「世論」を「せろん」と言ったら馬鹿にされたんだが
1: 2019/07/26(金) 14:05:18.482
中学だか高校のときに社会科の先生に「せろん」だと教わってから癖が抜けなくて もちろん「よろん」が一般的なのもわかってるが 馬鹿にされるようなことか??
以下、2chの反応
3: 2019/07/26(金) 14:05:56.447
別にどっちでもいいよ
4: 2019/07/26(金) 14:06:04.355
マウントモンキーはどこにでもいるからな 隙を見せたおまえがわるい
5: 2019/07/26(金) 14:06:04.672
むしろせろんの方が合ってる
よろんだと輿論の方が近い
7: 2019/07/26(金) 14:06:22.269
重複がちょうふくでもじゅうふくでもいいのと同じでどっちでも合ってるぞ
6: 2019/07/26(金) 14:06:22.147
リアルで馬鹿にしてくるのは馬鹿だけ
10: 2019/07/26(金) 14:07:49.640
“よろん”だと与論とごっちゃになるので “せいろん”と読ませるはずだったのになんか”せろん”になっちゃってる 気にするな
14: 2019/07/26(金) 14:09:14.277
セロンは若干語呂が悪いけどね
17: 2019/07/26(金) 14:09:59.514
どっちの読みでもあってる
最近だとニュースでせろん言ってたりする
15: 2019/07/26(金) 14:09:45.862
つまり馬鹿にされる筋合いはないということだな ありがとう そいつボコってくるわ
16: 2019/07/26(金) 14:09:46.420
知ったかぶりで指摘するやつが一番恥ずかしい
18: 2019/07/26(金) 14:10:10.438
せろんで良いよな
19: 2019/07/26(金) 14:10:11.833
普通せろんの方で言わないの?
俺もいつの間にかオッサンになってたってことか
21: 2019/07/26(金) 14:10:28.824
早急→そうきゅう
重複→じゅうふく
この読み方されると未だにちょっと引っかかる
23: 2019/07/26(金) 14:12:09.397
俺も現社の教師がそう言っててそっちに慣れたわ
27: 2019/07/26(金) 14:19:28.702
世論が正しいとか聞いた
28: 2019/07/26(金) 14:23:21.907
どっちでもいい
24: 2019/07/26(金) 14:12:13.664
>>15
そうだぞ
壁ドンは隣の住人がうるさいから威嚇のために壁殴る事だし ロリコンは少女が大人を好きになった時に自分が幼い事にコンプレックスを抱く事だ!
ボコってやれ
25: 2019/07/26(金) 14:13:43.893
何も殴ることは無いだろ
平和的にな
13: 2019/07/26(金) 14:09:00.274
こんなうんこ漏らしちゃったぜ的なミスも許せるようになりたいよな人間だもの
この2chスレまとめへの反応
基本は「せいろん」だが、「せろん」でも「よろん」でもあってる
逆にせろんって読んでもいいんだな
“よろんちょうさ”ってニュースとかで散々使われてるし
業界用語だよね。
施策を「セサク」と言ったりもする。
もともとの「輿論」で使われていた漢字が、戦後に常用から外されたから仕方なく「与論」を使うようになったのだけど、その「与」の意味が「あたえる」だから、「お上から授けられた」みたいな印象になってあんまり使われなくなった。旧字の「輿」は、「一緒に担ぐ」みたいな意味らしいのだけど。
それで、意味が微妙に違う「世論(せろん)」を「よろん」と読ませて代用したせいで、読みも意味も混同されることになった。
本来は世論は国民感情というようなニュアンスで、もともとの与論よりも感情的・近視眼的で「間違っている」ことを含意した言葉だった。
中学の社会の授業で売買を「ばいばい」といったら教師に「うりかい」だと訂正されて笑いものにされたのをいまだに根にもってる
否がないのに馬鹿にされるのは腹が立つ
ここまでシャーリーズセロンなしか
そもそも音読み訓読みにもない読み方するのがあるのがおかしいねん
俺もせろんって習った気がするんだよな
実社会で生きててどちらの方が通じるかよりも語源の正確さで判断するところが馬鹿にされてるんやろ
NHK「マジでどっちなんやろな…」
※今まで「せろん」と「よろん」を何度も行ったり来たりしてる模様
せいろん だな・・・
まぁせろんは少数派だな
まともな人間がまわりにいたら馬鹿にしてきた奴が馬鹿にされるだけだからな。
類は友を呼ぶ言うが…
※4
これ
こう反論すりゃよかった
「世の中の考え」と考えれば「よろん」の用がすんなり頭に入るけど
まあ今のところ「せろん」でも問題ないだろう
この先は分からんけど
クイズ番組とかで度々ネタになるけどどっちでも正しいらしいぞ
そういう常識を知らないアホほどそうやってマウント取るんだから散々バカにされた後にしれっとyou tubeやネットで正しい答えに誘導してやれ。勝手に恥ずかしそうにして面白いぞ
インテリは大体「せろん」って言ってる
※4
マジか!物知りな人いるもんやね
面白いです。 考えてみたこともなかった。
調べてみたら 世論はセロンと読むのが正しいみたいですね。
でも人々はヨロンを用いています。
発音の話ではなく、用いている内容が違うんじゃないでしょうか。
では、市井の人々が使っている「よろん」に当たる漢字は 世論ではないのでは?
