【悲報】まんさん「海デートで昆布のダシが海で出ない理由を完璧に言ったら男が帰った。」

おもしろ/VIP系2chスレ 5


まんさん「海デートの時昆布のダシが海で出ない理由を完璧に言ったら男が帰った。」

高橋祥子
@Shokotan_takaha
昔、海デートをしたことがあったときに「昆布が海でダシ出ないのなんでだろうね」と聞かれたので「何言ってんの?海水の塩分濃度が約3%とすると ファントホッフの式で約25×10^5Paの浸透圧があるからでしょ。」と答えてその日はお開きになったことを料理でダシ取るたびに思い出します。

https://twitter.com/Shokotan_takaha/status/1071698819203485696

以下、2chの反応

4: 2018/12/09(日) 22:42:13.41

嘘松

3: 2018/12/09(日) 22:42:01.77

やったぜ

11: 2018/12/09(日) 22:44:04.65

出汁は出てるけど海でかすぎて希釈される説

干さないと出ない説

浸透圧で出ない説

10: 2018/12/09(日) 22:43:35.68

昆布が生きてる時は頑張って出しを出さないんだぞ

13: 2018/12/09(日) 22:44:45.80

浸透圧関係なくね?
生きてるときは細胞膜があるからだよな

20: 2018/12/09(日) 22:45:52.73

浸透圧がなんで出てくるの

18: 2018/12/09(日) 22:45:36.71

海水で煮ても出汁は取れます

40: 2018/12/09(日) 22:49:05.67

実際塩水に昆布付けても出汁取られへんのか試してみたい

210: 2018/12/09(日) 23:14:02.72

>>40
出し昆布なら出るで
生きてる昆布でやった事ないからそれでやるとどうなるかやな

38: 2018/12/09(日) 22:48:58.51

京大出身の研究者にマウント取ろうとするなんJ民かっけーw

43: 2018/12/09(日) 22:49:14.12

ワイはこの手の嘘松に騙されて嘘松になることあるから気を付けないとあかんわ

21: 2018/12/09(日) 22:45:53.65

検索してみたらガチガチの秀才で草

63: 2018/12/09(日) 22:51:26.97

はいお前らの負け!w

66: 2018/12/09(日) 22:52:08.23

>>63
ガチ高学歴やん
なんJのカスが逆立ちしても勝てんな

69: 2018/12/09(日) 22:52:23.90

>>63
これじゃわいらがガイジみたいやん

226: 2018/12/09(日) 23:16:13.00

>>63
あかん本物っぽいの出てきたわ! 勝てんから消えるで!ほな!

268: 2018/12/09(日) 23:20:49.06

>>63
でもワイハーバード大学卒業したで?

68: 2018/12/09(日) 22:52:11.61

昆布が海で出汁でないこと自体は本当なんか? 誰がどう確認したんや

83: 2018/12/09(日) 22:53:44.81

馬鹿わい「ようわからんけど夏の海で熱くなったらダシとれる温度は何度なん?」

102: 2018/12/09(日) 22:57:13.60

冷水でも出汁は取れます

80: 2018/12/09(日) 22:53:19.61

ちなみに塩水で出汁とることもあるから浸透圧は関係ないで

93: 2018/12/09(日) 22:55:07.85

>>80
海は熱湯じゃないしな

104: 2018/12/09(日) 22:58:01.04

>>93
昆布出汁は熱湯使わんけどな

126: 2018/12/09(日) 23:01:41.22

海にいるときはまだ昆布が生きてるから

139: 2018/12/09(日) 23:04:05.89

>>126
ワイもこの説だと思ってた

141: 2018/12/09(日) 23:04:31.83

絶対ちょっとは表面から味出とるやろ

151: 2018/12/09(日) 23:05:41.44

>>141
出るわけ無いだろ
お前が風呂に入ると
お前の細胞から出汁がでるか?

170: 2018/12/09(日) 23:08:05.35

>>151
汗は塩分だし油分とかも出ればだしと言えなくもない

154: 2018/12/09(日) 23:05:53.93

何も説明になってないやんけ
浸透圧が理由だとするなら昆布細胞の浸透圧も示して「昆布細胞の浸透圧>海水の浸透圧」だと言わなきゃいかんやろ

そもそもダシってグルタミン酸やろ?浸透圧が理由だったとしてそんなデカい分子が細胞膜から透過するんか?

