(木) 22:31:07.16

俺らは神の計画の一部だからな

5: 2019/01/17(木) 22:31:56.12

俺たちは一体どこから来たんだ

209: 2019/01/17(木) 23:56:13.54

>>5
火星
地球の周期は24時間だけど 俺たちの体内時計は24時間じゃ無いんだよな俺たちの体内時計と同じ惑星は火星 時差ボケが起こるのはこれが原因

254: 2019/01/18(金) 00:26:49.27

>>209
なるほどおもしろい

298: 2019/01/18(金) 01:16:11.28

>>209
たしかに、体内時計は25時間であるという話は聞いたことがある。今、ウェブで検索すると、まことしやかにそう書いてあるサイトがある。ただ、これは、今の知見では否定されているというのだ。

実は、ぼくは三島さんとの対話の中で、いくつも俗説が単なる「神話」だと知らされることになるのだが、第1弾がこれだった。

「体内時計の1日の周期の平均は、実は24時間10分(※)で、24時間にかなり近いんです。ただ、これも平均より長い人も短い人もいて、やはり正規分布しています。 ですので、とりわけ24時間に近い体内時計を持ってる人は、毎日苦労しなくてもおなじ時間に眠たくなって、目覚ましなしでも起きられるわけです。

でも、体内時計が長い人は、ちょっと気を抜くとどんどん夜更かしのほうにずれていってしまう。 だから、もともと苦労しないでも寝起きができる人と、なんとかカツカツで体内時計の調整してる人がいるんですよ。 逆に体内時計の周期が短すぎてひどく早寝早起きになってしまって、社会生活上困るという遺伝病もあります」

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20121203/332679/

そもそも火星の自転周期は約24時間40分だからどっちにしろ一致しない

8: 2019/01/17(木) 22:33:15.27

いや単にそこでほぼ完成したってだけじゃないの

49: 2019/01/17(木) 22:46:37.11

>>8
そうだよ
今の現代人に言葉も教えない、道具の使い方も教えない真っさらな状態でそこら辺に放し飼いしたら20万年前の人類と何も変わらないはず まあ赤子からそういう風に育てるのも不可能だから実験できないけど

9: 2019/01/17(木) 22:33:32.23

進化論が出された時はまだ完成形じゃなかっただけで、そりゃ年代の前後したり新しい発見追加したりでバージョンアップさせるもんやろ?

突然人として発生するわけもなし、何が言いたいんだ?

35: 2019/01/17(木) 22:41:19.00

>>9
今の人類と生物に共通DNA構造が突然に現れた 人類だけなら進化過程と言えるけど、ほかの生物や植物にも同様に起きてるってこと

572: 2019/01/18(金) 14:56:50.35

>>35
つまり20万年以上前にそれまでとは環境ががらりと変化する何かがあったって事か で時点では今と違い食物連鎖が上手く機能しており、滅ぶものだけが滅びて、進化するものは進化してった。

んで更に片方が進化したら、関係性があるのも滅ぶか進化するから… って感じでほぼ同時期に現在の生態系が出来上がったってことかな とは言え、ほぼ同時期といっても数万単位のズレがあるだろうからそりゃそうなるのは当然だよなとしか思えんな

285: 2019/01/18(金) 01:00:13.69

>>9
猿から進化したわけじゃないということ

533: 2019/01/18(金) 11:03:36.19

>>285
ヒトもサルも共通の祖先から分化したのは確か ヒトの祖先がサルってのはよくある勘違いだけどな

11: 2019/01/17(木) 22:33:55.83

淘汰圧で新しい時代に出現した種ほど生き残ってるとか、進化論の証拠じゃないの?