調べてみました。
「輿論」なんですね。
世論(セロン)は考証や再現性、証明をもとに論が構成されているようなきがします。
議論をすることができるもので大衆の望みは含まれません。
正論に向かうもの、あるいはその当時の正論であるものみたいですね。
輿論は大衆の感覚で 娯楽や倫理道徳について論じられるもののようです。
議論になるようなものではありませんし、実生活に結びついたものになっています。
社会向上の「絶対必要条件」で、望みや不満のもとが論じられます。
治世者にとって最も重要なものになるでしょう。
こし の文字が当てられているのも納得できます。 大切なものを乗せて運ぶ輿です。
このように セロンとヨロンには 違いがあるように思うのです。
さらに、セイロンと呼ぶことがありますが、これ、重要です。
セロンとヨロンの一致といえるものですね。 政治(セイジ)がセジではないことと関係があるかもしれません。
担ぎあげてるものに実態があったとき、輿論はせろんとなり せいろんとなるのでは。
川の氾濫で橋が破壊された、飢饉だ、地震に津波に台風だ と、すると、セイロンが発生します。 新たな橋を作るぞ、食料回すぞ、悪徳米屋から飢えてる人々に、火を消せ、高台へ、屋内へと。 ~が足りない、~をしりませんか、掲示板を作れ デマは抑えろと。
このせいろん が民度ってやつの正体かもしれませんねw 嘘つき種族はこれらができません。むしろ、勝利のチャンスと真逆の行動をし始めますね。 暴動(各種犯罪)、買い占め、デマの流布。
せいろん も世論と感じが当てられます。 議論から、行動が導き出される点で一致しますね。
このように、世論 と 輿論には違いがあり、双方をもって世論(せいろん)となっていなければならない のではないかと 愚考しました。
輿論が故意に隠され、それでも人々が よろん を失っていない状態、まんまその状態な気がしますよね。
私も 知りませんでしたし。 知れば 世論(せいろん)を知ることになりますよね。
すると現在の世論は 全く輿論から導き出されるはずの)証拠を用いていないことに気づかれてしまう、だから、ヨロンとセロンは同じものであるとすり替えてやればいいと。
そういうときは「賭け」に持ち込め。昼飯でもなんでもいい。
「よろん」が正しい、ではなく
「せろん」は間違い、に賭けさせればお前の勝ち。
※18
>世論(セロン)は考証や再現性、証明をもとに論が構成されているようなきがします。
>輿論は大衆の感覚で 娯楽や倫理道徳について論じられるもののようです。
まったく逆。
「輿論」は正確な知識・情報をもとにして、議論と吟味を経て練り上げられるべきもの。
「世論」はたぶんに情緒的な感覚、日本語でいえば「空気」のようなもの。
せろん(せいろん)が本来の正しい読み方だがなにかと返しておけ
協調をちょうきょう言ってた奴を思い出したわ…
マウントモンキーは適切すぎるw
俺はもうおっさんだから「せろん」を通してる。
近頃は恥ずかしげもなく「よろん」と云うらしいな、と鼻で笑っとく。
だいがえとか言ってそう
※15
>「世の中の考え」と考えれば「よろん」の用がすんなり頭に入るけど
>まあ今のところ「せろん」でも問題ないだろう
>この先は分からんけど
「世間の考え」と考えれば「せろん」だろ
周りが有識者ならせろん、アホならよろん
アホほどリアルで人をバカにするものだから単純に付き合い止めろよ
「よろん」は警察に捕まった人を「容疑者」って言うようなもんだね(本来は入管に捕まった人)。
本来は間違いだけど一般化しすぎてしまったがために合ってることにせざるを得なくなった。
まあ自然言語なんてそんなもんだが。
知能や知識に差がある人間とは会話は成立しないものだ
諦めろ
重複はちょうふくやろじゅうふくでもええなんてことはない。貴重、重用など重をちょうと読む熟語はたくさんあるし、同音異義語が多すぎて聞き手が想像できないわけでもない。教養のない者が基準を自分に合わせることを他者に押しつける権利はない
セロンが正しくても語呂が悪い。なんかダサい
よろんと読むのは湯桶読みになるのか
間違ってたか正しかったかは関係ない
揚げ足取ってバカにする言動そのものが問題
輿論=よろん 世論=せろん(よろん)だから合ってる
じゅうふくは一時期正しいことにしてもいいって流れはあったけど結局「じゅうふくは間違い」とする人が一定数いるところから進まないまま、また間違いとする方向に回帰しつつある。つまり何が言いたいかというと……
歳がバレるぞ?
マイナビが調査してるね
「よろん」(85.3%)
「せろん」(14.7%)
「よろんちょうさ」があるからカナ?
ちょうつがいのことも業界だとちょうばん読みがスタンダードになってるらしいしもうまじで漢字の読み関係は突っ込まないほうが無難。つっこんだら9割位自分が恥をかくだけ。的を得るとかもそうだしな