159: 2018/12/09(日) 23:07:02.01

塩分濃度高いから漏れ出にくいんだよ、で終わりじゃん ファンとホッフとか式がどうとか知識ひけらかす以外に必要ない情報じゃん

227: 2018/12/09(日) 23:16:30.50

つまるところ細胞膜が破れてるかどうかだろ?
それが浸透圧差で起こることもあるし、機械的に破壊されることもありうる
何でファントホッフとか本質からズレたところにいくんだろ

266: 2018/12/09(日) 23:20:36.06

>>227
生命の恒常性という
高校レベルの生物の話で済むのに
ファントホッフ言い出したら嫌われるよな
聞いてもいないことをベラベラ喋りだすオタクみたいで気持ち悪い

164: 2018/12/09(日) 23:07:16.61

東大生が喧嘩売ってるけどどっちが正しいんや? 自信ニキ教えてくれや

228: 2018/12/09(日) 23:16:45.49

>>164
holozoa「浸透圧だから当たり前!」

東大「昆布の成分(?)は塩分濃度に影響され辛いから、浸透圧の一言では説明できてなくない?」

holozoa「昆布の出汁を出すには、細胞が壊れるなどの条件が必要!」

東大「そうじゃなくて、浸透圧の一言で説明できる理由は?」

238: 2018/12/09(日) 23:18:01.39

>>228
それはつまり元のツイートの主張に欠陥があるという解釈でええんか?

255: 2018/12/09(日) 23:19:50.07

>>238
せやで
ガチの高学歴で専門知識あるっぽいのになんでこんなこと言ってるのか不思議

262: 2018/12/09(日) 23:20:18.91

>>255
サンガツ

287: 2018/12/09(日) 23:23:24.12

頭良さそうやのになんで嘘つくの?

264: 2018/12/09(日) 23:20:30.68

自分の専門分野を利用した高度な嘘松

283: 2018/12/09(日) 23:22:50.57

昔までが本当

51: 2018/12/09(日) 22:50:03.02

デートも嘘の可能性?

48: 2018/12/09(日) 22:49:43.79

真実だったとしても微塵も面白くない

307: 2018/12/09(日) 23:25:23.32

いちいち会話がめんどそう

17: 2018/12/09(日) 22:45:34.81

つまんない男とつまんない女

44: 2018/12/09(日) 22:49:19.80

嘘でも面白いこと言えないなら黙ってろよ




【体験談】ワイがヤッた『シングルマザーたち』で打線組んだ
引用元 ワイがヤッたシングルマザーで打線組んだ 1: 2022/09/20(火) 22:17:02.61 1右 ケツだけが...

今たぶん一番読まれてるまとめ記事

この2chスレまとめへの反応

  1. 名無しさん ID:4d74a8b6f

    駄目なのは「何言ってんの?」の一言

    0
  2. 名無しさん ID:a650cb824

    色々な仮説があるけどその一つに常に生きている昆布が出汁を出していたら色々な捕食者を呼び出してるね。
    だから生きている昆布からは出汁を出さないようにしてるだけさ
    逆に出汁を使う生物が居ますタコやイカの墨とかは含まれてるからね
    出汁の含まれてる墨の分身使って捕食者の意識を向かわせて逃避出来るからさ
    つまりイカ墨パスタは美味しい!

    0
  3. 名無しさん ID:3a4d8b55b

    観測してから言って

    0
  4. 名無しさん ID:3dbfe7511

    仮性包茎の内側にハッピーバースデーで吹いたw

    0
  5. 名無しさん ID:5c887ff53

    浸透圧は関係ないよ
    死ぬと細胞膜(植物は細胞壁)が壊れて内部の成分が溶けだすだけ
    ファントホッフの式は関係ない
    この女が知識をひけらかしたいだけの虚栄心まみれのバカ女だってことはすぐわかるが

    0

コメントおいてって(´・ω・`)

コメント入力欄のテキストを範囲選択後、またはテキストの最初と最後でそれぞれ「quote」ボタンをクリックすると引用として表示する事が出来ます。コメント欄の「※,米」にカーソルを乗せるとアンカー元のコメントが表示されます。スレへのレスには「>>」で安価してください。




×