16: 2019/01/17(木) 22:35:53.14

ダーウィンの扱いがどうなるんだろ

18: 2019/01/17(木) 22:36:27.65

20万年もの間進化しなかった種が珍しいんじゃね

42: 2019/01/17(木) 22:43:43.16

>>18
ワニ「?!」
サメ「!!?」
ゴキブリ「!!」
シーラカンス「え?」

24: 2019/01/17(木) 22:38:22.98

20万年前くらいにデカい氷河期があったからな その時に温暖化に適応してた古いやつらが殆ど死んだってだけだろ

61: 2019/01/17(木) 22:50:36.20

>>24
遺伝子マーカーの件はそういう話ではなくて 20万年以上前にさかのぼれないって事なので 進化説は嘘でしたっていうほかない

112: 2019/01/17(木) 23:13:04.58

>>61
50億年の歴史で考えたら20万年なんて一瞬のことじゃない

123: 2019/01/17(木) 23:18:53.39

>>112
そもそも地球年齢が50億年ってのも 仮定の次元だからね 地球年齢も実は50万年かもしれない

62: 2019/01/17(木) 22:51:37.56

こいつらキリスト教だろ
ノアの箱船を史実と教わった奴ら

50: 2019/01/17(木) 22:46:56.68

進化論なんか認めちゃうと「神が人間をお作りになった」 というどこかの宗教が破綻するからな

54: 2019/01/17(木) 22:48:07.85

首が長くなる途中のキリンの化石ってまだ発見されてないんだろ

126: 2019/01/17(木) 23:19:57.49

>>54
馬のキリンの中間みたいな動物はいるんだよな 進化じゃなくて種が淘汰されたんだな

678: 2019/01/19(土) 01:22:23.40

>>54
進化論は途中が無さすぎなんだよな 進化中の化石とか少な過ぎ

28: 2019/01/17(木) 22:39:37.76

進化論が論として不完全過ぎるわ
それを指摘すると宗教呼ばわり 論ですらない結果論を進化論とかお笑いだってのw

29: 2019/01/17(木) 22:39:51.81

やっぱアダムとイブ説が有力か
それでみんなも心置きなく神の存在を認められるだろ?

32: 2019/01/17(木) 22:40:12.81

豚と猿をかけあわせて作ったのが人間 ネットで見かけた新説

31: 2019/01/17(木) 22:40:07.11

どっかの異星人がサルを無理やり改造して知性化したのが人間の元祖らしいよ

82: 2019/01/17(木) 23:00:19.91

この世界自体が5分前に作られた説
もっと前からあるような記憶を植え付けられてるだけ

492: 2019/01/18(金) 09:25:04.28

この論文に関してはかなりミスリードというか誤解があるようで、ここに詳しく解説されてた

https://biologos.org/blogs/archive/did-90-of-animal-species-appear-about-the-same-time-as-human-beings

「20万年前」ではなく、正しくは「20万年前~10万年までの間」 10万年前に最後の氷河期が始まっている。



研究が示すのは種の遺伝子が「少なくとも20万年前から変わっていない」ということのみで、べつに20万年前に生まれたということを示しているものではない

ダーウィン進化論に困惑をもたらすと言っているのはその点ではなく、「ジーンの境界が今まで考えられていたほど曖昧ではないことがわかった」ために、ミッシングリンクが連続的に続いているというモデルが描きにくくなった点だろう。

気候変動とそれに伴う餌の変化、棲息圏の移動などで個体数のボトルネックが発生し、それにより淘汰が発生、その主なものは10万年前から20万年前の間に起こった、ということは何らダーウィニズムを侵害しない

500: 2019/01/18(金) 09:46:55.39

>>492
おー、ありがとう。
やはり論文を誤読した記事が拡散しただけか。

516: 2019/01/18(金) 10:26:53.28

現在:昔は天動説が信じられてたんだって考えられないよね

未来:昔は進化論が否定されるくらい宗教が信じられてたんだって考えられないよね

いま生きてるキリスト教徒らは未来で科学的思考が出来ない知性が低い奴らだったんだなって言われんだよ

585: 2019/01/18(金) 15:57:59.50

20万年前に全種族が突然発生したってことは ノアの方舟説有力だな 地球は宇宙人が作った動物園だわ

650: 2019/01/18(金) 22:36:13.33

突然変異は環境適応より、近親交配によって起こった というのが最近の定説

728: 2019/01/19(土) 09:13:15.11

俺たちや宇宙が、超進んだ知的生命体が作ったコンピュータ上のシミュレーションだという説がやっぱり理にかなう 残念ながら

【画像】世界で最も有名な写真トップ10
引用元 世界で最も有名な写真トップ10 1: 2018/11/30(金) 20:52:30.94 10位 ハゲワシと少女 ...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:bcc1f247a

    間違いなら分かるけど嘘ってなんだよ

    0
  2. 名無しさん ID:ffec24b8e

    10月10日で単細胞生物から人間に進化した。
    っていうのを聞いたとき目から鱗だったな。

    0
  3. 名無しさん ID:84c83a155

    そのときに飛来した異星人が、生命の種を地球にばら撒いたんだろ?

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×